新刊

アメリカにおけるリベラルな伝統

  • アメリカにおけるリベラルな伝統

封建制や貴族階級のない〈リベラルな国〉という自画像とその逆説とを建国以来の歴史に探る。アメリカ理解に不可欠の古典的名著。

ジャンル
書籍 > 岩波文庫 > 白(法律・政治)
日本十進分類 > 歴史・地理 > 外国歴史
通し番号
白38-1
刊行日
2025年10月15日
体裁
文庫・510頁
ISBN
9784003403815
Cコード
0122
在庫
在庫あり
この本の内容
目次
著者略歴
旧世界の抑圧から逃れた人々が作り上げたアメリカは、封建制度や貴族階級のないリベラルな社会として出発した。その前提に立って、自立的な個人と財産権とを核心に持つロック的リベラリズムが、絶対的なイデオロギーとして君臨したありさまを、建国期からの歴史に探る。政治学者ルイ・ハーツ(1919-86)による古典的名著。
まえがき

第一部 封建主義とアメリカ的経験
第一章 リベラルな社会の概念
1 アメリカとヨーロッパ
2 「生得のリベラリズム」──精神の様態
3 リベラルな社会の力学
4 単一要因の問題
5 ヨーロッパに対する含意
6 革新主義の学問

第二部 新世界における革命
第二章 一七七六年の視点
1 ヘブライズム──選ばれた民
2 ユートピア、権力、時間の感覚
3 勝ち誇る中産階級の気質
4 ヨーロッパの闘争からの逃避
第三章 アメリカの「社会革命」
1 国内対立の類型
2 封建的遺制、民主的リベラリズム、そしてダニエル・シェイズの問題
3 フェデラリストたちの幻影の世界

第三部 デモクラシーの出現
第四章 ホイッグのディレンマ
1 ジャクソニアン・デモクラシー、七月革命、一八三二年改革法
2 ホイッグ的進歩主義の萎縮
3 貴族的錨の模索
4 人民による統治への攻撃
5 民主的資本主義の理念
第五章 アメリカのデモクラット──ヘラクレスとハムレット
1 社会的異種交配と民主的精神
2 「貴族」、農民、「労働者」
3 個人主義的な恐怖──多数者の問題
4 資本家的欲望──良心と貪欲
5 全員一致の問題

第四部 南部の封建的な夢想
第六章 反動的啓蒙
1 リベラルな社会における保守主義
2 合衆国憲法──カルフーンとフィッツヒュー
3 人種、宗教とギリシャの理想
4 忘却と敗北
第七章 「自由な社会」に対する聖戦
1 封建的パターナリズムと社会科学
2 アメリカにおけるコント──実証的形而上学
3 トーリー社会主義と資本主義的振興主義
4 反動的啓蒙、ホイッグ主義と民主的資本主義の理論

第五部 ホレイショ・アルジャーのアメリカ的世界
第八章 新しいホイッグ主義──民主的資本主義
1 「アメリカの発見」──魅惑と恐怖
2 強靭󠄂な個人主義と国家権力
3 成功と失敗の理論
4 順応主義の問題
第九章 革新主義者と社会主義者
1 アメリカにおけるリベラルな改革
2 革新主義的緊張
3 荒野で叫ぶ社会主義
4 歴史分析の問題

第六部 恐慌と世界への関与
第一〇章 ニューディール
1 リベラルな改革の勝利と変容
2 ヨーロッパのローズヴェルト
3 衰退するホイッグ主義の戦略
4 マルクス主義の失敗
第一一章 アメリカと世界
1 対外政策と国内の自由
2 帝国主義──ブライアンと膨脹主義者たち
3 第一次世界大戦と第一次赤狩り
4 アメリカとロシア

原 注
解 説
主要人名索引
ルイ・ハーツ
1919-1984.アメリカの政治学者。アメリカ社会の本質に迫った1955年刊行の本書で名声を確立した。

西崎 文子(にしざき ふみこ)
1959年生。東京大学名誉教授、成蹊大学名誉教授。アメリカ政治外交史。著書に『アメリカ冷戦政策と国連』『アメリカ外交とは何か』『アメリカ外交史』『アメリカ外交の歴史的文脈』ほか。

同じジャンルの商品

購入する
ご注文方法
お届けおよび送料について

くろまるお届け(送品)は、宅配便(ゆうパック)となります。

くろまる商品の合計金額に送料が加わります。

くろまる送料は1回のご注文につき一律650円( (注記))とさせていただきます。

くろまる配送時間は「午前」「12〜14時」「14〜16時」「16〜18時」「18〜20時」「20〜21時」をお選びいただけます。

くろまるご注文受付後、7営業日内のお届けとなります(既刊書のみのご注文の場合)。ご注文に未刊の新刊が含まれる場合、全ての商品が揃い次第の発送となりますのでご注意ください。

くろまるご注文の書籍が品切、および価格変更になるケースがあります。その場合にはお電話にて確認のご連絡をいたしますが、記入された電話番号で連絡が取れない場合には、注文を取り消させていただきます。何卒ご了承ください。

くろまる日本国外への発送はできません。

(注記)岩波ブックオーダーの送料改定につきまして

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
この度、小社で利用しております運送会社送料値上げに伴い、送料の改定をさせていただきます。
つきましては、お客様には大変申し訳ございませんが、 2018年7月2日出荷分より送料を650円に改定させて頂きます。
今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいます事を心よりお詫び申し上げますとともに、送料値上げに関しましてご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

お支払い方法について

くろまるクレジットカードでのお支払いのみのお取り扱いとさせていただきます。

くろまるご利用の際は、カードの種類(VISA・MASTER・JCB)、会員番号、有効期限をご確認のうえ、ご入力ください。

くろまる郵便振替、代金引換(手数料200円付加)をご希望される場合には、お手数ですが ブックオーダー係まで直接ご注文くださいますようお願いいたします。

だいやまーくお支払い方法の変更について

平素より小社ウェブサイトをご利用いただき誠にありがとうございます。

これまでウェブサイトでの書籍のご購入におきましては、「クレジットカード」「郵便振替」「代金引換」のいずれかのお支払い方法をお選びいただいておりましたが、2016年12月7日より「クレジットカード」のみとさせていただきます。

クレジットカード以外でのお支払い方法をご希望される場合は、下記の ブックオーダー係に直接ご注文のうえ「郵便振替」「代金引換」をご指定いただくか、もしくはお近くの書店をご利用くださいますようお願い申し上げます。なお書店によっては、在庫の無い場合や取扱いのできない場合もあります。あらかじめご承知おきください。

この度の変更により読者の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


くろまる書籍購入についてのお問い合わせは、岩波書店ブックオーダー係で承ります。

岩波書店ブックオーダー係

電話 04-2951-5032 FAX 04-2951-5034

ご請求金額について

くろまる本サイトで商品をご購入いただいた際、消費税の計算方式の都合上、クレジットカード会社からの請求金額と小社からの請求金額の間に、端数計算による数円単位の差が生じる場合があります。何卒ご了承ください。

お取り替えについて

くろまる原則として返品はご容赦ください。下記の場合はお取り替えいたしかねます。

1. 開封してある場合(CD-ROM等電子出版物の場合)

2. 書き込み等のある場合

3. お客様の責任で破損した場合

4. 現品到着後11日以上経過した場合

くろまる落丁・乱丁・品違い・破損本等があった場合は、お取り替えの手続きについてご説明させていだきますので、お手数ですが電話か問い合わせフォームにて事前のご連絡をお願いいたします。

くろまるお客様のご都合でお取り替えする場合、返送料金はご負担いただきます。ご了承ください。

お問い合わせ

くろまる書籍購入についてのお問い合わせは、岩波書店ブックオーダー係で承ります。

岩波書店ブックオーダー係

電話 04-2951-5032 FAX 04-2951-5034

くろまるお問い合わせの際は、ご注文確認メールに記載されている受注番号をお知らせください。

くろまる書籍購入以外のお問い合わせはご容赦ください。

くろまるFAXは24時間受け付けております。

くろまるお電話によるお問い合せは、月曜〜金曜(祝日・社休日を除く)10:00〜16:00とさせていただきます。
(注記)当面の間、受付時間を10:00〜16:00にさせていただきます。ご了承ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /