はじめに

はじめにお読みください

ヘアカラーでかぶれた方は、ヘアカラーを絶対に使用しないでください。

  • 今まで異常なく染め続けている方でも、突然かぶれが起こることがあります。

  • 万一、かぶれの症状が軽いため ヘアカラーの使用を繰り返したり、症状が治まった後に再使用したりすると、次第に症状が重くなり、まれに重いアレルギー反応(注記) が突然起こる こともあり危険です。

    • (注記) 全身じんま疹、呼吸困難等
  • ヘアカラーを使用して、かぶれた場合や何らかの異常を感じた場合は、すぐに医師の診療を受けてください。

あわせてお読みください

  • (注記) ヘアカラー (医薬部外品) は、使用上の注意をよく読んで正しくお使いください。
  • (注記) 今までにヘアカラーでかぶれたことのある方は、絶対に使用しないでください。また、皮膚アレルギー試験 (パッチテスト) もしないでください。
  • (注記) ヘアカラーをご使用の前には、毎回必ず皮膚アレルギー試験 (パッチテスト) をしてください。

「かぶれ」と「皮膚アレルギー試験 (パッチテスト)」については『日本ヘアカラー工業会』のWEBサイトでもご確認頂けます。

ページ上部へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /