日本学術振興会

  1. 日本学術振興会トップページ
  2. グローバルリサーチカウンシル(GRC)

グローバルリサーチカウンシル(GRC)

Global Research Council (GRC)

GRCとは

グローバルリサーチカウンシル(GRC:Global Research Council)は、さらなる国際共同研究への道筋を探ることや国際研究協力を促進するための共通原則の確認等を目的とした世界各国の学術振興機関の長によるフォーラムであり、2012年5月に米国科学財団(NSF:National Science Foundation)の提唱によりワシントンDCで設立されました。当会は、GRC設立当初から運営や重要事項の意思決定機関である理事会メンバーに選出され、GRCの運営に積極的に携わっています。
GRCでは、参加機関が主導する形で年次会合及びその準備会合に位置づけられる地域会合をそれぞれ年1回開催しています。年次会合では、各地域会合での議論を集約し、深め、その成果を「共通原則に関する宣言」として採択しています。

新着情報

お知らせを絞り込む

カテゴリー別

  • ニュース
  • 募集案内
  • イベント

事業の選択

タグ

  • #特別研究員奨励費
  • #科研費
  • #科研費_種目
  • #基盤研究(S)
  • #特別推進研究
  • #挑戦的研究
  • #招へい
  • #研究成果公開促進費
  • #ひらとき
  • #独立基盤形成支援
  • #特定国派遣研究者
  • #奨励研究
  • #国際先導研究
  • #帰国発展研究
  • #研究活動スタート支援
  • #国際共同研究加速基金
  • #国際共同研究強化(A)
  • #海外連携研究
  • #国際共同研究強化
  • #科研費_審査
  • #学術知共創プログラム

期間

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /