国内輸送船用埠頭改善計画
The Project for Upgrading of Wharf for Domestic Transport
終了案件
- 国名
- トンガ
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 運輸交通
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2015年6月〜
- 供与額
- 33.20億円
プロジェクト紹介
トンガのタプ島ヌクアロファ港では、3埠頭を使い分けており、大型船舶はクイーン・サロテ埠頭に接岸していますが、コンテナヤードで乗客の乗降を行っており、貨物の荷役作業と動線が交錯するため、安全性が危惧されていました。また、国際貨物と国内貨物の荷役手続きが同じところで行われているので非効率な状況でした。この協力では、同港の小型国内輸送船用が利用するファウア埠頭に、旅客ターミナルおよび岸壁、泊地などを新設し、大型国内輸送船用の埠頭を整備しました。同港の国際・国内貨物の荷役作業分離により荷役効率が改善され、旅客の安全性確保に寄与しました。
協力地域地図
国内輸送船用埠頭改善計画の協力地域の地図
事業評価
協力現場の写真
-
(協力実施前)ファウア埠頭
-
(協力実施前)ファウア埠頭
-
(協力実施後)防波堤、泊地、岸壁全景
-
(協力実施後)ターミナルビル正面より
-
(協力実施後)ターミナルビル岸壁より
-
(協力実施後)ターミナルビル待合ホール
-
(協力実施後)岸壁 水深-4.0メートル 南側90メートル
-
(協力実施後)ランプ 北側 幅20メートル
-
(協力実施後)テラス
-
(協力実施後)待合ホール 乗船客の移動の様子
- (協力実施前)ファウア埠頭
- (協力実施前)ファウア埠頭
- (協力実施後)防波堤、泊地、岸壁全景
- (協力実施後)ターミナルビル正面より
- (協力実施後)ターミナルビル岸壁より
- (協力実施後)ターミナルビル待合ホール
- (協力実施後)岸壁 水深-4.0メートル 南側90メートル
- (協力実施後)ランプ 北側 幅20メートル
- (協力実施後)テラス
- (協力実施後)待合ホール 乗船客の移動の様子
関連情報
関連・連携プロジェクト
関連・連携プロジェクトはありません。
本プロジェクトの他の期・フェーズ
本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。