農林水産省
- 国産食材や被災地産食材、有機農産物などの食材にこだわる食堂が揃っています!
- 気軽に入れる食堂やキッチンカーの他、入館手続きをすれば入れる食堂も含め全部で6か所。
- 米粉やジビエなど、消費者の部屋の展示とのコラボフェアも行っています!
《 消費者の部屋については こちら 》 - 霞が関で、おいしい日本の"食"や"文化"に触れてみませんか?
ぜひ、お立ち寄りください!
店舗のご紹介
≪食堂ご利用にあたっての留意点≫
職員のランチタイム(12時00分〜13時00分)は混雑しますので、なるべく避けてご利用ください。
index-20
有機農産物をふんだんに使用する霞が関官庁初の食堂。
日替わり・週替わりのメニューを毎日8種ご用意、ボリュームも満点!
福島県産のお米、国産原料の味噌、沼津などから直送したお魚を使用し、産地の魅力を発信。
木の温もり感じる内装で、くつろいでお食事を楽しめます。
<メニュー例>
金目の煮つけ定食、チキン南蛮定食、焼き魚定食、ラーメン、カレー、ヘルシーランチ など
期間限定イベントや最新の情報はこちら→ Instagram
営業時間
11時00分〜14時00分
土日祝日及び閉庁日(12月29日〜1月3日)は休み
アクセス
本館地下1階
正面玄関で入館手続きを行って入館してください(正面玄関の受付で「あふ食堂利用」とお伝えください)
受付票は こちら ※(注記)受付窓口にもご用意あります
駐車場はありません
(連絡先:03-6206-7990)
index-19.jpg
カフェテリア形式のメニューや定食を各種ご用意。
日本の食料自給率・主食の米・国産食材にこだわった、まごころとやさしさを感じることのできる手作りのおかず、お総菜が皆様をお迎えします。
<メニュー例>
ニタリクジラ三昧御膳、ニタリクジラ竜田カレー、まぐろ漬け丼、鉄鍋麻婆豆腐、アラカルト各種 など
営業時間
11時00分〜14時00分
土日祝日及び閉庁日(12月29日〜1月3日)は休み
アクセス
北別館1階
北別館入口より入館してください(入館手続き不要)
駐車場はありません
(連絡先:03-5512-6477)
毎朝、店長が丹精込めて打ったそばを提供。
国産小麦100%使用したうどんもご用意。
限られたランチタイムにサッと食べられて、お腹も満足すること、まちがいなし。
<メニュー例>
もり、かけ、きつね、たぬき、カレー、肉野菜、日替りそば2食セット など
営業時間
11時00分〜15時00分
土日祝日及び閉庁日(12月29日〜1月3日)は休み
アクセス
北別館1階
北別館入口より入館してください(入館手続き不要)
駐車場はありません
(連絡先:03-3502-0903)
和幸_画像
ボリューム満点な定食や丼ぶりを提供。有機野菜を使用した定食もご用意。
お昼ごはんはお腹いっぱい食べて、午後からの活力をチャージしましょう。
<メニュー例>
カツ丼、肉豆腐定食、まぐろカツ定食、中おち定食、ポークカツカレー など
営業時間
11時00分〜14時00分
土日祝日及び閉庁日(12月29日〜1月3日)は休み
アクセス
別館地下1階
別館入口で入館手続きを行って入館してください(別館入口の受付で「和幸利用」とお伝えください)
受付票は こちら ※(注記)受付窓口にもご用意あります
駐車場はありません
(連絡先:03-3504-2520)
権米衛_画像
日本一おいしいおむすびを日本一あたたかいサービスで提供。
環境保全型農業を営む契約農家(福島県須賀川市岩瀬グループ)からの直接仕入れで、良質な国産米を使用。
素材にトコトンこだわったおむすびを気軽にテイクアウト!
<メニュー例>
白米おむすび、玄米おむすび、まぜご飯おむすび、お弁当 など
URL:おむすび権米衛(外部リンク)
営業時間
8時30分〜14時00分
土日祝日及び閉庁日(12月29日〜1月3日)は休み
アクセス
別館1階
駐車場はありません
(連絡先:03-5512-5916)
キッチンカー_画像
フードトラックが曜日替わりでやってきます!
出来たてほやほや専門店のお弁当が、オフィスでも楽しめる。
一部のトラックで有機農産物を使ったメニューを提供。
スタッフが明るく元気にお出迎えします。
<メニュー例>
URL:SHOP STOP(外部リンク)
営業時間
11時30分〜13時30分
土日祝日及び閉庁日(12月29日〜1月3日)は休み
アクセス
本館南側駐車場
本館南門より入門してください
駐車場はありません
[画像:アクセス]
(正面玄関:出口A7・A9、北別館入口:出口B3a、別館入口:出口C1)
お問合せ先
大臣官房予算課施設環境班
代表:03-3502-8111(内線3183)
ダイヤルイン:03-3502-8388