農林水産技術こども新聞を読もう!
自動運転田植機
田んぼでも自動運転、無人田植え機(写真は農研機構提供)
「農林水産技術こども新聞」では、農林水産業に関係のある新しい技術について、研究者にインタビューしてわかりやすく解説しているよ。
興味のあるテーマをクリックしてみよう。
食べ物
AI(人工知能)にお任せ(おいしいトマトの収穫)(PDF:1,820KB)
おいしくって色がキレイブドウ「グロースクローネ」(PDF:800KB)
花
昆虫
ダニVSダニ〜天敵が主役のハダニ退治〜(PDF:2,088KB)
コウモリの超音波〜ヤガ類撃退に活用〜・カキ受粉とコマルハナバチ〜農業を支える野生昆虫〜(PDF:3,703KB)
ミズアブが悪臭を抑制〜有機廃棄物の処理問題解決へ(PDF:1,786KB)
役立つカイコ(繭や糸のナゾを明らかに)(PDF:1,030KB)
人のくらしに(カイコが作る化粧品・薬・人工血管)(PDF:954KB)
生物機能を利用した新しいモノづくり、はじまる新発見!ミノムシから強い繊維(PDF:943KB)
環境
防災
その他(アニマルウェルフェア、スマート農業)
最先端技術でかしこく手間をはぶくスマート農業の時代がやってきた!(PDF:1,778KB)
関連リンク
お問合せ先
農林水産技術会議事務局研究企画課
代表:03-3502-8111(内線5847)
ダイヤルイン:03-3502-7407
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。