[フレーム]

JICE 一般財団法人国土技術研究センター

メールお問い合わせ
トップページ >研究成果・調査報告 >自主研究 >『道と暮らし』に関わる自主研究 > 高速道路における天然ガスパイプライン設置に関する技術的課題検討委員会

調査報告・研究成果 / 自主研究成果(道路)

高速道路における天然ガスパイプライン設置に関する技術的課題検討委員会

設立趣旨

国土技術研究センターでは、新潟と仙台を結ぶガスパイプラインの整備に先立ち、平成3年2月に高圧ガスパイプライン技術指針(案)を取りまとめています。この指針(案)は、高圧ガスパイプラインを道路に設置する場合を対象としたものですが、維持管理上の観点から高速自動車国道及び自動車専用道路については対象外としています。

一方で、ガスの小売自由化やそれに伴う全国的な天然ガスパイプライン整備の議論等を踏まえると、天然ガスパイプラインを高速道路に敷設する場合に技術的な面でどのような課題があるのか 改めて整理する必要性が高まっているものと考えます。

本委員会は、高速道路における天然ガスパイプライン設置に関する技術的課題について、幅広い知見を持って検討するために設立されました。本サイトでは、皆様に委員会の開催内容等についての情報を発信いたします。

開催状況

平成29年3月17日 平成28年度 第3回委員会
平成28年11月25日 平成28年度 第2回委員会
平成28年8月9日 平成28年度 第1回委員会

ダウンロード

  • JICEについて
  • パンフレット
  • 研究成果・調査報告
  • 公益事業活動
  • 技術資料・ソフトウェア
  • 技術公募
  • 国土を知る
  • 研究活動における不正行為への対応
  • 競争的資金等の適正な運営・管理について
  • 品質方針
  • 女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定について
    〜一般事業主行動計画〜
  • お問い合わせ
  • Copyright© 2022 Japan Innovation Center of Civil Engineering.

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /