今後の生涯学習の振興方策について(審議経過の報告)−中央教育審議会生涯学習分科会における審議の経過

当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

戻る


中央教育審議会生涯学習分科会における審議の経過


第19回 平成15年7月14日(月)
・ 自由討議 1

第20回 平成15年7月29日(火)
・ 自由討議 2

第21回 平成15年9月4日(木)
・ ヒアリング(稲田佐賀県立生涯学習センター館長,柵(さく)富山インターネット市民塾推進協議会事務局長)

第22回 平成15年9月17日(水)
・ ヒアリング(文部科学省初等中等教育局,高等教育局,スポーツ・青少年局,文化庁)

第23回 平成15年10月14日(火)
・ ヒアリング(経済産業省,厚生労働省)

第24回 平成15年10月31日(金)
・ ヒアリング(農林水産省,環境省)

第25回 平成15年11月11日(火)
・ 課題別討議 1

第26回 平成15年12月1日(月)
・ 課題別討議 2

第27回 平成15年12月8日(月)
・ 課題別討議 3

第28回 平成16年1月9日(金)
・ 課題全般についての討議

第29回 平成16年2月3日(火)
・ 審議経過の骨子案審議

第30回 平成16年2月27日(金)
・ 審議経過の報告案審議

第31回 平成16年3月19日(金)
・ 審議経過の報告案審議


ページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /