防災ラジオ放送網改善計画
The Project for the Improvement of Radio Broadcasting Network for Administration of Disaster Prevention
終了案件
- 国名
- ソロモン
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 水資源・防災
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2011年3月〜
- 供与額
- 5.04億円
プロジェクト紹介
ソロモンは900を越える島々から構成される島嶼国です。サイクロン、地震、津波など様々な自然災害に頻繁にさらされていますが、現状ではソロモン諸島全土に伝達する情報通信手段はラジオ放送しかなく、近年では、機器の故障によりラジオ放送のサービス提供にも支障を来たしていました。この協力では、ソロモン全土に向けた短波ラジオ放送のための各種機材の整備を支援しました。これにより、短波ラジオ放送が24時間提供可能になり、緊急災害時における同国住民への緊急情報の迅速かつ確実な伝達に寄与しました。
協力地域地図
防災ラジオ放送網改善計画の協力地域の地図
事業評価
協力現場の写真
-
ソロモン放送公社本局外観
-
アンテナマスト設置予定地(写真3の協力実施前)
-
この協力で設置されたアンテナマスト(写真2の協力実施後)
-
既存の番組入力装置(写真5の協力実施前)
-
この協力で供与された番組入力装置(写真4の協力実施後)
-
既存の給電線(同軸)(写真7の協力実施前)
-
この協力で設置された給電線(同軸)(写真6の協力実施後)
-
既存のVHF無線機連絡リピータ(アンテナ)(写真9の協力実施前)
-
この協力で設置されたVHF 無線機連絡リピータ(アンテナ)(写真8の協力実施後)
-
銘版
- ソロモン放送公社本局外観
- アンテナマスト設置予定地(写真3の協力実施前)
- この協力で設置されたアンテナマスト(写真2の協力実施後)
- 既存の番組入力装置(写真5の協力実施前)
- この協力で供与された番組入力装置(写真4の協力実施後)
- 既存の給電線(同軸)(写真7の協力実施前)
- この協力で設置された給電線(同軸)(写真6の協力実施後)
- 既存のVHF無線機連絡リピータ(アンテナ)(写真9の協力実施前)
- この協力で設置されたVHF 無線機連絡リピータ(アンテナ)(写真8の協力実施後)
- 銘版
関連情報
関連・連携プロジェクト
関連・連携プロジェクトはありません。
本プロジェクトの他の期・フェーズ
本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。