トップページ > 施策のご案内 > 次世代ロボットテクノロジー・エネルギーシステム

次世代ロボットテクノロジー・エネルギーシステム

ミッション:次世代ロボットテクノロジー・エネルギーシステム分野の振興

デジタル社会実現に向けた基盤整備と脱炭素化の両立を進める上で、今後ますます重要性が高まると考えられる蓄電池・半導体・ロボット等の分野において、関西地域に集積する企業、教育機関、研究機関等の力を結集させ、関西の次世代を担う産業の発展を目指して必要となる施策を推進します。

新着情報

10月1日
第1回 関西半導体人材育成等連絡協議会全体会合を開催しました
9月9日
関西バッテリーだより - DENCHY - vol.12「産業界インタビュー(3)〜高性能・高品質のバッテリーづくりにかける情熱〜 -プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社-」を掲載しました!
8月15日
関西バッテリーだより - DENCHY - vol.11「産業界インタビュー(2)〜社会変革の波に、バッテリーで挑む〜 -パナソニックエナジー株式会社-」を掲載しました!
8月8日
関西バッテリーだより - DENCHY - vol.10「産業界インタビュー(1)〜深海から宇宙まで。バッテリーの革新と成長〜 -株式会社GSユアサ-」を掲載しました!
7月30日
令和7年度高校・高専におけるバッテリー教育プログラムの実施事例を掲載しました!

過去の新着情報を見る

施策情報

各種プロジェクトの概要
蓄電池分野(関西蓄電池人材育成等コンソーシアム)
半導体分野(関西半導体人材育成等連絡協議会)
ロボット分野(中小企業におけるロボット導入促進プロジェクト)
介護分野
次世代エレクトロニクス分野
3D積層造形によるモノづくり革新分野(Kansai-3D実用化プロジェクト)
ページ上部へ戻る

当ページに関するお問い合わせ

近畿経済産業局
地域経済部
次世代産業・情報政策課
〒540-8535
大阪市中央区大手前1-5-44(周辺図)
電話番号:06-6966-6008
FAX番号:06-6966-6097

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /