報道発表資料
トピックス
統計情報
厚生労働省ホームページ
厚生労働省発表
平成13年11月14日
担当
職業安定局業務指導課
TEL5253-1111(内線5375,5691)
3502-6774(課直通)
平成14年3月高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成13年9月末現在)について
厚生労働省では、平成13年9月末現在における来春の高校・中学新卒者の就職内定状況等を取りまとめた。
その概要は次のとおりである。
〔高校新卒者〕
(第1表)
(1) 求人数は18万5千人で、前年同期を10.0%下回る。
(2) 求職者数は22万3千人で、前年同期に比べ3.8%減少。
(3) 求人倍率は0.83倍で、前年同期を0.06ポイント下回る。
(4) 就職内定者数は8万2千人(前年同期比16.2%減)であり、就職内定率は37.0%で、前年同期を5.5ポイント下回る。就職内定率を男女別に見ると、男子は40.7%(前年同期を5.9ポイント下回る)、女子は33.0%(前年同期を5.2ポイント下回る )。
〔中学新卒者〕(第2表)
(1) 求人数は2千人で、前年同期を18.5%下回る。
(2) 求職者数は7千人で、前年同期に比べ4.5%減少。
(3) 求人倍率は0.29倍で、前年同期を0.05ポイント下回る。
なお、以上の状況を受け、厚生労働省では、以下のように就職支援を行うこととしている。
【高校新卒者の就職支援対策について】
1.厚生労働大臣による採用枠拡大の要請
主要経済団体の長に対し、新卒者及び未就職卒業者の採用枠の拡大について、厚生労働大臣から要請する。
2.学卒求人専任の求人開拓推進員の活用等、積極的な求人開拓の実施
極めて厳しい求人・求職状況の中、学卒求人専任の求人開拓推進員150名を最大限に活用する等、引き続き全国の職業安定機関を挙げた求人開拓・求人要請を行う。
3.就職面接会の集中的な開催
10月から12月にかけて、各地で高校新卒者対象の就職面接会を集中的に開催し、生徒の応募機会の確保に努める。なお、就職面接会の開催については、下記5により、各地の開催予定を広く情報提供しつつ、広域的な展開を図る。
4.就職準備講習等による未内定生徒への就職支援
未内定生徒が企業側に自己アピールできるためのスキル等を習得して就職内定の可能性を広げるための「就職準備講習」を、高校との連携を密に図りながら、全国的な規模で実施する。
5.インターネットを活用した高校への求人や就職面接会情報の積極的な提供
求人倍率の高い首都圏(東京、茨城、埼玉、千葉、神奈川)の求人をインターネットを通じて全国の高校に提供する。また、就職面接会など全国のイベント情報もあわせて提供する。
(参考)
平成14年3月高校・中学新卒者の採用選考・内定開始期日は、文部科学・厚生労働両省において次のとおり定められている。
・高 校 平成13年9月16日以降
・中学校 平成14年1月1日以降(積雪指定地域においては、平成13年12月1日以降)
第1表 平成14年3月高校新卒者の地域別求人・求職・就職内定状況(平成13年9月末現在)
求人数
求職者数
就職内定者数
求人倍率
就職内定率
前年比
男女計
前年比
うち男子
前年比
うち女子
前年比
男女計
前年比
うち男子
前年比
うち女子
前年比
前年差
男女計
前年差
うち男子
前年差
うち女子
前年差
計
人
%
人
%
人
%
人
%
人
%
人
%
人
%
倍
ポイント
%
ポイント
%
ポイント
%
ポイント
(205,578)
(231,637)
(118,372)
(113,265)
(98,374)
(55,126)
(43,248)
(0.89)
(42.5)
(46.6)
(38.2)
184,974
△しろさんかく10.0
222,751
△しろさんかく3.8
115,133
△しろさんかく2.7
107,618
△しろさんかく5.0
82,409
△しろさんかく16.2
46,908
△しろさんかく14.9
35,501
△しろさんかく17.9
0.83
△しろさんかく0.06
37.0
△しろさんかく5.5
40.7
△しろさんかく5.9
33.0
△しろさんかく5.2
北海道
(5,969)
(13,848)
(6,385)
(7,463)
(2,406)
(1,256)
(1,150)
(0.43)
(17.4)
(19.7)
(15.4)
5,824
△しろさんかく2.4
13,096
△しろさんかく5.4
6,074
△しろさんかく4.9
7,022
△しろさんかく5.9
1,952
△しろさんかく18.9
1,022
△しろさんかく18.6
930
△しろさんかく19.1
0.44
0.01
14.9
△しろさんかく2.5
16.8
△しろさんかく2.9
13.2
△しろさんかく2.2
東北
(17,750)
(33,350)
(17,246)
(16,104)
(11,321)
(6,198)
(5,123)
(0.53)
(33.9)
(35.9)
(31.8)
12,810
△しろさんかく27.8
31,394
△しろさんかく5.9
16,331
△しろさんかく5.3
15,063
△しろさんかく6.5
8,411
△しろさんかく25.7
4,640
△しろさんかく25.1
3,771
△しろさんかく26.4
0.41
△しろさんかく0.12
26.8
△しろさんかく7.1
28.4
△しろさんかく7.5
25.0
△しろさんかく6.8
関東
(26,494)
(29,713)
(15,129)
(14,584)
(15,170)
(8,355)
(6,815)
(0.89)
(51.1)
(55.2)
(46.7)
24,711
△しろさんかく6.7
27,813
△しろさんかく6.4
14,196
△しろさんかく6.2
13,617
△しろさんかく6.6
12,444
△しろさんかく18.0
6,868
△しろさんかく17.8
5,576
△しろさんかく18.2
0.89
0.00
44.7
△しろさんかく6.4
48.4
△しろさんかく6.8
40.9
△しろさんかく5.8
京浜
(31,064)
(15,493)
(8,146)
(7,347)
(6,220)
(3,489)
(2,731)
(2.01)
(40.1)
(42.8)
(37.2)
32,569
4.8
14,829
△しろさんかく4.3
8,043
△しろさんかく1.3
6,786
△しろさんかく7.6
5,697
△しろさんかく8.4
3,243
△しろさんかく7.1
2,454
△しろさんかく10.1
2.20
0.19
38.4
△しろさんかく1.7
40.3
△しろさんかく2.5
36.2
△しろさんかく1.0
甲信越
(10,399)
(10,200)
(5,312)
(4,888)
(4,752)
(2,539)
(2,213)
(1.02)
(46.6)
(47.8)
(45.3)
8,599
△しろさんかく17.3
9,760
△しろさんかく4.3
5,106
△しろさんかく3.9
4,654
△しろさんかく4.8
3,772
△しろさんかく20.6
2,033
△しろさんかく19.9
1,739
△しろさんかく21.4
0.88
△しろさんかく0.14
38.6
△しろさんかく8.0
39.8
△しろさんかく8.0
37.4
△しろさんかく7.9
北陸
(7,447)
(6,319)
(3,410)
(2,909)
(3,438)
(1,958)
(1,480)
(1.18)
(54.4)
(57.4)
(50.9)
5,816
△しろさんかく21.9
5,796
△しろさんかく8.3
3,074
△しろさんかく9.9
2,722
△しろさんかく6.4
2,766
△しろさんかく19.5
1,510
△しろさんかく22.9
1,256
△しろさんかく15.1
1.00
△しろさんかく0.18
47.7
△しろさんかく6.7
49.1
△しろさんかく8.3
46.1
△しろさんかく4.8
東海
(36,925)
(28,784)
(14,503)
(14,281)
(17,311)
(9,328)
(7,983)
(1.28)
(60.1)
(64.3)
(55.9)
35,329
△しろさんかく4.3
28,426
△しろさんかく1.2
14,404
△しろさんかく0.7
14,022
△しろさんかく1.8
16,078
△しろさんかく7.1
8,744
△しろさんかく6.3
7,334
△しろさんかく8.1
1.24
△しろさんかく0.04
56.6
△しろさんかく3.5
60.7
△しろさんかく3.6
52.3
△しろさんかく3.6
近畿
(4,807)
(6,116)
(3,124)
(2,992)
(3,134)
(1,728)
(1,406)
(0.79)
(51.2)
(55.3)
(47.0)
3,706
△しろさんかく22.9
6,046
△しろさんかく1.1
3,167
1.4
2,879
△しろさんかく3.8
2,716
△しろさんかく13.3
1,554
△しろさんかく10.1
1,162
△しろさんかく17.4
0.61
△しろさんかく0.18
44.9
△しろさんかく6.3
49.1
△しろさんかく6.2
40.4
△しろさんかく6.6
京阪神
(25,742)
(21,391)
(11,044)
(10,347)
(10,807)
(6,045)
(4,762)
(1.20)
(50.5)
(54.7)
(46.0)
23,752
△しろさんかく7.7
21,283
△しろさんかく0.5
11,200
1.4
10,083
△しろさんかく2.6
9,403
△しろさんかく13.0
5,295
△しろさんかく12.4
4,108
△しろさんかく13.7
1.12
△しろさんかく0.08
44.2
△しろさんかく6.3
47.3
△しろさんかく7.4
40.7
△しろさんかく5.3
山陰
(2,872)
(3,785)
(2,084)
(1,701)
(1,904)
(1,146)
(758)
(0.76)
(50.3)
(55.0)
(44.6)
2,061
△しろさんかく28.2
3,599
△しろさんかく4.9
1,955
△しろさんかく6.2
1,644
△しろさんかく3.4
1,320
△しろさんかく30.7
793
△しろさんかく30.8
527
△しろさんかく30.5
0.57
△しろさんかく0.19
36.7
△しろさんかく13.6
40.6
△しろさんかく14.4
32.1
△しろさんかく12.5
山陽
(10,619)
(12,264)
(6,773)
(5,491)
(5,617)
(3,608)
(2,009)
(0.87)
(45.8)
(53.3)
(36.6)
9,038
△しろさんかく14.9
12,154
△しろさんかく0.9
6,867
1.4
5,287
△しろさんかく3.7
4,866
△しろさんかく13.4
3,238
△しろさんかく10.3
1,628
△しろさんかく19.0
0.74
△しろさんかく0.13
40.0
△しろさんかく5.8
47.2
△しろさんかく6.1
30.8
△しろさんかく5.8
四国
(7,532)
(8,713)
(4,674)
(4,039)
(3,791)
(2,234)
(1,557)
(0.86)
(43.5)
(47.8)
(38.5)
5,903
△しろさんかく21.6
8,170
△しろさんかく6.2
4,389
△しろさんかく6.1
3,781
△しろさんかく6.4
2,872
△しろさんかく24.2
1,811
△しろさんかく18.9
1,061
△しろさんかく31.9
0.72
△しろさんかく0.14
35.2
△しろさんかく8.3
41.3
△しろさんかく6.5
28.1
△しろさんかく10.4
北九州
(8,778)
(18,576)
(9,220)
(9,356)
(5,555)
(3,312)
(2,243)
(0.47)
(29.9)
(35.9)
(24.0)
8,041
△しろさんかく8.4
18,155
△しろさんかく2.3
9,197
△しろさんかく0.2
8,958
△しろさんかく4.3
4,737
△しろさんかく14.7
3,008
△しろさんかく9.2
1,729
△しろさんかく22.9
0.44
△しろさんかく0.03
26.1
△しろさんかく3.8
32.7
△しろさんかく3.2
19.3
△しろさんかく4.7
南九州
(9,180)
(23,085)
(11,322)
(11,763)
(6,948)
(3,930)
(3,018)
(0.40)
(30.1)
(34.7)
(25.7)
6,815
△しろさんかく25.8
22,230
△しろさんかく3.7
11,130
△しろさんかく1.7
11,100
△しろさんかく5.6
5,375
△しろさんかく22.6
3,149
△しろさんかく19.9
2,226
△しろさんかく26.2
0.31
△しろさんかく0.09
24.2
△しろさんかく5.9
28.3
△しろさんかく6.4
20.1
△しろさんかく5.6
注1 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数であり、就職内定者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介によって内定した者のみの数である。
