このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ
メニュー
  1. ホーム
  2. 農産
  3. 農業生産工程管理(GAP)に関する情報

農業生産工程管理(GAP)に関する情報

はじめに│農業の「GAP」ってなに?

(注記)本動画は令和2年度に制作。出演者の所属等は当時のもの。


消費者、生産者、環境にとって、「Good」な農業の取組のことをGAP(ギャップ)といいます。
GAPは、Good Agricultural Practicesの頭文字をとった言葉で、直訳すると「よい農業の取組」という意味ですが、一般的には「農業生産工程管理」と呼ばれています。
GAP は、農業生産の各工程の実施、記録、点検及び評価を行うことによる持続的な改善活動であり、食品の安全性向上、環境の保全、労働安全の確保等に資するとともに、農業経営の改善や効率化につながる取組です。
このページではGAPに関する情報を掲載しておりますので是非ご覧ください。

>GAPをめぐる情勢はこちら

what's new !

TRY-GAP!!

主に農業者を対象として、GAPの実践に役立つ情報を紹介しています。

Goodな農業! GAP-info

主に実需者・消費者を対象として、GAPの取組に関する理解につながる情報を紹介しています。

国際水準GAPのデジタル化

主に農業者、指導者及びソフトウェア開発の専門家の皆さまを対象として、国際水準GAPのデジタル化について情報を紹介しています。

国際水準GAPとSDGs

国際水準GAPSDGsの関係を対応表に示して紹介しています。

施策情報

1. 国際水準GAPの推進について

2. 国際水準GAPガイドライン

3. オンライン学習ツール

4. 資料集(取組事例、GAPに関する調査、GAP指導体制等)

5. 関連予算及び事業の公募状況

6. 相談窓口及びリンク集

7. GAPに関するイベント情報

お問合せ先

農産局農業環境対策課

担当者:GAP推進グループ
代表:03-3502-8111(内線4852)
ダイヤルイン:03-3502-5951

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産省

住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)
代表番号へのお電話について

法人番号:5000012080001

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /