会議概要報告
「アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)」運営委員会への参加
関連プログラム
情報収集分析
国名
ケニア
[画像:""]
2017年12月7日から8日にかけて、ケニア・ナイロビにおいて、日本政府・JICA等が推進する「アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)」運営委員会が開催され、JIRCASからは小山理事が参加しました。運営委員会は、JICA、JIRCASのほか、IRRI、NEPAD、World Bank、IFAD、FARA、AfDB、FAO、AfricaRiceから構成され、GIZ、WFPもオブザーバーとして参加しました。2009-2018年の第一フェーズでは、CARDの支援・助言により、ターゲット国の多くにおいてコメ増産(2倍)を促進するための政策枠組みづくりとして国別のコメ開発戦略(NRDS)が制定されましたが、アフリカ諸国にとって特定の作物への個別戦略の策定は新規的・画期的な試みでした。運営委員会では、第一フェーズ最終年度に向けた最終評価レポートの審議を受け、CARDの存在感と更なるコメ増産へのインパクトを高めるために、次期フェーズの枠組みについて白熱した議論が行われました。
関連するページ
- 出張報告書 アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)第13回運営委員会参加のため
- 出張報告書 情報収集・提供アフリカ稲作振興共同体(CARD)総会参加のため
- JIRCASの動き アフリカ稲作振興のための共同体(CARD: Coalition for African Rice Development)第6回総会
- 出張報告書 情報収集・提供第56回世界水会議(WWC)理事会、第7回WWC総会、アフリカ稲作振興共同体(CARD)総会参加等のため
- 出張報告書 情報CARD運営会議出席