第三次児童保健強化計画
Project of the Third Infant Health Strength
終了案件
- 国名
- ニカラグア
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 保健医療
- 交換公文(E/N)署名
- 2003年3月〜
- 供与額
- 4.30億円
プロジェクト紹介
ニカラグアでは、内戦や災害の影響で保健医療分野の整備が遅れ、妊産婦および5歳未満乳幼児の死亡率が極めて高い状況が続いていました。しかし、厳しい財政事情により、母子保健分野の改善は困難な状況でした。この協力では、未電化地域や僻地を中心に、ソーラー式冷蔵庫やワクチンキャリアなどのコールドチェーン機材、吸入器、必須医薬品の調達を支援しました。これにより、母子保健サービスの向上を図り、同国の妊産婦および乳幼児の死亡率の低減に寄与しました。
協力地域地図
第三次児童保健強化計画の協力地域の地図
事業評価
協力現場の写真
-
供与されたコールドチェーン機材(ソーラー式冷蔵庫)
-
供与されたコールドチェーン機材(ソーラー式冷蔵庫のバッテリーチャージレギュレーター)
-
供与されたコールドチェーン機材(ワクチンキャリア)
-
供与された小児疾患機材(ネブライザー)
-
供与された必須医薬品
-
供与された必須医薬品
-
供与された必須医薬品
-
供与された必須医薬品
-
供与された必須医薬品
-
引き渡し式で展示された供与機材
- 供与されたコールドチェーン機材(ソーラー式冷蔵庫)
- 供与されたコールドチェーン機材(ソーラー式冷蔵庫のバッテリーチャージレギュレーター)
- 供与されたコールドチェーン機材(ワクチンキャリア)
- 供与された小児疾患機材(ネブライザー)
- 供与された必須医薬品
- 供与された必須医薬品
- 供与された必須医薬品
- 供与された必須医薬品
- 供与された必須医薬品
- 引き渡し式で展示された供与機材
関連情報
関連・連携プロジェクト
関連・連携プロジェクトはありません。
本プロジェクトの他の期・フェーズ
本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。