当社は1918年の創業以来、100年以上にわたり挑戦と成長を続けてきました。
ここ数年、事業環境が目まぐるしく変わる中、私たち企業は、なぜ存在しているのか、これから存続していくためにどうあるべきか、という根源的な価値を問われています。
塗料は、人類の発展と持続可能性を支えてきた産業です。塗料からの学び、見出した技術、そして脈々と引き継いできた創業の志をもって、素晴らしい人財が挑戦を続けていく。それが当社の存在する意味であり、成⻑を続けていく理由であると考えます。
SCROLL
この観点で今とこれからを見てみると、当社の歴史に刻まれている大きな変革期と同等かそれ以上の世の中の大きな変化の渦の中にいると言えます。地球温暖化、ブロック化が進む世界経済、そして、世界中のあちこちで紛争や戦争、自然災害が常におきています。その渦の中にいる私たち企業は、なぜ存在しているのか、これから存続していくためにどうあるべきか、という根源的な価値を問われています。
当社は創業100年を超える老舗企業であり、この歴史は挑戦と成長の歴史でした。当社のこれからも挑戦を続けることで持続的に成長していきます。これらの変革を進めることで、当社は着実に力をつけ、多くの人財が育ち、経営基盤が強固になり、業績も着実に向上しています。今後、この変革のスピードと強度を上げていきます。
ここまで変革について述べてきましたが、方やで"変えないもの""変えてはいけないもの"もあります。それは当社が脈々と引き継いできた創業の志である"利益と公正"と、なによりも大切なのは人財であるという考えは当社の魂として未来永劫持ち続ける必要のあるものです。会社の根幹となるこの考え方により、当社はお客様やステークホルダーの皆様から好意と信頼をいただくことで多くの挑戦を成し遂げてきました。この当社の文化は世の中に存在していくべき、もうひとつの理由です。この点は社内に向けても重要なことで、思いやりのある従業員が互いに尊重し、立場を気にせず意見を述べる、という創業者岩井勝次郎翁の言葉を心の真ん中に据えることで、企業と従業員がともに成長していくことができます。
当社はM&Aも積極的に進めていますが、買収する際も、ほかの企業ではなく当社と組みたい、と言っていただける企業が世界中にあります。利益と公正は、世界がたくさんの困難に直面する中、当社が世界に広げていくべき、とても重要な価値であると考えています。
100年以上、世の中から必要とされ、期待され、その期待に応えてきたことで今があります。そして、この必要なことや期待されることは時代とともに変わっていきます。この変化をチャンスととらえながら社会に貢献するフィールドを広げていく、そのために当社人財の英知を結集し一丸となって挑戦していきます。
当社には日本のみならず、世界中に素晴らしい人財がたくさんいます。能力と人格を兼ね備えた素晴らしい人財の登用を推進していきます。
塗料という必要不可欠な産業に身を置き、素晴らしい人財が創業の志をいただきながら果敢に課題に挑戦していけば、かならずや地球や人類の存続に貢献し、幸せな人を増やしていくことができます。
これが当社の存在する意味であり、成長を続けていく理由であります。
当社のこれからにぜひご期待いただきたいと思います。
© 2024 Kansai Paint Co.,Ltd. All rights reserved.