日中首脳会談についての会見

動画が再生できない方はこちら(政府広報オンライン)

(記者)
(テレビ朝日・千々岩記者)総理、お疲れ様でした。日中首脳会談についてお聞きします。様々な懸念があります。尖閣(せんかく)を始め、力による現状変更の試みの問題、それからレアアースなど経済的な威圧の問題、邦人拘束もあります。こうした懸念については、習主席にどのように具体的に伝えられたか、また、先方の反応はどうだったか、お聞きします。一方で、総理は、所信表明演説では、建設的で安定的な関係と述べられて、今日も冒頭では発言されましたけれども、この関係の構築ですね、習主席との間で可能か、これについてもお聞きします。

(高市総理)
今日は、習近平主席と初めての首脳会談を行いました。かなり中身の濃い、充実した議論ができたと思っております。まず確認したのは、日中間で「戦略的互恵関係」、それから、建設的かつ安定的な関係、これを構築していくという大方針でございます。習主席には、地域と、やはり国際社会の平和と繁栄、この責任を果たしていくべきだということについても働き掛けをいたしました。私から述べましたのは、やはり懸案とか意見の相違があるということは事実です。だからこそ、私たちが直接、率直に対話することが重要だということでございます。具体的に、もう率直に申し上げました。例えば、尖閣諸島を含む東シナ海の問題、また、レアアースなどの輸出管理の問題、それから邦人拘束についての懸念、それから中国在留邦人の安全性ですね、これを確保していただきたいといったこともお伝えしました。その他、南シナ海での行動、また、香港や新疆(しんきょう)ウイグル自治区などの状況に関しても深刻な懸念を伝えました。それから、拉致問題を含む北朝鮮情勢などについても意見交換をいたしました。それから、日本産水産物、それから牛肉の輸入の再開、それから10の都県産の輸入規制でも前向きな対応を求めました。それから習主席との間で、防衛当局間の実効性ある危機管理と意思疎通の重要性については一致をいたしました。そういったことは割と率直に、私が懸念していることも含めて申し上げましたし、協力し合える点について申し上げましたが、この会談を、日中両国が様々な課題に向き合うとともにですね、協力できることはしっかり協力して取り組んでいく、そういうきっかけとしていきたいと思いました。今回は、日中輸出管理対話ということ、それから日中間の意思疎通、これを様々な分野で強化していくということを確認しました。私と習主席との間での対話、そして、日中間で、割と重層的に意思疎通を行っていく重要性も確認しました。それから、やはり懸案があるからこそ、よく話をするということ、そしてまた、双方が利益となる協力は進めていくと、こういう姿勢で、今後も習近平主席とは対話を重ねていきたいと思います。先方からの反応ですけれども、これは会談の中身に踏み込むことですから、日本側から申し上げたことにつき、皆様に今、お伝えしたとおりでございます。

(記者)
(テレビ朝日・千々岩記者)総理、すみません、もう一つ。Xで上げられましたけど、セッションの前の、全体のセッションの前に、控室ですか、習主席と初めて挨拶されたタイミングだと思いますが、お互い、ちょっと笑顔のようにも見えましたけど、これ、どういうシチュエーションだったんでしょうか。

(高市総理)
21か国あります。その中で、先般ASEAN(東南アジア諸国連合)で御一緒したメンバーもいますので、そこで、「この間、ありがとうね」っていう話をした後、先般、私が総理になってからまだ御一緒してない国々については、全員、お話をいたしました。新入りでございますので、一人ずつ見つけて、短く挨拶をして回ったという中で、習主席とも御挨拶をさせていただいたということでございます。残念ながら、チリの方だけ、控室に入ってこられなかったと思いましたので、(チリの大統領)とは御挨拶ができませんでしたが、残りの国は全部、会話をすることができました。

(記者)
共同通信の福田と申します。今回の首脳会談の中で、台湾海峡の平和と安定かつ両岸関係における一方的な現状変更について、何らかの懸念というのは示されたんでしょうか。

(高市総理)
台湾に関して、先方から少しお話がございましたので、やはりこの地域の安定、そして安全というものは、やはり両岸関係が良好であることが非常に重要であるということは申し上げました。こちらから申し上げました。

(記者)
(朝日新聞・西村記者)台湾の問題も含めなんですけれども、総理の中で思い入れが強かった南モンゴル、内モンゴル地域の人権問題に関してですね、今日言及がされたかどうかの確認だけさせてください。

(高市総理)
人権問題については先ほど申し上げたとおりでございます。新疆ウイグル、香港始め、そういうことでしっかり申し上げました。

関連リンク

歴代の総理の演説・記者会見など

総理の演説・記者会見など一覧ページに戻る