令和6年能登半島地震及び9月20日からの大雨による被災状況視察のための石川県訪問

鳳至小学校の避難所を訪問する石破総理1
鳳至小学校の避難所を訪問する石破総理1
能登空港に到着する石破総理
能登空港に到着する石破総理
久手川町の住家流出現場を視察する石破総理1
久手川町の住家流出現場を視察する石破総理1
久手川町の住家流出現場を視察する石破総理2
久手川町の住家流出現場を視察する石破総理2
久手川町の住家流出現場を視察する石破総理3
久手川町の住家流出現場を視察する石破総理3
久手川町の住家流出現場を視察する石破総理4
久手川町の住家流出現場を視察する石破総理4
朝市の地震火災現場を視察する石破総理1
朝市の地震火災現場を視察する石破総理1
朝市の地震火災現場を視察する石破総理2
朝市の地震火災現場を視察する石破総理2
朝市の地震火災現場を視察する石破総理3
朝市の地震火災現場を視察する石破総理3
宅田町の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理1
宅田町の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理1
宅田町の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理2
宅田町の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理2
宅田町の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理3
宅田町の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理3
宅田町の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理4
宅田町の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理4
鳳至小学校の避難所を訪問する石破総理2
鳳至小学校の避難所を訪問する石破総理2
鳳至小学校の避難所を訪問する石破総理4
鳳至小学校の避難所を訪問する石破総理4
上戸小学校の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理1
上戸小学校の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理1
上戸小学校の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理2
上戸小学校の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理2
上戸小学校の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理3
上戸小学校の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理3
上戸小学校の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理4
上戸小学校の仮設住宅浸水現場を訪問する石破総理4
大谷町の土石流現場を視察する石破総理1
大谷町の土石流現場を視察する石破総理1
大谷町の土石流現場を視察する石破総理2
大谷町の土石流現場を視察する石破総理2
大谷町の土石流現場を視察する石破総理3
大谷町の土石流現場を視察する石破総理3
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理1
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理1
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理2
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理2
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理3
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理3
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理4
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理4
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理5
大谷小中学校の避難所を訪問する石破総理5
馳石川県知事から要望書を受ける石破総理1
馳石川県知事から要望書を受ける石破総理1
馳石川県知事から要望書を受ける石破総理2
馳石川県知事から要望書を受ける石破総理2

令和6年10月5日、石破総理は、令和6年能登半島地震及び9月20日からの大雨による被災状況視察のため石川県を訪問しました。

総理は、輪島市久手川町(ふてがわまち)の住家流出現場の視察を行った後、同市内の朝市の地震火災現場を視察し、続いて、同市内の宅田町の仮設住宅浸水現場及び鳳至(ふげし)小学校の避難所を訪問しました。
午後には、珠洲(すず)市上戸小学校の避難所を訪問し、同市内の大谷町の土石流現場の視察を行い、続いて、大谷小中学校の避難所を訪問しました。最後に、石川県の馳浩(はせ ひろし)知事から要望書を受け取り、本日の訪問についての会見を行いました。

関連リンク

歴代の総理の一日

総理の一日一覧ページに戻る