所得が低いのですが、一部負担金の割合が3割となっているのはなぜですか。[資格管理について]

公開日 2020年11月20日

同一世帯に複数の被保険者がいる場合、他の被保険者が3割となっているときは、同じ世帯の被保険者は所得の有無にかかわらず、3割となります。

また、一部負担金の割合は、8月から翌年7月までを1年として対象期間の所得を基に判定を行います。つまり、7月までは前々年所得、8月以降は前年所得を対象としています。

このような理由により、その時点の所得が低い方であっても3割となっている可能性があります。詳しくは、お住まいの市町村担当窓口、もしくは広域連合へお問い合わせください。

お問い合わせ先

事業課
TEL:088-677-3666
FAX:088-666-0105
徳島県後期高齢者医療広域連合

〒771-0135徳島県徳島市川内町平石若松78番地1
事務局案内はこちら

お問い合わせ先
【総務課】 TEL:088-677-8856 FAX:088-666-0104 議会、広報、広域計画、予算等に関すること
【事業課】 TEL:088-677-3666 FAX:088-666-0105 被保険者の資格管理、保険料、医療給付、電算等に関すること
Copyright © 徳島県後期高齢者医療広域連合, All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /