首相官邸 首相官邸
トップページ
首相官邸 カテゴリーなし
トップ
>
会議等一覧
>
犯罪対策閣僚会議
新たな行動計画策定に関する有識者ヒアリング(概要)
第1回 8月1日(金)
前田 雅英氏(首都大学東京法科大学院教授・刑法)
「治安対策の新局面−今後10年間を見据えて」
第2回 8月8日(金)
渡邉 和美氏(科学警察研究所捜査支援研究室長)
「通り魔殺傷事件の加害者特徴」
第3回 8月18日(月)
山脇 啓造氏(明治大学国際日本学部教授・多文化共生)
「外国人と共生できる社会に向けて」
第4回 8月20日(水)
板橋 功氏(財団法人公共政策調査会第一研究室長)
「国際テロ情勢と我が国におけるテロ対策等に関する課題」
第5回 8月21日(木)
三井 義廣氏(日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員長)
「反社会的勢力の中核たる暴力団対策」
第6回 8月26日(火)
森田 洋司氏(大阪樟蔭女子大学学長・教育社会学)
「日本社会の変化と規範意識」
第7回 8月27日(水)
斎藤 仁氏(日本経団連社会第二本部長)
「企業倫理の徹底に関する日本経団連の取組み」
第8回 9月2日(火)
小宮 信夫氏(立正大学文学部教授・犯罪社会学)
「子どもと地域を犯罪から守る−犯罪機会論と地域安全マップ−」
第9回 9月10日(水)
藤原 静雄氏(筑波大学法科大学院教授・行政法)
「ローカル・ナショナル・グローバル・三位一体の安全」
第10回 9月12日(金)
土井 真一氏(京都大学大学院法学研究科教授・憲法)
「憲法と安全−新たな行動計画の検討にあたって」
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル