このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ
メニュー
  1. ホーム
  2. 新事業・食品産業
  3. 食品リサイクル・食品ロス
  4. 食品ロス削減月間

食品ロス削減月間

食品ロス削減推進法(PDF:179KB 外部リンク)に基づき、10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」となりました。

10月食品ロス削減月間ポスター

「食品ロス削減月間」及び「食品ロス削減の日」の普及・啓発のため、ポスターを作成しました。使用を希望される場合は、消費者庁webサイトから申請をお願いします。

【最新版】10月食品ロス削減月間ポスター(外部リンク、消費者庁)

(注記)過去のポスターはこちら(外部リンク)からダウンロードできます。

令和7年度の取組

  • UNEPのインガー・アンダーセン事務局長が「食品ロス・廃棄啓発のための国際デー(International Day of Food Loss and Waste(IDFLW)」である9月29日に日本に向けてビデオメッセージを発信しました。UNEPは、日本の食品廃棄物の半減と食品ロスの削減というSDGs12.3の目標を前倒しで初めて達成した国であり、さらに野心的な2030年目標を追求していることを称賛しました。ビデオメッセージはこちら
  • 商慣習検討
    毎年10月30日の食品ロス削減の日を「全国一斉商慣習見直しの日」としています。商慣習の見直しの日に取り組む食品事業者の公表を行いました。
  • 事例集(令和7年度)(PDF : 1,671KB)
    食品ロス削減に関する事例を公表いたします。

令和6年度の取組

令和5年度の取組

令和4年度の取組

令和3年度の取組

令和2年度の取組

令和元年度の取組

お問合せ先

新事業・食品産業部外食・食文化課食品ロス・リサイクル対策室

代表:03-3502-8111(内線4319)
ダイヤルイン:03-6744-2066

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産省

住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)
代表番号へのお電話について

法人番号:5000012080001

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /