このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ
メニュー
    1. ホーム
    2. 経営
    3. 担い手育成
    4. 農業者年金

農業者年金

令和7年1月6日更新

担当:経営局経営政策課


私たちは、世界一の長寿社会の中におり、老後の生活は大変大きな課題となっています。
充実した老後生活を送るために、農業者年金がお役に立ちます。

農業者年金はメリットいっぱいの制度です

国民年金の被保険者で年間60日以上農業に従事されている方は誰でも加入できます。

積立方式で少子高齢化の時代に対応した安定した制度となりました。

認定農業者等一定の要件を備えた方に対し保険料の手厚い国庫助成(政策支援)があります。

月額2万円から6万7千円までご自身のライフプランに合わせ保険料を自由に選択できます。

税制優遇でとってもお得、毎年最大80万4千円の所得控除、支払われる年金も公的年金控除が適用されます。

途中でやめても年金が受けられ、80歳保証付の終身保険です。

年金制度説明図

農業者年金と中間管理事業

後継者に経営移譲した農地を、農地集積バンク(農地中間管理機構)に貸しても、農業者年金を引き続き受給できます。

お問い合わせ先

加入の申し込みなど農業者年金のご相談については、農業者年金基金か最寄りの農業委員会またはJAにお問い合わせ下さい。

お問合せ先

経営局経営政策課

担当者:税制・年金グループ
代表:03-3502-8111(内線5141)
ダイヤルイン:03-6738-6163

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産省

住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)
代表番号へのお電話について

法人番号:5000012080001

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /