当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

木造校舎の構造設計標準の在り方に関する検討会(令和6年度〜)ワーキンググループの公開の扱いについて

令和6年8月14日
木造校舎の構造設計標準の在り方に関する検討会決定

木造校舎の構造設計標準については、具体的・専門的な検討を行うため、「木造校舎の構造設計標準の在り方に関する検討会」(以下「検討会」という。)に以下のとおり、木造校舎の構造設計標準の在り方に関する検討かワーキンググループ(以下「WG」という。)を設置する。

1 議事の取扱い

検討会の下に設置されるWGにおいては、設計上の技術的ノウハウや木材学校施設の個別具体的な整備事例を基に、調査・分析を実施することから、WGは非公開とする。

2 WG資料の取扱い

WGにおいて配布した資料は上記と同様の理由により、これを非公開とする。

3 議事要旨の取扱い

WGの議事要旨については、設計上の技術的ノウハウや個別具体的な情報を除き、これを公表する。

お問合せ先

大臣官房文教施設企画・防災部 施設企画課

ZEB・木材利用推進係
電話番号:03-5253-4111(代表)、(内線 2288)

(大臣官房文教施設企画・防災部 施設企画課)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /