[フレーム]

About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

ODA見える化サイト

ボゴタ上水道整備事業

BOGOTA WATER SUPPLY IMPROVEMENT PROJECT

終了案件

国名
コロンビア
事業
有償資金協力
課題
水資源・防災
借款契約(L/A)調印
1991年12月〜
借款契約額
83.75億円

プロジェクト紹介

コロンビアの首都ボゴタでは、上水道施設全体がうまく機能しておらず、上水安定供給のための早期対策が求められていました。本事業は世界銀行が主体となって進めていた第4次ボゴタ上下水道事業(1985〜1993 年)の一環としてその実施が検討されました。日本は、本円借款事業により、浄水場の給水能力拡大・上水の安定供給及び給水人口の増加を図るため、貯水池・ポンプ場の建設、監視・制御システムや維持管理用機材(車輌・重機等)の整備などを支援し、ボゴタ市民の健康・衛生面の改善及び同市の産業基盤の向上に寄与しました。

協力地域地図

ボゴタ上水道整備事業の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • サン・ラファエル貯水池及びポンプ場施設

  • ウイスネル浄水場

  • ポンプ場外観

  • ポンプ場施設(最深部)

  • コントロールセンター外観

  • 送配水コントロール室

  • コントロールセンター内電算システム

  • 維持補修用機材(重機)

  • ボゴタの子供達

  • サン・ラファエル貯水池及びポンプ場施設
  • ウイスネル浄水場
  • ポンプ場外観
  • ポンプ場施設(最深部)
  • コントロールセンター外観
  • 送配水コントロール室
  • コントロールセンター内電算システム
  • 維持補修用機材(重機)
  • ボゴタの子供達

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /