当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)

Program for Promoting High-Quality University Education

「質の高い大学教育推進プログラム」(平成20年度予算額86億円)は,大学設置基準等の改正等への積極的な対応を前提に,各大学・短期大学・高等専門学校から申請された,教育の質の向上につながる教育取組の中から特に優れたものを選定し,広く社会に情報提供するとともに,重点的な財政支援を行うことにより,我が国全体としての高等教育の質保証,国際競争力の強化に資することを目的とします。

なお、本プログラムの審査・評価等については、独立行政法人日本学術振興会で運営される「質の高い大学教育等推進事業委員会」において行われています。

GPに関する情報(各種GPプログラム、GPの情報発信等)についてはこちら
→「大学教育の充実-Good Practice-

補助金の交付要綱等は「大学改革推進等補助金について」を参照してください。

【新着情報】

2011年12月16日
「質の高い大学教育推進プログラム」状況調査について
2009年7月27日
「質の高い大学教育推進プログラム」選定取組のWebサイトのリンク集について
2008年9月30日
平成20年度「質の高い大学教育推進プログラム」の選定状況について((注記)国立国会図書館ホームページへリンク)別ウィンドウで開きます
2008年6月11日
平成20年度「質の高い大学教育推進プログラム」の申請状況について((注記)国立国会図書館ホームページへリンク)別ウィンドウで開きます
2008年4月10日
平成20年度「質の高い大学教育推進プログラム」公募要領等説明会について
2008年4月2日
質の高い大学教育等推進事業委員会議事次第

お問合せ先

高等教育局大学振興課大学改革推進室

(高等教育局大学振興課大学改革推進室)

-- 登録:平成21年以前 --

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /