トピックス

ポラリス保健看護学院 シラバス


カリキュラム
分野 授業科目
基礎分野 科学的思考の基盤 論理学
人間と生活・社会の理解 発達心理学
コミュニケーション?U(コーチング・ファシリテーション)
専門
基礎分野 人体の構造と機能 解剖生理学?T
疾病の成り立ちと回復の促進 病理学
疾患がわかる?U(血液・造血器/免疫/耳鼻咽喉)
疾患がわかる?V(消化器/内分泌・代謝/歯・口腔)
疾患がわかる?W(脳神経/皮膚)
疾患がわかる?X(運動器/形成/麻酔/精神)
健康支援と社会保障制度 健康論
健康現象の疫学と統計 情報リテラシー
専門分野 基礎看護学 看護の世界へようこそ
病気と看護をつなぐ?T(呼吸器/循環器/消化器)
地域・在宅看護論 暮らしを支え続ける看護
公衆衛生看護学 人々の健康を守る第一歩
老年看護学 老いを生きる
母性看護学 命をつなぐ
精神看護学 心の世界へようこそ
看護の統合と実践 国際看護と国際保健
臨地実習 基礎 人間・健康・環境・看護を考える実習
看護の基礎実習?T(コミュニケーション・生活援助)
看護の基礎実習?U(看護過程)
地域・在宅 地域で生活する人々の暮らしを知る実習
生活を支える資源を知る実習
在宅で療養する人々を支える実習
公衆衛生 集団を育て動かす実習
地域の暮らしを衛る実習
地域の暮らしを創る実習
成人・老年 生活再構築を支える実習?T(慢性期)
生活再構築を支える実習?U(急性期)
高齢者のその人らしさを支える実習
小児 子どもと家族の力を引き出す実習
母性 母子および家族の健康を支援する実習
精神 精神に障がいをもつ人のセルフケアを支える実習
統合 看護管理・チーム医療実習



PDF形式で作成しておりますので、ご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードするには、上記のアイコンをクリックしてください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /