チトゥンギザ市上下水・廃棄物管理改善プロジェクト
Project for the Improvement of Water Supply, Sewage and Solid Waste Management in Chitungwiza
終了案件
- 国名
- ジンバブエ
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 環境管理
- 協力期間
- 2012年3月〜2013年9月
プロジェクト紹介
ジンバブエの首都近郊に位置するチトゥンギザ市では、水源不足から十分な飲料水が供給されておらず、また下水道施設は老朽化のために十分に機能していませんでした。また、廃棄物管理も十分ではなく、これらによる同市民の生活環境への悪影響が懸念されていました。この協力では、上下水・廃棄物管理改善のためのマスタープランの作成およびフィージビリティ—スタディの支援をしました。これにより、同市の衛生環境の改善に寄与しました。
協力地域地図
チトゥンギザ市上下水・廃棄物管理改善プロジェクトの協力地域の地図
事業評価
協力現場の写真
-
現地でのプロジェクト説明ワークショップ風景。ジンバブエ水資源省をはじめとする関係機関にプロジェクトのインセプション・レポートを説明し、合意を得た。
-
ワークショップ風景。
-
現在チトゥンギザ市では水道水が供給されない時間が多く、女性たちが近所の浅井戸に水汲みに来ている。
-
チトゥンギザ市では下水管に目詰まりや漏水などの問題があり、下水や家庭用排水が公道などに排水されている所が散見される。
-
市内で収集された廃棄物はそのまま郊外のダンピングサイトに投棄されており、ごみの中から有価物を拾い生計を立てているウェイストピッカーやその家族が劣悪な環境に晒されている。
- 現地でのプロジェクト説明ワークショップ風景。ジンバブエ水資源省をはじめとする関係機関にプロジェクトのインセプション・レポートを説明し、合意を得た。
- ワークショップ風景。
- 現在チトゥンギザ市では水道水が供給されない時間が多く、女性たちが近所の浅井戸に水汲みに来ている。
- チトゥンギザ市では下水管に目詰まりや漏水などの問題があり、下水や家庭用排水が公道などに排水されている所が散見される。
- 市内で収集された廃棄物はそのまま郊外のダンピングサイトに投棄されており、ごみの中から有価物を拾い生計を立てているウェイストピッカーやその家族が劣悪な環境に晒されている。
関連情報
関連・連携プロジェクト
関連・連携プロジェクトはありません。
本プロジェクトの他の期・フェーズ
本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。
関連記事等
関連記事等はありません。