特定施設入居者生活介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、指定を受けた有料老人ホームや軽費老人ホームなどが、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などを提供します。
特定施設入居者生活介護(介護予防含む)の指定を受けた有料老人ホームなどには、以下の外部の指定介護サービス事業者と連携してサービスを提供する方法を取る施設もあります。(外部サービス利用型)
外部の指定介護サービス事業者(訪問介護/訪問入浴介護/訪問看護/訪問リハビリテーション/通所介護/通所リハビリテーション/福祉用具貸与)と連携してサービスを提供する流れ
※(注記)入居費用・日常生活費(おむつ代など)などは、別途負担する必要があります。
| 要支援1・2の認定を受けた方の利用者負担額 | サービス費用の設定 | 利用者負担(1割) (1日につき) |
|---|---|---|
| 要支援1 | 183円 | |
| 要支援2 | 313円 |
| 要介護1〜5の認定を受けた方の利用者負担額 | サービス費用の設定 (短期利用も同額) |
利用者負担(1割) (1日につき) |
|---|---|---|
| 要介護1 | 542円 | |
| 要介護2 | 609円 | |
| 要介護3 | 679円 | |
| 要介護4 | 744円 | |
| 要介護5 | 813円 |