教科書印刷所機材整備計画
The Project for Supplying School Textbook Printing Equipment
終了案件
- 国名
- イエメン
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 教育
- 交換公文(E/N)署名
- 2003年12月〜
- 供与額
- 6.10億円
プロジェクト紹介
識字率が全人口の約54パーセントと低く、初等教育就学率も学齢期の子供の約55パーセントと低い状況にあるイエメン。この原因として、就学適齢児童数の増加に比べて小学校が不足していることに加え、教科書の配布が追いつていないことがあげられます。日本は、特に教科書の不足が深刻な東部において教科書印刷を行うため、ムカッラ印刷所の建設を支援しました。この協力により、より多くの小中学校において教科書を利用した授業が実施されるようになり、教育の質的向上に貢献しました。また、印刷所の建設により、周辺地域の住民に新たな雇用を創出しました。
協力地域地図
教科書印刷所機材整備計画の協力地域の地図
事業評価
協力現場の写真
-
【協力実施前】サナア教科書印刷所:丁合—製本工程
-
【協力実施前】アデン教科書印刷所:4色印刷機
-
【協力実施前】倉庫で一時保管状態の教科書
-
【協力実施前】度重なる改訂により廃棄処分となる教科書
-
【協力実施後】印刷工場全景
-
【協力実施後】供与された印刷物運搬車両
-
【協力実施後】供与された用紙切断機
-
【協力実施後】供与された自動紙折機
-
【協力実施後】供与された全自動製本機丁合部
-
【現地の様子】ムラッカ郊外県小学校(昼:男子、夜:女子)の男子生徒
- 【協力実施前】サナア教科書印刷所:丁合—製本工程
- 【協力実施前】アデン教科書印刷所:4色印刷機
- 【協力実施前】倉庫で一時保管状態の教科書
- 【協力実施前】度重なる改訂により廃棄処分となる教科書
- 【協力実施後】印刷工場全景
- 【協力実施後】供与された印刷物運搬車両
- 【協力実施後】供与された用紙切断機
- 【協力実施後】供与された自動紙折機
- 【協力実施後】供与された全自動製本機丁合部
- 【現地の様子】ムラッカ郊外県小学校(昼:男子、夜:女子)の男子生徒
関連情報
関連・連携プロジェクト
関連・連携プロジェクトはありません。
本プロジェクトの他の期・フェーズ
本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。