[フレーム] [フレーム]

資料請求

豊富な病院実習で就職に有利!

豊富な病院実習で就職に有利!

最大70ヵ所以上の実習先で実践力を養う!卒業生が活躍する病院でも実践!

臨床工学技士科

病院で医療機器操作を経験

病院で臨床工学技士業務を見学

手術室・ICU(集中治療室)での業務や、血液浄化、医療機器管理に関する実習で医療現場を体験します。
臨床工学技士科の実習は、「臨床実習」と呼ばれ、患者さまのケアも学びます。
1年次には「病院・クリニック見学」、2年次は「早期体験実習」、そして3年次には「臨床実習」と豊富な実習量を実現。

新木 竜一さん 五泉高校(新潟県)出身

臨床実習VOICE

現在は透析業務や医療機器の操作や点検を行っております。実際に働いてみて、患者様と関わる時間は長く、臨床実習で学んだ患者様とのコミュニケーションの取り方などはすごく現場で生きています。日々進化する医療機器の中で、臨床工学技士科は他の医療職の方から頼りにされ、なくてはならない存在になっています。

臨床実習先

  • くろまる新潟大学医歯学総合病院
  • くろまる新潟市民病院
  • くろまる信楽園病院
  • くろまる済生会新潟第二病院
  • くろまる新潟県立中央病院
  • くろまる木戸病院
  • くろまる新潟県立新発田病院
  • くろまる新潟県厚生連 新潟医療センター
  • くろまる新潟県厚生連 三条総合病院
  • くろまる新潟県厚生連 長岡中央綜合病院
  • くろまる新潟県厚生連 柏崎総合医療センター
  • くろまる新潟県厚生連 上越総合病院
  • くろまる新潟県厚生連 糸魚川総合病院
  • くろまる長岡赤十字病院(長野県)
  • くろまる長野県厚生連 篠ノ井総合病院(長野県)
  • くろまる富山大学附属病院(富山県)
  • くろまる群馬県立心臓血管センター(群馬県)
  • くろまる日本海総合病院(山形県)
  • くろまる済生会三条病院
  • くろまる立川綜合病院

(注記)順不同、一部掲載

看護学科

病院で看護対応を経験

病院や福祉施設で学ぶ

3年次は、まさに「臨地実習」の毎日です。
約3週間を一区切りとして繰り返し行います。
また、領域ごとに多彩な実習先が用意されているため、幅広い知識や技術を吸収することができます。

坂内 ひかるさん 三条東高校(新潟県)出身

臨床実習VOICE

病院では看護師が患者さまとコミュニケーションを取る機会が大変多く、一人ひとりにあった援助を行っておりとても勉強になりました。また患者さまの日々変化する症状に迅速に対応するなど、初めての実習で戸惑う場面もありましたが、医師や看護師の優しい指導で成長できた実感を持てました。

臨床実習先

  • くろまる新潟県立がんセンター新潟病院
  • くろまる新潟脳外科病院
  • くろまる信楽園病院
  • くろまる新潟白根総合病院
  • くろまる新潟中央病院
  • くろまる新潟南病院
  • くろまる新潟リハビリテーション病院
  • くろまる特別養護老人ホーム愛宕の園
  • くろまる老人保健施設尾山愛広苑
  • くろまる亀田第一病院
  • くろまる新潟県立新発田病院
  • くろまる済生会新潟第二病院
  • くろまる南浜病院
  • くろまる新潟中央病院
  • くろまる信楽園病院
  • くろまる新潟白根総合病院
  • くろまる新潟県立がんセンター新潟病院
  • くろまる新潟県立新発田病院
  • くろまる亀田第一病院
  • くろまる新潟県立リウマチセンター
  • くろまる新津医療センター病院
  • くろまる西新潟中央病院
  • くろまる南部郷総合病院
  • くろまる新潟医療センター
  • くろまる上木戸保育園
  • くろまる聖徳保育園
  • くろまる中条ナーシングセンター
  • くろまる尾山ナーシングセンター
  • くろまる訪問看護ステーションさんじょう
  • くろまる訪問看護ステーションにいつ
  • くろまる臨港訪問看護ステーション
  • くろまる各地域包括支援センター
  • くろまる中条愛広苑

(注記)順不同、一部掲載

鍼灸学科

はりきゅう治療院ではり治療

治療院で患者さまの問診を体験

一般の患者さまも来院する学校内の、「国際メディカル専門学校附属はりきゅう治療院」で、 実際に患者さまの対応をしながら、診察から治療の一連の流れを実践します。

河井 美聡さん 市立長野高校(長野県)出身

臨床実習VOICE

実習は学校の校舎内にある施設なのでとても安心です。来院される患者さまの受付から問診、診察、そして治療方法の提案、施術と総合的に学べます。いつも治療院をご利用いただく患者さまなのでコミュニケーション方法まで総合的に学ぶことができました。

診療情報管理士学科

医師事務作業補助を経験

病院でカルテ管理を経験

受付窓口(医事課)での実習はもちろん、 診療情報管理室での病院実習や医師事務作業補助者の実習は医療系の専門学校だからこそ可能な実習です。

髙橋 明華里さん 村上高校(新潟県)出身

実習VOICE

診療請求係で入院患者様の伝票入力、請求書作成や電話対応などを行っております。業務では、診療情報管理士学科で学んだ知識を活かせています。特に、解剖生理学や医学用語で学んだ病名の略称などは、日々役立っています!また、病院実習で学んだコーディングやカルテ管理なども経験していたおかげで、すぐに現場でも対応できました。

実習先施設

  • くろまる新潟大学医歯学総合病院
  • くろまる新潟市民病院
  • くろまる新潟脳外科病院
  • くろまる信楽園病院
  • くろまる白根大通病院
  • くろまる新潟臨港病院
  • くろまる新潟中央病院
  • くろまる新潟県立新発田病院
  • くろまる済生会新潟第二病院
  • くろまる新潟県厚生連 村上総合病院
  • くろまる新潟県厚生連 長岡中央綜合病院
  • くろまる新潟県厚生連 上越総合病院
  • くろまる新潟リハビリテーション病院
  • くろまる長岡赤十字病院
  • くろまる富永草野病院
  • くろまる新潟県立十日町病院
  • くろまる新潟県立中央病院
  • くろまる新潟労災病院
  • くろまる亀田第一病院
  • くろまる小千谷総合病院
  • くろまる済生会三条病院
  • くろまる長野赤十字病院(長野県)
  • くろまる飯山赤十字病院(長野県)
  • くろまる厚生連北信総合病院(長野県)
  • くろまる庄内余目病院(山形県)
  • くろまる鶴岡市立荘内病院(山形県)

(注記)順不同、一部掲載

医療事務・くすり総合学科

薬局やクリニックでも実践

病院で受付業務を経験

新潟県内の医療事務系専門学校で唯一


『新潟大学医歯学総合病院』で
病院実習を実施しています!

「電子カルテ実習」「手術部、放射線部、臨床検査部見学」など最先端の医療現場で、とても充実した内容です!

全員が行う病院実習はもちろん、高齢者施設や福祉施設、調剤薬局やクリニックなどさまざまな施設での実習が可能です。

若槻 真帆さん 新潟東高校(新潟県)出身

実習VOICE

歯科医院の医療事務として働いており、患者様対応、カルテ管理、会計業務を行っています。在学中の歯科事務の授業は現在の業務に直結しており役立っています。また、病院実習で行ったカルテ管理業務は現在も行っているので、実習で学んでおいてよかったと思います。アットホームな医院なので、患者様とも多く関わることができ、感謝の言葉をいただけるとやりがいを感じます。

実習先施設

  • くろまる新潟大学医歯学総合病院
  • くろまる県立吉田病院
  • くろまる新潟労災病院
  • くろまる長岡赤十字病院
  • くろまる長岡中央綜合病院
  • くろまる上越総合病院
  • くろまる糸魚川総合病院
  • くろまる佐渡総合病院
  • くろまる柏崎総合医療センター
  • くろまる長岡西病院
  • くろまる信楽園病院
  • くろまる新潟中央病院
  • くろまる新潟臨港病院
  • くろまる亀田第一病院
  • くろまる新津医療センター病院
  • くろまる新潟脳外科病院
  • くろまる新潟リハビリテーション病院
  • くろまる白根大通病院
  • くろまる豊浦病院
  • くろまる長野市民病院(長野)
  • くろまる上田医療センター(長野)
  • くろまる鶴岡市立荘内病院(山形)
  • くろまるとくなが女性クリニック
  • くろまるはあとふる薬局
  • くろまる老人保健施設尾山愛広苑
  • くろまる特別養護老人ホーム愛宕の園

(注記)順不同、一部掲載

先頭へ戻る
10/18(土) オープンキャンパスへ行こう!

ICM OFFICIAL SNS

\ ICMについてもっと詳しく知りたい方はこちら /

OneTeam
HOME
ブログ
学校紹介
インドアビュー360°学校建学
大学ではなくICMが選ばれる理由
アクセスマップ
講師紹介
病院実習
臨床工学技士科
マンガでお仕事を知ろう!
看護学科
鍼灸学科
診療情報管理士学科
マンガでお仕事を知ろう!
医療事務学科
くすり総合学科
マンガでお仕事を知ろう!
【NEW】医療・情報大学科
ICMで目指せる職種
医療業界を知ろう
就職実績
卒業生の主な就職先
臨床工学技士科
看護学科
鍼灸学科
診療情報管理士学科
くすり総合学科
OB&OG紹介
資格・検定実績
キャンパスライフ
設備・施設案内
学生寮施設紹介
Q&A
センパイの
1日スケジュール
オープンキャンパス
入試対策セミナー
出張個別進路相談会
WEB個別相談会
動画視聴型オープン
キャンパス
入学案内
AO入試
特待生受験制度
奨学金・学費支援制度
大学併修制度
訪問者別
保護者の方へ
高校1.2年生の皆さんへ
社会人の方へ
(専門実践教育訓練給付金制度)
採用担当者の方へ
教職採用を希望される方へ
高等学校進路ご担当者の方へ
職業実践専門課程
情報公開
サイトマップ
附属はりきゅう治療院
ICM校友会
在学生ページ
在学生用お知らせ

ICM 国際メディカル専門学校

新潟の医療・鍼灸専門学校 ICM国際メディカル専門学校
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-4-12
入学相談室・フリーコール:0120-287-431
TEL:025-255-1511 FAX:025-255-1512

NSGカレッジリーグ

ICMで学びたい外国人の皆さまへ

Copyright 2025 International College of Medical Technology. All Rights Reserved

ICM
OFFICIAL SNS

\ ICMについて
もっと詳しく知りたい方はこちら /

OneTeam

ICM 国際メディカル専門学校

新潟の医療・鍼灸専門学校 ICM国際メディカル専門学校
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-4-12
入学相談室・フリーコール:0120-287-431
TEL:025-255-1511 FAX:025-255-1512

NSGカレッジリーグ

在校生専用ページはこちら

Copyright 2025 International College of Medical Technology. All Rights Reserved

[フレーム] [フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /