当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

メールマガジンシステムに関するよくある質問の答え

【1.メールマガジンについて】
メールマガジンの配信は有料なのか。
答 メールマガジンの配信は無料です。但し、メールを受信する環境(プロバイダ料金や通信料金等)はご自身の負担になります。


メールマガジンはメーリングリストになっているのか。返信を行うと他の読者全員にメールが送信されてしまうのか。
答 メールマガジンはメーリングリストではありません。送信専用のアドレスですので返信を行ってもエラーになります。


メールマガジンの文中のリンクがハイパーリンク(クリックするだけでリンク先にいけるもの)になっていない。
答 大部分のメールソフトではハイパーリンクになっておりますが、一部のメールソフトの特定のバージョンについては、ハイパーリンクにならない症状が報告されております。ハイパーリンクになっていないものをハイパーリンクにする方法としては、次のような方法があります。なお、ご使用のメールソフトによっては方法が違う場合や出来ない場合もあります。

メニューバーの[編集]の中にある[メッセージの編集]を選択し、メッセージを編集できる状態にする。
ハイパーリンクにしたいアドレスの前にカーソルを合わせる。
アドレスの前に半角の空白を1文字挿入すると青い文字になり、ハイパーリンクになります。
(注)メッセージを編集状態にするとメールマガジンの文書を壊す可能性もありますのでご注意下さい。


送られてくるメールマガジンにはホームページで掲載されているバックナンバーのような写真がない。何か特別な設定が必要なのか。
答 メールマガジンはウイルスの感染を防止するため、ファイルの添付やHTMLメールでの配信といったことを一切行っておりません。このため写真等の表示は出来ません。ホームページのバックナンバーは、見やすいように一部変更を加えております。


メールマガジンを転載したい。
答 配信の登録をされた各メールマガジンの「ご意見・お問い合わせ」によりメールにてご連絡下さい。


【2.読者登録について】
読者登録を行ったが、登録確認メールが届かない。
答 読者登録の確認メールが届かない原因としては、「読者登録が完了していなかった。」、「登録したメールアドレスが間違えていた。」ことなどが考えられます。お手数ですが、再度読者登録を行って下さい。登録が完了すれば登録確認メールが届きます。なお、再度登録をしても届かない場合は、「システムに関するお問い合わせ」によりメールにてご連絡下さい。登録の有無をお調べ致します。
なお、これら以外の原因(メールの消失等)などもあると思われますが、さまざまな要因が考えられますので、原因調査は行えません。


勝手に読者登録をされたが、だれが登録をしたか教えてほしい。
答 メールアドレス以外で登録される、性別、年齢層、職種、居住地(都道府県単位)からでは、誰が登録したかを特定することは出来ません。


メールアドレス等の変更は出来ないのか。
答 現在の登録システムではメールアドレス等の変更はできません。お手数ですが古い登録を一度解除した上で、新たに登録を行って下さい。


外国からの登録は出来ないのか。
答 外国からの登録は問題なく行えます。


【3.配信について】
登録確認メールは来たが、メールマガジンが配信されない。
答 メールマガジンが届かない原因としては、「受信側のプロバイダの設定でメールマガジンがスパムメールと誤認された。」ことなどが考えられます。一部のプロバイダでは、セキュリティの関係でメールマガジンをスパムメール等と誤認し配送を行わないことがありますので、これについてはご使用のプロバイダにご相談下さい。
なお、これら以外の原因(メールの消失等)などもあると思われますが、さまざまな要因が考えられますので、原因調査は行えません。


配信されていたメールマガジンが配信されなくなった。
答 メールマガジンが配信されなくなった原因としては、「配信数が増えることによって、受信側のプロバイダがメールマガジンをスパムメールと誤認するようになった。」ことなどが考えられます。一部のプロバイダでは、セキュリティの関係でメールマガジンをスパムメール等と誤認し配送を行わなくなることがありますので、これについてはご使用のプロバイダにご相談下さい。
なお、これら以外の原因(メールの消失等)などもあると思われますが、さまざまな要因が考えられますので、原因調査は行えません。


メールマガジンが配信予定日に配信されず、違う日に配信される。
答 メールマガジンは配信の登録をされた各メールマガジンの配信日にすべて配信しておりますが、受信側のプロバイダで一時受け取り拒否や、システム障害などがあった場合には、送信元は配送日から4日間再送を繰り返します。そのため各メールマガジンの配信日より遅れて配信されることがまれにあります。


メールマガジンが2通配信されてくる。
答 メールマガジンの登録において、登録しようとするメールアドレスと登録済のメールアドレスを照合することにより二重登録が出来ないようになっております。そのため2通配信することはシステム上はありません。
原因としては、
  1. 受信者が他のアドレスでも登録しており、そのアドレスにメールの転送設定がされており、その分も届いた。
  2. 加入しているメーリングリストから送られてきた。
  3. 何らかの理由で受信側プロバイダが読者に2通送信した。
などが考えられます。それぞれの対処策としては、
  • 1.については転送元の転送設定を解除して下さい。
  • 2.についてはメーリングリストの管理者とご相談下さい。
  • 3.についてはプロバイダとご相談下さい。
なお、これら以外の原因などもあると思われますが、さまざまな要因が考えられますので、原因調査は行えません。
(注)登録システム上二重登録が出来ないようになっておりますので、2通来たといって1通分を解除しようとしますと、登録すべて解除されますのでご注意下さい。


メールにファイルが添付されていた。
答 メールマガジンはファイルの添付を一切行っておりません。ウイルス感染の危険性がありますので速やかにメールマガジンごと削除して下さい。


メールの文章が文字化けしている。
答 メールの文字化けの原因は、送達途中でのメールの変質やご使用のメールソフトでの表示フォントの設定等が考えられます。メールソフトの表示フォントの変更をしてみて下さい。それでも駄目な場合は、当ホームページのバックナンバーでご覧下さい。
なお、メールマガジンの再配信は行いません。


【4.登録解除について】
読者登録の解除が出来ない。
答 読者登録の解除処理を行っても、解除確認メールが届かず解除ができない原因としては、
  1. 登録したメールアドレスに、大文字と小文字の間違いがあった。
  2. 解除しようとするアドレスでは登録がされておらず、他の登録してあるメールアドレスにメールの転送が設定されており、そちらからきていた。
  3. 解除しようとするアドレスでは登録がされておらず、加入しているメーリングリストから送られてきていた。
などが考えられますが。それぞれの対処策としては、
  • 1.について
    登録時に大文字と小文字を間違えて入力し登録されても、メールマガジンが問題なく配送される場合があります。しかし、登録を解除するためには登録時に入力したアドレスを正確に入力しないと解除は出来ません。「システムに関するお問い合わせ」によりメールにてご連絡下さい。登録されたアドレスをお調べ致します。
  • 2.について
    転送元の転送設定を解除して下さい。
  • 3.について
    メーリングリストの管理者とご相談下さい。
なお、これら以外の原因などもあると思われますが、さまざまな要因が考えられますので、原因調査は行えません。


読者登録を解除し解除確認メールも届いたがメールマガジンが送られてくる。
答 読者登録を解除してもメールマガジンが送られてくる原因としては、
  1. 他の登録してあるメールアドレスにメールの転送が設定してあり、そちらから送られてくる。
  2. メーリングリストに加入しており、そちらから送られてくる。
などが考えられます。それぞれの対処策としては、
  • 1.について
    転送元の転送設定を解除して下さい。
  • 2.について
    メーリングリストの管理者とご相談下さい。
なお、これら以外の原因などもあると思われますが、さまざまな要因が考えられますので、原因調査は行えません。

-- 登録:平成21年以前 --

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /