[フレーム]

神戸総合医療専門学校神戸総合医療専門学校

入試情報

ホーム > 入試情報

募集学科・募集定員等

募集学科 募集定員 修業年限 入試区分(対象学科にしろまるを入れています)
AO入試
(専願制)
一般入試 社会人入試 指定校推薦入試
(専願制)
診療放射線科 80名(男女)
40名・2クラス
3年(昼間部)
臨床工学科 40名(男女) 3年(昼間部)
視能訓練士科 40名(男女) 3年(昼間部)
理学療法士科 40名(男女) 3年(昼間部)
歯科衛生士科 40名(男女) 3年(昼間部)
臨床工学専攻科 10名(男女) 1年(昼間部)

(注記)一般入試・社会人入試では診療放射線科・臨床工学科間の併願受験が可能です。

(注記)指定校推薦入試の募集要項は、本校が指定する高等学校・中等教育学校に別途通知します。詳細については、各高等学校・中等教育学校でご確認ください。指定校推薦入試の合格者は入学金20万円が全額免除になります。

アドミッションポリシーについて

入学者受入れの方針

神戸総合医療専門学校の教育理念、目標、ディプロマポリシー及びカリキュラムポリシーの下、本校の目的を達成するために以下の入学者を求めます。

  • 1.保健・医療・福祉の分野で活躍するために必要な知識と技術を主体的に学ぶ意欲のある学生
  • 2.医療専門職者としての使命感と倫理観を備え、社会に貢献したいという高い志を持つ学生
  • 3.チーム医療を担う医療専門職者に必要な協調性を持つ学生
  • 4.他者に対する思いやりを持ち、信頼関係を構築するために必要なコミュニケーション能力を持つ学生
  • 5.入学後の修学に必要な基礎学力を有する学生
  • 診療放射線科
  • 臨床工学科
  • 視能訓練士科
  • 理学療法士科
  • 歯科衛生士科
  • 臨床工学専攻科

診療放射線科では、本校のアドミッションポリシーを踏まえ、診療放射線技師を目指す以下の学生を入学者として求めます。

  • 1.診療放射線技師を目指して、専門知識や技術を主体的に学ぶ意欲のある人
  • 2.診療放射線技師として社会に貢献したいという高い志を持ち続ける人
  • 3.良好な人間関係を築き、チーム医療に貢献したいという志のある人
  • 4.他者を思いやり、自分の考えを伝達し、相手の主張を受容できる人
  • 5.診療放射線技師に必要となる知識を学ぶための基礎学力を有している人

臨床工学科では、本校のアドミッションポリシーを踏まえ、臨床工学技士を目指す以下の学生を入学者として求めます。

  • 1.医学と工学の専門知識や技術を主体的に学ぶ意欲のある人
  • 2.臨床工学技士として社会に貢献したいという高い志を持ち続ける人
  • 3.良好な人間関係を築き、チーム医療に貢献したいという志のある人
  • 4.他者を思いやり、自分の考えを伝達し、相手の主張を受容できる人
  • 5.臨床工学技士に必要となる知識を学ぶための基礎学力を有している人

視能訓練士科では、本校のアドミッションポリシーを踏まえ、視能訓練士を目指す以下の学生を入学者として求めます。

  • 1.視能訓練士に興味、関心を持ち、必要な知識と技能を主体的に学ぶ意欲のある人
  • 2.視能矯正学の知識を活かして、社会に貢献したいという高い志を持ち、目標達成に向けて常に真摯な姿勢を持ち続ける人
  • 3.良好な人間関係の構築と、柔軟な対応能力を築ける人
  • 4.他者への思いやりを持ち、意思の伝達や受容ができる人
  • 5.視能訓練士に必要となる知識を学ぶための基礎学力を有している人

理学療法士科では、本校のアドミッションポリシーを踏まえ、理学療法士を目指す以下の学生を入学者として求めます。

  • 1.理学療法士に必要な専門知識と技術を学ぶ意欲を持ち、向学心をもって学習へ主体的に取り組むことができ、またそれを継続することができる人
  • 2.理学療法士として社会に貢献したいという高い志を持ち続け、自己研鑽を生涯にわたってできる人
  • 3.人への関心が高く、柔軟な対応能力をもって良好な人間関係を築ける人
  • 4.周囲の気持ちや意見を受け止め、相手の立場も考えた言動やコミュニケーションをとれる人
  • 5.理学療法士に必要な知識や技術を学ぶための基礎的な学力がある人

歯科衛生士科では本校のアドミッションポリシーを踏まえ、歯科衛生士を目指す以下の学生を入学者として求めます。

  • 1.歯科衛生士という職種を理解し、歯科衛生士として社会に貢献したいという高い志を持っている人
  • 2.歯科衛生士に求められる知識や技術を学ぶために必要な基礎学力を有する人
  • 3.歯科衛生士に必要な専門知識と技能を主体的に学ぼうという意欲がある人
  • 4.相手の意見に耳を傾け、自分の考えを正しく伝達することができるコミュニケーション能力を有する人
  • 5.多職種との協働活動に必要な主体性、社会性、協調性を持っている人

臨床工学専攻科では、本校のアドミッションポリシーを踏まえ、臨床工学技士を目指す以下の学生を入学者として求めます。

  • 1.医学と工学の専門知識や技術を主体的に学ぶ意欲のある人
  • 2.臨床工学技士として社会に貢献したいという高い志を持ち続ける人
  • 3.良好な人間関係を築き、チーム医療に貢献したいという志のある人
  • 4.他者を思いやり、自分の考えを伝達し、相手の主張を受容できる人
  • 5.臨床工学技士に必要となる基礎医学、臨床医学又は工学の知識を有している人

AO入試・一般入試・社会人入試のQ&A(よくある質問)はこちらからご覧ください。

入試区分

しかくAO入試

AO入試エントリーについて
AO入試のエントリー方法についてまとめています。
こちらからエントリーしてください。
AO入試の出願について
AO入試の出願方法についてまとめています。
こちらから出願してください。

しかく一般入試

出願資格
出願資格はこちらをご確認ください。
出願期間等・試験科目・試験日のスケジュール・注意事項
出願期間等はこちらをご確認ください。
出願方法・出願書類
出願方法・出願書類はこちらをご確認ください。

しかく社会人入試

出願資格
出願資格はこちらをご確認ください。
出願期間等・試験科目・試験日のスケジュール・注意事項
出願期間等はこちらをご確認ください。
出願方法・出願書類
出願方法・出願書類はこちらをご確認ください。

学費等必要経費・過去問題集

学費等必要経費

学費などの必要経費はこちらをご確認ください。

過去問題集

オープンキャンパスやパーソナルオープンキャンパス、社会人・大学生対象進学相談会の参加者に過去問題集を閲覧できるパスワードをお伝えしています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /