官民協力による豊かな観光地域づくりプロジェクト
Sustainable Tourism based on Public-Private Partnership
終了案件
- 国名
- ドミニカ共和国
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 民間セクター開発
- 協力期間
- 2009年12月〜2013年11月
プロジェクト紹介
ドミニカ共和国では、1960年代より観光産業を開発優先分野として、外国投資への優遇措置や観光インフラの整備といった積極的な観光開発政策を実施してきました。プエルトプラタ県は、全国第二の観光地ですが、外資中心の観光開発は周辺地域を除外する形で行われたため、地域住民が十分に利益を受けられず、同県の生活水準は全国平均以下でした。この協力では、同県の全9市を対象地域とし、観光省と職業訓練庁を中心に、地域住民や民間セクターを巻き込こみながら、地域をあげての観光活動への参加による地域開発の仕組みづくりを支援しました。
協力地域地図
官民協力による豊かな観光地域づくりプロジェクトの協力地域の地図
事業評価
協力現場の写真
-
参加型ワークショップでの地域資源マップづくり(ビジャイザベラ市)
-
ワークショップを終え、思いを一つにする参加者(ロスイダルゴ市)
- 参加型ワークショップでの地域資源マップづくり(ビジャイザベラ市)
- ワークショップを終え、思いを一つにする参加者(ロスイダルゴ市)
関連情報
関連・連携プロジェクト
関連・連携プロジェクトはありません。
本プロジェクトの他の期・フェーズ
本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。
関連記事等
関連記事等はありません。