注2 地域区分は次のとおりである。
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)、関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉)、京浜(東京、神奈川)、甲信越(新潟、山梨、長野)、北陸(富山、石川、福井)、東海(岐阜、静岡、愛知、三重)近畿(滋賀、奈良、和歌山)、京阪神(京都、大阪、兵庫)、山陰(鳥取、島根)、山陽(岡山、広島、山口)、四国(徳島、香川、愛媛、高知)、北九州(福岡、佐賀、長崎)、南九州(熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
注3 ( )内は、前年同期における状況である。
第2表 平成14年3月中学新卒者の求人・求職状況(平成13年9月末現在)
求人数
求職者数
求人倍率
前年比
男女計
前年比
うち男子
前年比
うち女子
前年比
前年差
計
人
%
人
%
人
%
人
%
倍
ポイント
(2,385)
(7,090)
(4,930)
(2,160)
(0.34)
1,943
△しろさんかく18.5
6,769
△しろさんかく4.5
4,642
△しろさんかく5.8
2,127
△しろさんかく1.5
0.29
△しろさんかく0.05
注1 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数であり、就職内定者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介によって内定した者のみの数である。
注2 ( )内は、前年同期における状況である。
第3表 高校・中学新卒者の求人・求職・就職内定状況の推移(9月末)
卒業年
9月末現在の状況
高等学校新卒者
中学校新卒者
最終の
就職決定
率(ポイント)
%
求人数
(%)
人
求職者数
(%)
人
就職内定
者数(%)
人
求人倍率
(ポイント)
倍
就職内定
率(ポイント)
%
求人数
(%)
人
求職者数
(%)
人
求人倍率
(ポイント)
倍
昭和63年
3月卒
( - )
667,930
( − )
503,086
( − )
255,137
( − )
1.35
( − )
50.7
( 0.4)
99.3
( - )
35,397
( - )
30,202
( - )
1.17
平成元年
3月卒
( 39.9)
948,143
( 0.6)
506,224
( 19.9)
306,035
( 0.52)
1.87
( 9.8)
60.5
( 0.3)
99.6
( 26.6)
44,795
(△しろさんかく14.3)
25,885
( 0.56)
1.73
平成2年
3月卒
( 33.7)
1,267,682
( 1.4 )
513,386
( 14.8)
351,428
( 0.60)
2.47
( 8.0)
68.5
( 0.0)
99.6
( 36.2)
61,015
(△しろさんかく12.6)
22,622
( 0.97)
2.70
平成3年
3月卒
( 22.0)
1,546,691
(△しろさんかく 0.3)
511,632
(△しろさんかく 0.2)
350,752
( 0.55)
3.02
( 0.1)
68.6
( 0.1)
99.7
( 17.3)
71,541
(△しろさんかく15.2) 19,179
( 1.03)
3.73
平成4年
3月卒
( 4.8)
1,621,230
(△しろさんかく 3.2)
495,475
(△しろさんかく 3.5)
338,597
( 0.25)
3.27
( △しろさんかく0.3)
68.3
( 0.0)
99.7
( 0.0)
71,550
(△しろさんかく13.1) 16,675
( 0.56)
4.29
平成5年
3月卒
(△しろさんかく18.1)
1,328,146
(△しろさんかく 9.8)
446,955
(△しろさんかく14.3)
290,019
(△しろさんかく0.30)
2.97
( △しろさんかく3.4)
64.9
( △しろさんかく0.2)
99.5
(△しろさんかく22.1)
55,709
(△しろさんかく13.8)
14,380
(△しろさんかく0.42) 3.87
平成6年
3月卒
(△しろさんかく34.2)
874,584
(△しろさんかく12.2)
392,335
(△しろさんかく20.2)
231,331
(△しろさんかく0.74)
2.23
( △しろさんかく5.9)
59.0
( △しろさんかく0.6)
98.9
(△しろさんかく38.6)
34,209
(△しろさんかく10.6) 12,854
(△しろさんかく1.21) 2.66
平成7年
3月卒
(△しろさんかく34.1)
576,775
(△しろさんかく 9.2)
356,210
(△しろさんかく15.7)
195,083
(△しろさんかく0.61)
1.62
( △しろさんかく4.2)
54.8
( △しろさんかく0.2)
98.7
(△しろさんかく40.4)
20,373
(△しろさんかく14.8) 10,953
(△しろさんかく0.80)
1.86
平成8年
3月卒
(△しろさんかく19.7)
463,408
(△しろさんかく 7.0)
331,265
(△しろさんかく13.2)
169,260
(△しろさんかく0.22)
1.40
( △しろさんかく3.7)
51.1
( △しろさんかく0.3)
98.4
(△しろさんかく29.9)
14,274
(△しろさんかく 9.9) 9,867
(△しろさんかく0.41)
1.45
平成9年
3月卒
( △しろさんかく3.4)
447,880
(△しろさんかく 7.1)
307,796
(△しろさんかく 4.6)
161,555
( 0.06)
1.46
( 1.4)
52.5
( 0.1)
98.5
(△しろさんかく24.7)
10,752
(△しろさんかく12.4) 8,645
(△しろさんかく0.21) 1.24
平成10年
3月卒
( 4.8)
469,555
(△しろさんかく 6.0)
289,200
(△しろさんかく 0.4)
160,857
( 0.16)
1.62
( 3.1)
55.6
( △しろさんかく0.3)
98.2
(△しろさんかく16.2)
9,006
( 0.4) 8,683
(△しろさんかく0.20)
1.03
平成11年
3月卒
△しろさんかく33.4)
312,564
(△しろさんかく 9.7)
261,007
(△しろさんかく20.7)
127,561
(△しろさんかく0.42)
1.20
( △しろさんかく6.7)
48.9
( △しろさんかく1.4)
96.8
(△しろさんかく39.4)
5,457
(△しろさんかく 1.4) 8,629
(△しろさんかく0.40) 0.63
平成12年
3月卒
(△しろさんかく35.2)
202,530
(△しろさんかく 9.2)
236,893
(△しろさんかく23.5)
97,610
(△しろさんかく0.35)
0.85
( △しろさんかく7.7)
41.2
( △しろさんかく1.2)
95.6
(△しろさんかく38.1)
3,379
(△しろさんかく 8.8) 7,873
(△しろさんかく0.20) 0.43
平成13年
3月卒
( 1.5)
205,578
(△しろさんかく 2.2)
231,637
( 0.8)
98,374
( 0.04)
0.89
( 1.3)
42.5
( 0.3)
95.9
(△しろさんかく29.4)
2,385
(△しろさんかく 9.9)
7,090
(△しろさんかく0.09)
0.34
平成14年
3月卒
△しろさんかく10.0)
184,974
(△しろさんかく 3.8)
222,751
(△しろさんかく16.2)
82,409
(△しろさんかく0.06)
0.83
( △しろさんかく5.5)
37.0
( − )
−
(△しろさんかく18.5)
1,943
(△しろさんかく 4.5)
6,769
(△しろさんかく0.05)
0.29
注 1 求職者数とは、学校又は公共職業安定所による紹介を希望する者の数であり、就職内定者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介によって内定した者の数である。
2 ( )内は前年同期比である。
3 9月末現在の調査は、昭和63年3月新卒者より行っている。
4 最終の就職決定率は、卒業年の6月末の状況である。
[画像:高校新卒者の求人・求職・就職内定率の推移(9月末現在)]
高校新卒者の内定率の推移
[画像:高校新卒者の求人・求職・就職内定率の推移(9月末現在)]
高校新卒者等対象就職面接会日程(11月14日〜12月末)
開催地域
名称
開催日(時間)
場所
求人企業数
(社)
備考
北海道
新規高卒者就職促進会
11月15日
(13:00〜16:00)
ホテルベルクラシック北見
(北見市)
30
新規高卒者就職促進会
11月20日
(13:30〜16:00)
中島神社
(室蘭市)
30
新規高卒者就職促進会
11月20日
(13:00〜16:00)
ホテルノースランド帯広
(帯広市)
30
新規高卒者就職促進会
11月20日
(13:00〜16:00)
ホテル北海道厚生年金会館
(札幌市)
60
新規高卒者就職促進会
11月20日
(13:00〜16:00)
函館ハーバービューホテル
(函館市)
40
新規高卒者就職促進会
11月22日
(13:00〜16:00)
グランドホテルニュー王子
(苫小牧市)
25
新規高卒者就職促進会
11月27日
(13:30〜16:00)
日専連小樽ビル
(小樽市)
15
新規高卒者就職促進会
11月29日
(13:00〜16:00)
旭川グランドホテル
(旭川市)
40
青森県
平成14年3月新規高卒者対象就職相談会
11月21日
(13:00〜16:00)
ホテル青森
(青森市)
20
平成14年3月新規高等学校卒業者合同就職相談会
11月29日
(13:00〜16:00)
八戸プラザホテル
(八戸市)
50
平成14年3月新規高等学校卒業者合同就職相談会
11月下旬
(11:00〜17:00)
プラザマリュウ五所川原
(五所川原市)
20
平成14年3月新規高校新卒者就職面接会
12月
(13:00〜16:00)
むつグランドホテル
(むつ市)
35
宮城県
新規高卒者就職面接会
古川会場
11月26日
(13:00〜16:00)
金原本館 芙蓉閣
(古川市)
40
新規高卒者就職面接会
石巻会場
11月29日
(13:30〜15:30)
石巻グランドホテル
(石巻市)
30
秋田県
新規高卒者就職面接会
仙台会場
12月4日
(13:00〜16:00)
仙台サンプラザホール
(仙台市)
60
高校新卒者就職面接会
11月19日
(13:30〜15:00)
能代キャッスルホテル平安閣
(能代市)
15
平成14年3月新規高卒者就職面接会
11月27日
(14:00〜16:00)
グランドパレス川端
(大曲市)
15
山形県
平成14年新規高等学校卒業予定者対象「就職面談会」
11月22日
(13:00〜16:00)
グランドホウクヨウ米沢
(米沢市)
35
最北地区高校生就職面談会
11月29日
(13:30〜16:00)
ベルフォール新庄玉姫殿
(新庄市)
10
高校生のための就職面接会
12月10日
(12:30〜16:00)
山形グランドホテル
(山形市)
30
栃木県
庄内地区新規高卒者就職面談会
12月13日
(13:30〜16:00)
JA庄内たがわ農業協同組合
生活センター梵天(余目町)
36
県央地区高校新卒者合同就職面接会
11月16日
(13:00〜16:00)
東日本ホテル
(宇都宮市)
60
県南地区高校新卒者合同就職面接会
11月21日
(13:00〜16:00)
サンプラザ
(栃木市)
50
きたとちぎ高校新卒者合同就職面接会
11月27日
(13:00〜16:00)
ウェディングプラザ鹿島
(大田原市)
40
かぬま求人企業合同説明会
11月28日
(13:30〜16:00)
鹿沼商工会議所
催事ホール
(鹿沼市)
30
大学等新卒者・未就職卒業者、一般求職者を含む
群馬県
2001ぐんまがんばれ高校生
高校新卒者就職面接会
(渋川会場)
11月14日
(13:30〜16:00)
渋川市民会館 小ホール
(渋川市)
30
千葉県
平成13年度新規高等学校卒業予定者就職面接会
11月27日
(13:00〜16:00)
銚子プラザホテル
(銚子市)
50
平成13年度新規高等学校卒業予定者就職面接会
11月29日
(13:00〜16:00)
ホテルレッツ成田
(成田市)
30
東京都
ジュニア・ワークフェア
11月14日
(13:30〜16:00)
立川グランドホテル
(立川市)
40
神奈川県
高卒者合同面接会おだわら
11月15日
(14:00〜16:00)
小田原市中央公民館
(小田原市)
30
川崎地区高校新卒者就職面接会
11月22日
(13:00〜16:00)
ホテル K.S.P.ホール・ギャラリールーム(川崎市)
36
高卒者合同就職面接会
11月30日
(13:00〜15:00)
秦野商工会議所
(秦野市)
20
横浜・横須賀地区高卒者合同面接会
12月12日
(13:00〜16:00)
横浜文化体育館
(横浜市)
100
新潟県
新規高等学校卒業予定者就職面接会
11月14日
(13:30〜15:30)
アミューズメント佐渡
(佐和田町)
20
長岡・小千谷地区合同就職面接会
11月14日
(13:30〜16:00)
ハイブ長岡
(長岡市)
30
大学等新卒者を含む
富山県
平成14年3月新規高校卒業予定者を対象とした企業説明会
12月7日
(13:30〜16:30)
ボルファートとやま
(富山市)
20
福井県
ふくい就職フェア(新規学卒者合同就職面接会)
11月18日
フェニックスプラザ
(福井市)
70
大学等新卒者・未就職卒業者、高校未就職卒業者を含む
愛知県
新規高卒者就職面接会
(東三河地域)
11月14日
(13:00〜16:00)
豊橋グランドホテル
(豊橋市)
50
新規高卒者就職面接会
(西三河地域)
11月15日
(13:00〜16:00)
刈谷市産業振興センター
(刈谷市)
55
三重県
新規高等学校卒業予定者就職相談会2001
12月11日
(13:30〜15:30)
尾鷲サンプラザ(三紀)
(尾鷲市)
15
みえ高校生合同就職面接会
2001
11月14日
(13:30〜15:30)
ザ・プラトンホテル
(四日市市)
70
大阪府
平成14年3月高等学校卒業予定者合同求人説明会
12月4日
(13:30〜16:30)
大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)2F 展示ホール
(大阪市)
80
兵庫県
西はりま雇用促進のつどい
(新規高等学校卒業者就職面接相談会)
12月3日
(13:30〜16:00)
姫路キャッスルホテル
(姫路市)
35
奈良県
新規高卒者合同求人説明会
11月14日
(13:00〜16:00)
奈良県広域地場産業振興センター(大和高田市)
40
和歌山県
新規高等学校卒業者企業説明会
11月22日
ホテル アバローム紀の国
35
鳥取県
高等学校卒業予定者就職面接会
(鳥取会場)
12月10日
(13:30〜16:00)
ホテルニューオータニ鳥取
(鳥取市)
30
高等学校卒業予定者就職面接会
(米子会場)
12月11日
(13:30〜16:00)
米子ワシントンホテルプラザ
(米子市)
30
高等学校卒業予定者就職面接会
(倉吉会場)
12月12日
(13:30〜16:00)
倉吉シティホテル
(倉吉市)
15
島根県
高校新卒者ふるさと就職面接会
11月21日
(14:00〜16:00)
石西県民文化会館
(益田市)
15
愛媛県
平成13年度高校新卒者就職面接会
12月12日
(13:00〜16:00)
松山市総合コミュニティセンター(松山市)
25
高知県
高校新卒者就職面談会(高校生就職フェア)
11月15日
(12:30〜16:00)
高知県民体育館
(高知市)
50
佐賀県
学卒・若年者就職面接会
11月14日
唐津ロイヤルホテル
(唐津市)
30
大学等新卒者、30歳未満の一般求職者を含む
熊本県
平成13年度高校生のための就職ガイダンス
11月21日
(13:00〜16:30)
ニュースカイホテル
(熊本市)
30
新規高等学校卒業予定者就職ガイダンス
11月28日
(13:20〜16:30)
八代ロイヤルホテル
(八代市)
20
大分県
高校生のための就職面接会2001
11月20日
(13:30〜16:00)
大分イベントホール
(大分市)
50
宮崎県
平成14年3月新規高等学校卒業予定者就職面接・相談会(県央ブロック)
11月29日
(13:00〜17:00)
宮崎観光ホテル
(宮崎市)
50
平成14年3月新規高等学校卒業予定者就職面接・相談会(県北ブロック)
11月30日
(13:00〜16:00)
サンレー松柏園
(延岡市)
40
平成14年3月新規高等学校卒業予定者就職面接・相談会(県西ブロック)
12月11日
(13:00〜17:00)
サンピア都城
(都城市)
40
鹿児島県
高校生のための就職面接会
12月10日
(13:00〜17:00)
鹿児島アリーナ
(鹿児島市)
80
沖縄県
平成14年3月新規高卒者県外企業合同就職面接会
11月21日
(13:00〜16:30)
沖縄コンベンションセンター展示場(宜野湾市)
80
29都道府県60会場で開催予定
トップへ
報道発表資料
トピックス
統計情報
厚生労働省ホームページ