| 概 要 |
|---|
|
※(注記)関心のある方ならどなたでもご受講可能です。ぜひ、お申し込みください。 障がい者サポートボランティアは、障がいを持つ方々が社会で自立し、充実した生活を送るために欠かせない存在である。サポートボランティアの活動を通じて、障がいを持つ方々が直面する様々な課題を理解、共感し、より良い生活を送るための支援についてまなびます。 ※(注記)第1回、第2回は、座学にて学びます。第3回は、センター主催講座「障がい者のためのわくわくタイム2025」レクリエーション編に参加しサポートを体験します。 |
| 講師氏名 | 第1回:山西 孝 氏(社会福祉法人山梨県障害者福祉協会 理事長)第2回:特定非営利法人 空と雲 職員、センター障がい者サポートボランティア 第3回:センター障がい者サポートボランティア | 分 類 | 社会生活/福祉・保健 |
|---|---|---|---|
| 主催者 | 山梨県生涯学習推進センター | 主催者ホームページ | https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/index.jsp |
| 開催場所名称 | 山梨県生涯学習推進センター交流室 | 郵便番号 | 400-8501 |
|---|---|---|---|
| 住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 | 電話番号 | 055-223-1853 |
| 開催日 |
◆だいやまーく 下記の日程で行われます。 25/12/05 25/12/19 26/01/10 |
時間 |
【1】
14:00
〜
15:30
【2】
14:00
〜
15:30
【3】 13:30 〜 16:00 |
|---|
| 参加対象者 | どなたでも参加可能(障がい者サポートボランティアに興味・関心のある方で全3回可能な方) | 定 員 | 20名 |
|---|---|---|---|
| 参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
| 費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
|---|
| 申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 備考 | HP、メール、TEL | ||||
| 問合せ先 | 山梨県生涯学習推進センター | メールアドレス | llcenter@yamanashi-bunka.or.jp |
|---|---|---|---|
| 郵便番号 | 400-8501 | 住 所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 |
| 電話番号 | 055-223-1853 | FAX番号 | 055-223-1855 |
| URL | https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/index.jsp | ||
| 備 考 | |||
| 手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
|---|---|---|---|---|---|
| その他 | 第3回は、準備片付けがあります。 | ||||