過去のお知らせ

令和6年(2024年)のお知らせ

・障害者雇用(非常勤職員)の募集について (注記)募集は終了しました。(2024年12月26日)
令和6年10月24日サイエンスカフェ「東日本台風から5年」開催のお知らせ(2024年10月24日)
令和6年8月29日から30日にかけての大雨に関する気象速報(2024年9月4日)
「お天気フェア2024」開催のお知らせ(2024年9月3日)
気象庁機動調査班による現地調査の報告(川越市)(2024年8月30日)
気象庁機動調査班による現地調査の報告(蓮田市)(2024年8月30日)
8月29日に川越市で発生した被害の気象速報を掲載しました。(2024年8月30日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(川越市)(2024年8月30日)
8月29日に蓮田市で発生した被害の気象速報を掲載しました。(2024年8月30日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(蓮田市)(2024年8月30日)
令和6年8月7日の大雨に関する気象速報(2024年8月8日)
県が管理する綾瀬川について、6時間先の予測水位に基づく洪水予報の発表を開始します。(2024年8月6日)
令和6年7月31日の大雨に関する気象速報(2024年8月1日)
気象庁機動調査班による現地調査の報告(2024年7月25日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(埼玉県南部)(2024年7月25日)
気象庁機動調査班による現地調査の実施について(2024年7月24日)
7月24日に埼玉県南部で発生した被害の気象速報を掲載しました。(2024年7月24日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(日高市等)(2024年7月24日)
入間川流域の洪水予報区域の分割等について〜危険な河川を分かりやすく、越辺川の適切な水位把握〜(2024年5月23日)
令和6年4月8日に熊谷でさくらの満開を観測しました。(2024年4月8日)
令和6年3月31日に熊谷でさくらの開花を観測しました。(2024年4月1日)
令和5年7月11日に群馬県館林市から茨城県坂東市にかけて発生した突風について(現地調査報告)(2024年2月28日)
令和5年8月15日に埼玉県大里郡寄居町で発生した突風について(現地調査報告)(2024年2月21日)
久喜地域気象観測所の風向・風速の欠測及び統計資料修正のお知らせ(2024年2月8日)
令和6年(2024年)2月5日から6日にかけての大雪に関する埼玉県気象速報(2024年2月6日)
・非常勤医員を募集します。 (注記)募集は終了しました。(2024年2月2日)

令和5年(2023年)のお知らせ

・「お天気フェア2023」 12時までの来場者は83名です。(2023年10月29日)
「お天気フェア2023」開催のお知らせ。(2023年10月10日)
「埼玉県の気象と地震・火山に関する資料・知識」に「西埼玉地震」解説ページを公開しました。(2023年9月1日)
令和5年8月15日に埼玉県寄居町で発生した突風について〜気象庁機動調査班による現地調査の報告〜(2023年8月15日)
8月15日に発生した突風の気象速報を掲載しました。(2023年8月15日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(大里郡寄居町)(2023年8月15日)
令和5年7月11日に群馬県太田市、邑楽町及び群馬県館林市から茨城県坂東市にかけて発生した突風について(第2報)〜気象庁機動調査班による現地調査の報告〜(2023年7月13日)
令和5年7月11日に群馬県太田市、邑楽町及び群馬県館林市から茨城県坂東市にかけて発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2023年7月12日)
7月11日に発生した突風の気象速報を掲載しました。(2023年7月12日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(羽生市、加須市、久喜市、幸手市)(2023年7月12日)
「気象庁経験者採用試験の公募開始」(2023年7月10日)
6月28日に埼玉県深谷市から熊谷市にかけて発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2023年6月29日)
6月28日に熊谷市及び深谷市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2023年6月29日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(2023年6月29日)
令和5年台風第2号と前線による6月1日から3日にかけての大雨に関する気象速報を掲載しました。(2023年6月6日)
令和5年3月26日に熊谷でさくらの満開を観測しました。(2023年3月26日)
令和5年3月17日に熊谷でさくらの開花を観測しました。(2023年3月17日)
「埼玉県の風の特徴」のページを開設しました。(2023年3月16日)
令和5年(2023年)2月10日の大雪に関する埼玉県気象速報を掲載しました。(2023年2月14日)
大雨警報(土砂災害)・大雨注意報の暫定基準の廃止について(2023年1月13日)
埼玉県土砂災害警戒情報における暫定基準の廃止について(2023年1月13日)

令和4年(2022年)のお知らせ

6月2日、3日に発生したひょう害に関する埼玉県農業気象災害速報を掲載しました。(2022年8月29日)
・「あっぱれ!熊谷 お天気フェア2022」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止いたします。(2022年7月28日)
・「あっぱれ!熊谷 お天気フェア2022」は、定員に達しましたので、申し込みは終了いたしました。(2022年7月19日)
7月17日に埼玉県深谷市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2022年7月18日)
7月17日に深谷市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2022年7月18日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(2022年7月18日)
令和4年(2022年)7月12日から13日にかけての大雨に関する気象速報を掲載しました。(2022年7月15日)
「気象庁経験者採用試験(係長級(技術))」の実施について 〜あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか〜(2022年7月8日)
国家公務員採用一般職試験(大卒程度・技術系)の官庁訪問について(2022年7月5日)
あっぱれ!熊谷 お天気フェア2022を7月30日に開催します。申し込みはこちらから。(2022年6月24日)
6月12日に埼玉県入間市及び所沢市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2022年6月13日)
6月12日に入間市及び所沢市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2022年6月13日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(続報)(2022年6月13日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(2022年6月13日)
「令和4年6月2日から3日にかけての不安定降水に関する気象速報」を掲載しました。(2022年6月7日)
6月2日に埼玉県深谷市及び大里郡寄居町で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2022年6月4日)
6月2日に大里郡寄居町で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2022年6月4日)
令和4年6月04日気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(訂正)(2022年6月4日)
令和4年3月30日に熊谷でさくらの満開を観測しました(2022年3月30日)
令和4年3月24日に熊谷でさくらの開花を観測しました(2022年3月24日)

令和3年(2021年)のお知らせ

2021年度 業務説明会(Web)のお知らせ(国家公務員採用一般職試験(高卒程度)1次試験合格者を対象)(2021年10月26日)
令和3年10月7日22時41分の千葉県北西部の地震における気象庁 機動調査班(JMA-MOT)による現地調査結果(2021年10月8日)
気象庁 機動調査班(JMA-MOT)の派遣(2021年10月8日)
令和3年10月7日22時41分頃の千葉県北西部の地震に伴う大雨警報・注意報基準の暫定的な運用について(2021年10月8日)
令和3年10月7日22時41分頃の千葉県北西部の地震に伴う土砂災害警戒情報基準の暫定的な運用について(2021年10月8日)
2021年度 官庁訪問(一般職試験(大卒程度)対象)のお知らせ(技術系) 【8月追加】(2021年7月21日)
2021年度 官庁訪問(一般職試験(大卒程度)対象)のお知らせ(技術系)(2021年7月5日)
令和3年3月29日に熊谷でさくらの満開を観測しました(2021年3月29日)
令和3年3月19日に熊谷でさくらの開花を観測しました(2021年3月19日)
ホームページリニューアルのお知らせ(2021年2月24日)

令和2年(2020年)のお知らせ

令和2年6月6日に群馬県佐波郡玉村町、群馬県伊勢崎市、埼玉県深谷市及び埼玉県熊谷市で発生した突風について(現地災害調査報告)(2020年10月28日)
「荒川水系都幾川洪水予報の基準水位を、暫定基準水位から通常の基準水位に戻して運用します」を掲載しました。(2020年9月16日)
・2020年度気象庁東京管区気象台一般職技術系官庁訪問のご案内(2020年9月15日)
「荒川水系越辺川洪水予報の基準水位を、暫定基準水位から通常の基準水位に戻して運用します」を掲載しました。(2020年8月7日)
7月25日に三郷市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2020年7月27日)
7月25日に三郷市で発生した突風について(機動調査継続のお知らせ)(2020年7月26日)
7月25日に三郷市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2020年7月26日)
7月25日に三郷市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2020年7月26日)
・2020年のお天気フェアは中止となりました。(2020年7月9日)
6月6日に群馬県伊勢崎市、埼玉県深谷市及び埼玉県熊谷市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2020年6月8日)
6月6日に深谷市及び熊谷市で発生した突風について(機動調査継続のお知らせ)(2020年6月7日)
6月6日に熊谷市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2020年6月7日)
6月6日に深谷市で発生した突風の気象速報を訂正しました。(2020年6月7日)
6月6日に熊谷市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2020年6月7日)
6月6日に深谷市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2020年6月7日)
6月6日に深谷市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2020年6月7日)
「令和元年東日本台風(台風第19号)による大雨に伴う洪水警報・注意報の発表基準の暫定的な運用の廃止について」を掲載しました。(2020年3月18日)

令和元年(2019年)のお知らせ

令和元年9月10日に埼玉県深谷市、群馬県伊勢崎市で発生した突風について(現地災害調査報告)(2019年12月12日)
「荒川水系越辺川の洪水予報・水防警報の暫定基準の引き上げについて」を掲載しました。(2019年11月8日)
「荒川水系都幾川の洪水予報・水防警報の暫定基準の引き上げについて」を掲載しました。(2019年11月8日)
「令和元年10月25日の大雨に関する気象速報」を掲載しました。(2019年10月30日)
「令和元年台風第19号による大雨に伴う洪水警報・注意報の発表基準の暫定的な運用について」を掲載しました。(2019年10月18日)
「荒川水系越辺川洪水予報の暫定基準の運用について」を掲載しました。(2019年10月17日)
「荒川水系都幾川洪水予報の暫定基準の運用について」を掲載しました。(2019年10月17日)
「令和元年台風第19号に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2019年10月15日)
JETT(気象庁防災対応支援チーム)の派遣決定 〜台風第19号による大雨や暴風に伴う地方公共団体支援〜(2019年10月13日)
令和元年8月14日に埼玉県久喜市で発生した突風について(現地災害調査報告)(2019年10月2日)
9月10日に埼玉県深谷市、群馬県伊勢崎市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2019年9月11日)
9月10日に深谷市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2019年9月11日)
9月10日に深谷市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2019年9月11日)
「令和元年台風第15号に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2019年9月10日)
8月14日に久喜市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2019年8月15日)
8月14日に久喜市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2019年8月15日)
8月14日に久喜市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2019年8月15日)
・7月27日(土)に予定していた「あっぱれ!熊谷 お天気フェア2019」は熱帯低気圧(台風)の接近が予想されるため中止します。(2019年7月25日)
指定河川洪水予報への警戒レベルの追記について(2019年5月27日)
土砂災害警戒情報への警戒レベルの追記について(2019年5月23日)
埼玉県大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準の変更について(2019年5月23日)
関東甲信・北陸・東海地方の気候変化レポート2018のページを公開しました。(2019年5月17日)
・熊谷地方気象台長からのメッセージを掲載しました。(2019年5月16日)
平成31年4月1日より熊谷地方気象台の「天気に関する問合せ」の対応時間が変わります。(2019年3月15日)
旧秩父測候所の電話番号の廃止について(2019年2月15日)

平成30年(2018年)のお知らせ

平成30年8月27日に埼玉県さいたま市で発生した突風について(現地災害調査報告)(2018年10月26日)
「平成30年台風第24号に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2018年10月3日)
平成30年8月25日に埼玉県行田市で発生した突風について(現地災害調査報告)(2018年9月26日)
「平成30年8月27日の大雨に関する埼玉県気象速報」を訂正(9月12日)し掲載しました。(2018年9月12日)
・「平成30年8月27日の大雨に関する埼玉県気象速報」を訂正(9月11日)し掲載しました。(2018年9月11日)
「平成30年台風第21号に関する埼玉県気象速報」を訂正(9月10日)し掲載しました。(2018年9月10日)
・「平成30年台風第21号に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2018年9月7日)
・「平成30年8月27日の大雨に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2018年8月30日)
8月27日にさいたま市、蕨市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2018年8月28日)
8月27日にさいたま市、蕨市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2018年8月28日)
8月27日にさいたま市、蕨市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2018年8月28日)
8月25日に行田市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2018年8月26日)
8月25日に行田市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2018年8月26日)
8月25日に行田市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2018年8月26日)
8月4日(土)、「あっぱれ!熊谷 お天気フェア2018」を開催しました。(2018年8月5日)
「平成30年台風第12号に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2018年7月31日)
埼玉県大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準の変更について(2018年5月23日)
埼玉県土砂災害警戒情報基準の変更について(2018年5月23日)
「平成30年1月22日の大雪に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2018年1月24日)

平成29年(2017年)のお知らせ

「平成29年台風第21号に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2017年10月25日)
「平成29年8月30日の大雨に関する埼玉県気象速報」を掲載しました。(2017年9月1日)
8月5日、「あっぱれ!熊谷 お天気フェア2017」を開催しました。(2017年8月31日)
7月16日に埼玉県上尾市から桶川市にかけて発生した突風について(2017年7月19日)
7月10日、平成29年 台風第3号に関する埼玉県気象速報を掲載しました。(2017年7月10日)
「大雨・洪水警報や大雨特別警報の改善の延期」について(2017年7月6日)
7月4日に草加市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2017年7月5日)
7月4日に草加市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2017年7月5日)
7月4日に草加市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2017年7月5日)
「大雨・洪水警報や大雨特別警報の改善の延期」等について(2017年7月3日)
新たな指標を導入した埼玉県の大雨及び洪水警報・注意報の改善について(2017年6月15日)
大雨・洪水警報や大雨特別警報の改善、及び危険度分布の提供について。(2017年5月8日)
「警報級の可能性」及び「危険度を色分けした時系列」の提供開始について。(2017年5月8日)

平成28年(2016年)のお知らせ

埼玉県の大雪警報・注意報の基準変更について(2016年11月8日)
8月23日、平成28年 台風第9号に関する埼玉県気象速報を掲載しました。(2016年8月23日)
8月17日、平成28年7月14日に埼玉県児玉郡上里町から群馬県伊勢崎市で発生した突風について(現地災害調査報告)(2016年8月17日)
・7月30日、「あついぞ!熊谷 お天気フェア2016」を開催しました。(2016年8月8日)
8月5日、平成28年8月1日から4日にかけての大雨に関する埼玉県気象速報を掲載しました。(2016年8月5日)
7月29日、平成28年7月14日に埼玉県入間市、および新座市から朝霞市で発生した突風について(現地災害調査報告)(2016年7月29日)
7月14日上里町から本庄市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2016年7月15日)
7月14日新座市から朝霞市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2016年7月15日)
7月14日に入間市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2016年7月15日)
7月14日に本庄市、及び入間市・新座市・朝霞市で発生した突風の気象速報を掲載しました。(2016年7月14日)
7月14日に本庄市、及び入間市・新座市・朝霞市で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2016年7月14日)
関東甲信・北陸・東海地方の気候変化レポート2015のページを公開しました。(2016年4月20日)
1月19日、平成28年1月17日から18日の大雪に関する埼玉県気象速報を掲載しました。(2016年1月19日)

平成27年(2015年)のお知らせ

9月6日に川口市からさいたま市にかけて発生した突風について「現地災害調査速報」を掲載しました。(2015年9月17日)
9月14日、平成27年 台風第18号と前線による大雨に関する埼玉県気象速報を掲載しました。(2015年9月14日)
9月9日に坂戸市付近で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2015年9月11日)
9月9日に坂戸市付近で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2015年9月11日)
9月6日に川口市・さいたま市付近で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2015年9月8日)
9月6日に川口市・さいたま市付近で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査結果の発表予定)(2015年9月7日)
9月6日に川口市・さいたま市付近で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2015年9月7日)
8月17日にさいたま市から越谷市にかけて発生した突風について「現地災害調査速報」を掲載しました。(2015年8月21日)
8月17日に越谷市付近で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2015年8月18日)
8月17日に越谷市付近で発生した突風について(JMA-MOT派遣のお知らせ)(2015年8月17日)
7月21日、平成27年 台風第11号に関する埼玉県気象速報を掲載しました。(2015年7月21日)
5月30日20時24分頃の小笠原諸島西方沖の地震の解説資料を掲載しました。(2015年5月31日)
・7月25日(土)、「あついぞ!熊谷 お天気フェア2015」を開催します。(2015年5月22日)

平成26年(2014年)のお知らせ

「阪神・淡路大震災から20年」特設サイトが開設されました。(2014年12月15日)
平成26年台風19号に関する気象速報(2014年10月15日)
平成26年台風18号に関する気象速報(2014年10月7日)
緊急地震速報を装った迷惑メールにご注意下さい!!(2014年9月25日)
平成26年台風11号に関する気象速報(2014年8月13日)
「高解像度降水ナウキャスト」の運用が始まりました。(2014年8月7日)
平成26年6月25日の大雨に関する埼玉県気象速報(2014年6月26日)
平成26年6月5日から10日にかけての大雨に関する埼玉県気象速報(2014年6月10日)
平成26年4月4日に埼玉県さいたま市で発生した突風について(2014年4月7日)
平成26年4月4日にさいたま市で発生した突風について(気象庁機動調査班による現地調査の報告)(2014年4月5日)
さいたま市で発生した突風に伴う気象庁機動調査班(JMA-MOT)による現地調査について(2014年4月4日)
平成26年2月14日から15日にかけて発達した低気圧に関する気象速報(2014年2月17日)
平成26年2月7日から9日にかけての大雪に関する気象速報(2014年2月10日)

平成25年(2013年)の気象に関するお知らせ

平成25年台風第26号に関する埼玉県気象速報(2013年10月17日)
平成25年台風第18号に関する埼玉県気象速報(2013年9月20日)

平成25年(2013年)9月に発生した突風被害に関するお知らせ

竜巻ポータルサイト(過去の事例等も掲載されています。)
平成25年9月16日に埼玉県比企郡滑川町、熊谷市、行田市および群馬県太田市で発生した突風について(2013年9月30日)
・台風第18号の接近に伴い発生した突風被害の現地調査の実施について
(気象庁機動調査班による現地調査の報告) 【9月18日分】 【9月17日分】
台風第18号の接近に伴い発生した突風被害の現地調査の実施について(現地に気象庁機動調査班を派遣します)(2013年9月16日)
平成25年9月2日に埼玉県さいたま市、越谷市、北葛飾郡松伏町、千葉県野田市、茨城県坂東市で発生した突風について(2013年9月13日)
平成25年9月2日に発生した竜巻について(2013年9月3日)
・越谷市付近で発生した突風に伴う気象庁機動調査班(JMA-MOT)による現地調査について
(第2報) (第1報)(2013年9月2日)

平成25年(2013年)のお知らせ

・平成25年10月1日からの組織改変に関するお知らせ(2013年9月30日)
8月30日から始まる「特別警報」の発表基準について(2013年7月31日)
「自治体が実施している住民向け防災情報提供メールサービス」を更新しました。(2013年7月29日)
気象業務法及び国土交通省設置法の一部を改正する法律の公布について(2013年5月31日)
平成25年3月7日から新しい津波警報の運用を開始しました。(2013年3月7日)

平成24年(2012年)のお知らせ

平成24年台風第17号に関する埼玉県気象速報(警報・注意報の発表状況の表を修正しました。2012年10月2日)
平成24年の夏のまとめ(速報)(2012年8月31日)
平成24年度出水期における気象情報改善について(2012年6月25日)
平成24年台風第4号に関する埼玉県気象速報(2012年6月20日)
熊谷地方気象台発表の高温に関する情報について(5月31日から高温注意情報を発表します。)(2012年5月24日)
「竜巻ポータルサイト〜平成24年5月6日に発生した竜巻について〜」(気象庁本庁ページへのリンク)(2012年5月11日)
「気候変化レポート 2012 -関東甲信・北陸・東海地方-」の公表について(2012年5月10日)
「平成24年4月3日から4日にかけて急速に発達した低気圧に関する気象速報」を掲載しました。(2012年4月4日)

平成23年(2011年)のお知らせ

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う、土砂災害警戒情報の暫定基準廃止について(2011年12月1日)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う、大雨警報・注意報の暫定基準廃止について(2011年12月1日)
川口市と鳩ヶ谷市の合併(10月11日)に伴う大雨・洪水警報及び注意報の変更について(2011年9月30日)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う、気象庁機動調査班(JMA-MOT)による現地調査結果について(2011年3月18日)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う、気象庁機動調査班(JMA-MOT)による現地調査について(2011年3月15日)

平成22年(2010年)のお知らせ

埼玉県内の教育機関と連携した「局地的大雨に関する知識の普及啓発」の取り組みについて(2010年12月9日)
鴻巣市で発生した竜巻による被害について、現地調査結果をお知らせします。(2010年7月27日)
平成22年6月1日から「土砂災害警戒情報」の内容が一部変更になります。(2010年4月30日)
芝川・新芝川の洪水予報を新たに発表します。(2010年3月23日)
綾瀬川の洪水予報を新たに発表します。(2010年3月23日)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /