コンサルティングサービス
経営コラム
経済・政策レポート
会社情報

経済・政策レポート

的確な経済予測と活力ある社会創りに資する情報発信を行います。

マクロ経済分析、市場予測のほか、幅広い分野の経済・社会問題についてイシュー・レイジングや政策提言を行っています。情報発信にあたっては、ファクト・ファインディングと特定の立場に偏らない中立的視点を大切にしながら、わが国経済・社会の健全な発展に寄与する真に有用な情報を提供するよう努めています。

新着レポート twitter

2025年10月10日
日本経済展望2025年10月号:【自民党・高市新総裁の政策が物価に与える影響】【トランプ関税、ボーナスには2段階の下押し影響】(PDF:1266KB)
調査部 マクロ経済研究センター/日本経済展望
2025年10月10日
機関投資家による為替ヘッジ需要増が円買い圧力に ― 米日短期金利差縮小が需要を押し上げ ―
吉田剛士/リサーチ・アイ No.2025-096
2025年10月10日
自民党・高市総裁の減税策、わが国の原油関連リスクを高める恐れ ― 経済安全保障上の問題や円安による所得流出に要注意 ―
栂野裕貴/リサーチ・アイ No.2025-095
2025年10月10日
半導体関税によるアジア経済への影響 ― 最終製品の輸出減とアジア域内の供給網を通じた間接影響に留意 ―
室元翔太/リサーチ・フォーカス No.2025-043
2025年10月10日
過去の万博からみる大阪・関西万博の跡地開発への示唆
藤山光雄/Economist Column No.2025-047
2025年10月09日
拘束力のある中期財政計画を策定し、財政再建への道筋を
村瀬拓人/リサーチ・フォーカス No.2025-042
2025年10月09日
女性スタートアップ起業家はなぜ少ないのか
岩崎薫里/JRIレビュー Vol.9, No.127
2025年10月08日
原油市場展望2025年10月号 〜トピック:高市政権の減税、わが国の原油関連リスクを高める恐れ(PDF:1067KB)
調査部 マクロ経済研究センター/原油市場展望
2025年10月08日
自民党・高市新総裁の経済政策は基調的な物価上昇圧力に ― 診療・介護報酬の引き上げや需要喚起策が背景 ―
藤本一輝/リサーチ・アイ No.2025-094
2025年10月07日
為替相場展望2025年10月号:だいやまーくドル円:足元円安進行も、今後は緩やかな円高へだいやまーくユーロ:対ドルは緩やかなユーロ高へ(PDF:1013KB)
調査部 マクロ経済研究センター/為替相場展望

経済・政策レポート一覧を見る

新着動画解説

  • 最近の各国経済に関するレポートのポイントを解説します

  • 金利が2%上昇する場合の家計の金利収支への影響を解説します

  • 日本の株高が続く場合の消費への影響を解説します

  • 金利上昇の企業の設備投資への影響について解説します。

テーマ別

経済分析・政策提言

経済分析や政策提言を随時発表しています。

景気・相場展望

内外の景気や相場の展望を定期的に発表しています。

論文

研究員の調査・研究の成果を論文として発表しています。

スペシャルコラム

経済・政策情報メールマガジン

日本総合研究所調査部が発行するメールマガジン。新着レポートやシンポジウム情報の通知、研究員のコラムなどをお届けします。

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /