(一社)日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 | Technical Devision of Process Evaluation & Material Characterization

評価・分析・解析部会

活動方針

鉄鋼プロセス,材料開発に呼応した評価・分析・解析技術の基礎研究の推進
鉄鋼生産に係る環境管理・製品安全評価の基礎技術の推進
分析値の信頼性の向上,標準化における学術的基盤の強化,分析技術者の教育
分析部門の分社化に呼応し,学官の鉄鋼分析研究者参画の促進

CONTENTS

・部会長の挨拶 ・部会組織 ・運営委員会メンバー
・ロードマップ
・研究会 ・過去の研究会
・フォーラム ・過去のフォーラム
・コラムなど
・過去のニュースレターズ
・新刊・雑誌紹介
・講演大会 ・部会集会
・会員情報の変更

更新履歴
  • 2025年10月9日
    フォーラムに「フォーラムおよび自主フォーラムの新規募集(2025年度)」の案内を掲載しました
  • 2025年10月7日
    案内・イベント情報に材料プロセスにおける物性評価と物性予測のアプローチフォーラム「材料プロセスにおける物性評価と物性予測の現状と課題」の開催案内を掲載しました
  • 2025年7月14日
    案内・イベント情報に研究会II「鉄鋼スラグ中Mnの存在形態解析」〜鉄鋼スラグに含まれるMnの存在形態の解析と制御〜 シンポジウムの開催案内を掲載しました
  • 2025年6月26日
    案内・イベント情報に2025 International Conference for Analysis in Steel Industry(ICASI2025)の開催案内を掲載しました
  • 2025年6月4日
    案内・イベント情報に材料プロセスにおける物性評価と物性予測のアプローチフォーラム「材料プロセスにおける物性評価と物性予測の現状と課題」の開催案内を掲載しました
  • 2025年5月12日
    広報に「日本鉄鋼協会第189回春季講演大会開催報告」「第189回春季講演大会学生ポスターセッション受賞者の声」を掲載しました
  • 2025年3月24日
    広報に「研究室紹介」と「2024年度運営委員会報告」を掲載しました

過去の更新履歴

案内・イベント情報
  • 2025年10月7日
    シンポジウム「材料プロセスにおける物性評価と物性予測の現状と課題」
    主催:日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 材料プロセスにおける物性評価と物性予測のアプローチフォーラム
    日時:2025年11月14日(金)
    会場:東海大学・湘南キャンパス・19号館・308ミーティングルーム とオンライン(Teams)の併用
    申込方法およびプログラム等の詳細はこちら
  • 2025年7月14日
    研究会II「鉄鋼スラグ中Mnの存在形態解析」〜鉄鋼スラグに含まれるMnの存在形態の解析と制御〜 シンポジウム
    主催:日本鉄鋼協会
    日時:2025年9月18日(木)
    会場:北海道大学 札幌キャンパス(第190回秋季講演大会 会場8)
    申込方法およびプログラム等の詳細はこちら
  • 2025年6月26日
    2025 International Conference for Analysis in Steel Industry(ICASI2025)
    主催:日本鉄鋼協会
    日時:2025年9月11日(木)〜 13日(土)
    会場:徳島大学(常三島地区)
    アブストラクト締切:2025年7月15日(火)
    →7月30日(水)に延期しました
    (注記)日本鉄鋼協会会員の方は参加費の割引がございます
    申込方法およびプログラム等の詳細はこちら
  • 2025年6月4日
    シンポジウム「材料プロセスにおける物性評価と物性予測の現状と課題」
    主催:日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 材料プロセスにおける物性評価と物性予測のアプローチフォーラム
    日時:2025年8月1日(金)
    会場:ホテルテラスザスクエア日立 ユニオン(2F)とオンライン(Teams)の併用
    申込方法およびプログラム等の詳細はこちら

過去の案内・イベント情報

ICASI2025

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /