社会経済開発人材育成のためのホンジュラス国立自治大学修士課程強化プロジェクト
Project for Strengthening of UNAH on Human Resource Development for Socio-economic Development
実施中案件
- 国名
- ホンジュラス
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 教育
- 協力期間
- 2021年2月〜2025年2月
プロジェクト紹介
ホンジュラスは着実な経済成長を記録していますが、一人当たりの国民総所得は未だ低く、所得格差や若年層の雇用創出も課題であり、これらの課題の解決に向けて人材の育成が必要となっています。また、同国は多くの政府開発援助(ODA)事業を受け入れており、適切なプロジェクト管理を行い得る国際協力に通じた専門人材の育成が急務となっています。しかし、当国を含め中米域内には国際協力に関して学べる学術機関は存在していないため、ホンジュラス国立自治大学(UNAH)は、修士課程「国際協力と開発プロジェクト運営管理」にかかるプログラム(MCIGPD)を2018年5月から開講しました。本協力は、同大学においてMCIGPD/UNAHのカリキュラムを再構成し、マネジメント能力の強化および、外部組織との研究交流を促進することにより、同国における社会経済開発事業を担う人材育成の改善を図り、社会経済開発事業の効果的・効率的な実施に資するプロフェッショナルな人材の輩出に寄与します。
協力地域地図
社会経済開発人材育成のためのホンジュラス国立自治大学修士課程強化プロジェクトの協力地域の地図
事業評価
協力現場の写真
-
授業風景(グループディスカッションの様子)
-
授業風景(スマートボードを用いた授業の様子)
-
日本人の教員による交流講義(オンライン)の様子
-
対象大学の全景
-
対象大学の新校舎(外観)
-
対象大学の新校舎(内観)
- 授業風景(グループディスカッションの様子)
- 授業風景(スマートボードを用いた授業の様子)
- 日本人の教員による交流講義(オンライン)の様子
- 対象大学の全景
- 対象大学の新校舎(外観)
- 対象大学の新校舎(内観)
プロジェクトニュース
関連情報
関連・連携プロジェクト
関連・連携プロジェクトはありません。
本プロジェクトの他の期・フェーズ
本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。