ホーム > 医科専門研修 > 専門研修実績 > 専門医への軌跡 (ローテーション例など) > 熱研内科
‘海外を医師として見てみたい’‘国際貢献したい’‘世界規模の研究をしてみたい’‘感染症のプロとなりたい’‘内科医でないけど、国際貢献をしたい’
そんな熱い思いのある君へぴったりのプログラムを備えた熱研内科は来年度国際感染症内科へ組織発展するらしい!
下記は、先輩たちがどのように専門医・プロフェッショナルになったかのキャリア軌跡です。ご参照ください!
※(注記)画像をクリックすると拡大します。
ローテーション例など1.経験できる代表的疾患
[画像:熱帯熱マラリアのギムザ染色三日熱 マラリアのギムザ染色]
[画像:ジアルジア症患者の便グラム染色 デング熱患者に特有の紅斑]
2.週間スケジュ−ル
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月 | 8:45-10:00 退院チャ−ト |
12:00-13:00 昼食・医局会 18:00-19:00 症例カンファランス |
火 | 8:15-8:45 抄読会 9:00-12:00 外来(新患・旧患) |
13:00-16:00 病棟回診 |
水 | 9:00-12:00 内視鏡検査 | |
木 | 9:00-12:00 外来(新患・旧患) | 19:00-21:00 PSG検査 |
金 | 19:00-21:00 PSG検査 |
3.資料
熱研内科コ−スの概略については下記の長崎大学病院熱研内科のホームページをご覧ください。