[フレーム]

倉敷芸術科学大学

大学の概要Outline

情報公開

1.大学の教育研究上の目的に関すること

2.教育研究上の基本組織に関すること

3.教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること

4.入学者に関する受け入れ方針及び入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、卒業又は終了した者の数並びに進学者数及び就職者数その他進学及び就職等の状況に関すること

5.授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること

カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)

カリキュラムツリー/カリキュラムとディプロマポリシーの関与表(倉敷芸術科学大学で学ぶこと)

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019(表紙〜P.14)
2019(P.15〜P.31)


授業評価アンケート集計結果(授業外の学習時間調査等も含む)

2023-2024(後期)
2023-2024(前期)
2022-2023(後期)
2022-2023(前期)
2021-2022(後期)
2021-2022(前期)
2020-2021(後期)
2020-2021(前期)


大学教育の改善・充実に関する基礎調査結果

2025年度(前期)
2024年度(後期)
2024年度(前期)
2023年度(後期)
2023年度(前期)
2022年度(後期)
2022年度(前期)


卒業時アンケート

2024年度卒業時アンケート結果
2023年度卒業時アンケート結果
2022年度卒業時アンケート結果
2021年度卒業時アンケート結果


企業・卒業生アンケート

2024年度企業・卒業生アンケート


履修モデル

Webシラバス(授業科目/授業計画/科目ごとの到達目標)

年間授業日程

6.学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準に関すること

7.校地、校舎等の施設及び施設その他の学生の教育研究に関すること

8.授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること

A.基本情報

寄附行為

役員名簿

倉敷芸術科学大学学則

倉敷芸術科学大学大学院学則

私立大学ガバナンス・コード点検結果報告
本学では、「日本私立大学協会 私立大学ガバナンス・コード <第2.0版>」に準拠し、同コードに対する遵守(実施)状況について自ら点検し、その結果を公表しています。

1日本私立大学協会 私立大学ガバナンス・コード <第2.0版>

2日本私立大学協会 私立大学ガバナンス・コード <第2.0版>「点検結果報告書」

B.内部質保証の方針

1.関係規程

倉敷芸術科学大学自己点検・評価規程

倉敷芸術科学大学自己点検・評価委員会規程

倉敷芸術科学大学評価委員会規程

2.ビジョン・アクションプラン

倉敷芸術科学大学ビジョン・アクションプラン

3.事業計画・事業報告

事業計画・事業報告

4.自己点検・評価

2024年度自己点検・評価報告書

2023年度自己点検・評価報告書

2022年度自己点検・評価報告書

2021年度自己点検・評価報告書

2020年度自己点検・評価報告書

5.本学に対する大学評価(認証評価)結果

大学機関別評価 認定書(2025年3月)

大学機関別認証評価 評価報告書(2025年3月)

倉敷芸術科学大学 自己点検評価書(2024年6月)

大学機関別認証評価 認定証(2018年3月)

大学機関別認証評価 評価報告書(2018年3月)

倉敷芸術科学大学 自己点検評価書(2017年6月)

倉敷芸術科学大学 改善報告書(2020年7月)

大学基準適合認定書

倉敷芸術科学大学に対する大学評価(認証評価)結果

倉敷芸術科学大学点検・評価報告書

大学基礎データ

2015(平成27)年度自己点検・評価報告書

C.社会貢献、産官学連携、大学間連携に関する情報

D.教職課程に関する情報

E.研究活動における不正行為の防止及び対応について

F.動物実験に関する情報

G.危機管理に関する情報

I.大学の設置等に係る提出書類

a.設置届出書・収容定員関係届出書

(2024(R6)届出書)人間文化研究科廃止

基本計画書

廃止の事由及び時期並びに学生の処置方法を記載した書類

(2024(R6)届出書)産業科学技術研究科機能物質化学専攻博士(後期)課程廃止

廃止の事由及び時期並びに学生の処置方法を記載した書類

(2024(R6)届出書)生命科学科部生命科学科名称変更

変更の事由及び時期を記載した書類

(2024(R6)届出書)大学院収容定員変更

基本計画書

学則の変更の趣旨等を記載した書類

(2023(R5)届出書)芸術学科設置

基本計画書

趣旨を記載した書類

(2022(R4)届出書)収容定員変更

届出書類(2022年5月30日)

(2020(R2)届出書)産業科学技術学部経営情報学科廃止

基本計画書

廃止の事由及び時期並びに学生の処置方法を記載した書類

(2020(R2)届出書)収容定員変更

基本計画書

趣旨等を記載した書類

(2017(H29)年度設置届出書)危機管理学部危機管理学科設置

基本計画書

趣旨等を記載した書類

(2011(H23)年度設置届出書)

産業科学技術学部経営情報学科設置

生命科学部健康医療学科設置

(2008(H20)年度設置届出書)

生命科学部生命医科学科設置

芸術学部美術工芸学科/デザイン学科・産業科学技術学部観光学科設置

b.設置計画履行状況報告書

芸術学部

芸術学科

(2024(R6))

美術工芸学科

(2011(H23))

デザイン学科

(2011(H23))

産業科学技術学部

観光学科

(2011(H23))

経営情報学科

(2011(H23))

(2012(H24))

(2013(H25))

(2014(H26))

生命科学部

生命医科学科

(2011(H23))

健康医療学科

(2011(H23))

(2012(H24))

(2013(H25))

(2014(H26))

危機管理学部

危機管理学科

(2017(H29))

(2018(H30))

(2019(R1))

(2020(R2))

c.改善意見等対応状況報告書

産業科学技術学部

経営情報学科

(2015(H27))

(2016(H28))

生命科学部

健康医療学科

(2015(H27))

II.高等教育の修学支援新制度

III.財務情報

大学の沿革

1995(平成7)年

倉敷芸術科学大学開学

芸術学部(美術学科・工芸学科)、産業科学技術学部(ソフトウエア学科・機能物質化学科)、教養学部(教養学科)を設置

1999(平成11)年

大学院修士課程 芸術研究科(美術専攻・工芸専攻)、産業科学技術研究科(計算機科学専攻・機能物質化学専攻)、人間文化研究科(人間文化専攻)を設置

2000(平成12)年

教養学部を国際教養学部に名称変更し、国際教養学部に起業学科を設置

2001(平成13)年

大学院博士(後期)課程 芸術研究科(芸術制作表現専攻)、産業科学技術研究科(計算機科学専攻・機能物質化学専攻)を設置

産業科学技術学部 機能物質化学科を生命化学科に名称変更

留学生別科を設置

2002(平成14)年

大学院(通信制)修士課程 芸術研究科(美術専攻)、産業科学技術研究科(機能物質化学専攻)、人間文化研究科(人間文化専攻)を設置

美術学科に美術専攻と映像専攻を設置

加計美術館開館

2003(平成15)年

産業科学技術学部 ソフトウエア学科をコンピュータ情報学科に名称変更

通信教育課程 産業科学技術学部コンピュータ情報学科、国際教養学部起業学科を設置

2004(平成16)年

芸術学部に美術学科、映像・デザイン学科、工芸・デザイン学科を設置

産業科学技術学部に起業学科を設置

生命科学部に生命科学科、健康科学科を設置

2006(平成18)年

生命科学部に生命動物科学科を設置

2008(平成20)年

芸術学部 美術工芸学科、メディア映像学科、デザイン学科に改編

産業科学技術学部 IT科学科、起業経営学科、観光学科に改編

生命科学部 生命科学科、生命医科学科、生命動物科学科、健康科学科に改編

2011(平成23)年

産業科学技術学部 IT科学科・起業経営学科を改組し、経営情報学科を設置

生命科学部に健康医療学科を設置

2012(平成24)年

調理師別科・製菓衛生師別科を設置

2014(平成26)年

芸術学部 メディア映像学科、デザイン芸術学科に改編

生命科学部 生命動物科学科を動物生命科学科に名称変更

生命科学部 健康科学科に健康科学専攻と鍼灸専攻を設置

2017(平成29)年

産業科学技術学部経営情報学科を改組し、危機管理学部危機管理学科を設置

2024(令和6)年

芸術学部メディア映像学科・デザイン芸術学科を改組し、芸術学科を設置

2025(令和7)年

生命科学部 生命科学科を環境生命科学科に名称変更

大学学歌

一、
瀬戸に臨みて 映ゆる学び舎
文化の殿堂 築くは我ら
熱く語らん 理想も高く
目指すは科学 うまし芸術
ああ 倉敷芸術科学大学

二、
明日の日本を 担う若人
古来の礼節 尊ぶ我ら
共に磨かん 決意も強く
目指すは科学 うまし芸術
ああ 倉敷芸術科学大学

三、
永久の平和を 願う学び舎
世界の友の 範たる我ら
いざや繋がん 絆も固く
目指すは科学 うまし芸術
ああ 倉敷芸術科学大学

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /