太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画
The Project for Introduction of Clean Energy by Solar Electricity Generation System
終了案件
- 国名
- ガーナ
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 資源・エネルギー
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2010年3月〜
- 供与額
- 6.1億円
プロジェクト紹介
主に水力発電による電力供給および近隣国への電力輸出を行っているガーナ。経済成長による国内電力需要の増加、発電量を2015年までに現在の2.5倍に増加する計画もあることから、エネルギー源の多様化、再生可能エネルギーの導入促進が喫緊の課題でした。また、2020年までに総発電量の10パーセントを再生可能エネルギーでまかなう計画も立てています。この協力では、ガーナ大学付属野口記念医学研究所の電力系統に連系する太陽光発電システムの整備を支援し、同国政府が推進している再生可能エネルギーの導入や温室効果ガスの排出量削減に貢献しました。
協力地域地図
太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画の協力地域の地図
事業評価
協力現場の写真
-
太陽電池モジュール設置予定地(写真2の協力実施前)
-
太陽電池モジュール全景:南西より北東を望む(写真1の協力実施後)
-
パワーコンディショナー室建設予定地(写真4の協力実施前)
-
パワーコンディショナー室の外観:側面および背面(写真3の協力実施後)
-
接続箱設置予定地(写真6の協力実施前)
-
接続箱の様子(写真5の協力実施後)
-
街灯設置予定地(写真8の協力実施前)
-
街灯の様子(写真7の協力実施後)
-
表示装置設置予定地(写真10の協力実施前)
-
表示装置の様子(写真9の協力実施後)
- 太陽電池モジュール設置予定地(写真2の協力実施前)
- 太陽電池モジュール全景:南西より北東を望む(写真1の協力実施後)
- パワーコンディショナー室建設予定地(写真4の協力実施前)
- パワーコンディショナー室の外観:側面および背面(写真3の協力実施後)
- 接続箱設置予定地(写真6の協力実施前)
- 接続箱の様子(写真5の協力実施後)
- 街灯設置予定地(写真8の協力実施前)
- 街灯の様子(写真7の協力実施後)
- 表示装置設置予定地(写真10の協力実施前)
- 表示装置の様子(写真9の協力実施後)
関連情報
関連・連携プロジェクト
関連・連携プロジェクトはありません。
本プロジェクトの他の期・フェーズ
本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。