[フレーム]
家庭薬の昔 日々進歩する家庭薬の昔をお伝えします!

家庭薬ロングセラー物語

チオビタ・ドリンク発売開始年:1964(昭和39年)年企業ロゴ

愛情一本 チオビタ・ドリンク。
商品の歴史と説明

1964年2月発売

チオビタドリンク(リスク区分:医薬品)は1964年に誕生しました。
現在のチオビタ・ドリンク(リスク区分:指定医薬部外品)は発売当時よりもたくましい姿をしておりますが、ビンの軽量化を実現することでCO2排出量を削減。また物流において環境負担の少ない船舶や鉄道を使って輸送するなど、製造から生活者の手に届くまで環境にも「愛情」を持ってチオビタ・ドリンクを作っております。

1988年 「愛情一本」のキャッチコピーが誕生

1988年「愛情一本」のキャッチコピーで初めてテレビCMで放映。チオビタ・ドリンクの「優しさ」や「家族の愛情」を表現するために「愛情一本」が誕生し、1990年に正式にチオビタ・ドリンクのキャッチコピーとなりました。
おかげさまで現在では「チオビタ・ドリンク=愛情一本」が世間で広く浸透しています。

2020年 効能読み替え

【変更前】
〇滋養強壮〇虚弱体質〇肉体疲労・病後の体力低下・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給

【変更後】
しろまる疲労の回復・予防しろまる日常生活における栄養不良に伴う身体不調の改善・予防◇疲れやすい、疲れが残る、体力がない、身体が重い、身体がだるいしろまる体力、身体抵抗力又は集中力の維持・改善しろまる病中病後の体力低下時、発熱を伴う消耗性疾患時、食欲不振時、妊娠授乳期又は産前産後等の栄養補給

効能・効果変更に伴い、ラベルに記載している「滋養強壮・虚弱体質・栄養補給」→「疲労回復・予防に、愛情一本」に変更することで現代の生活者に「より身近な商品」として認知いただきたいという思いから変更いたしました。

2024年 発売から60周年

1964年の発売から、チオビタ・ドリンクは60周年を迎えました。((注記)2024年時点)
大切な人のために頑張る人を支えたい。そう願って歩み続けて60年。同時に私たちは頑張りたい時にいつもチオビタ・ドリンクを選んでくれた生活者の方々に支えられてきました。支えてくれた一人ひとりに、心からの感謝を込めて60周年限定企画を実施。(2024年8月時点 (注記)詳細はブランドサイト)
これからも、100年以上続くブランドを目指して「愛情一本」を生活者の方々へ届けて参ります。

商品紹介

チオビタ・ドリンクの特徴

  • 有効成分タウリン1000mg配合。
  • 体力消耗時に減少するビタミンB1など、ビタミンB群の補給に。
  • 飲みやすいミックスフルーツ風味。
指定医薬部外品 (注記)パッケージは変更する場合がございます。
指定医薬部外品
商品詳細(一例)チオビタ・ドリンク
効能・効果
  • しろまる疲労の回復・予防
  • しろまる日常生活における栄養不良に伴う身体不調の改善・予防
  • ◇疲れやすい、疲れが残る、体力がない、身体が重い、身体がだるい
  • しろまる体力、身体抵抗力又は集中力の維持・改善
  • しろまる病中病後の体力低下時、発熱を伴う消耗性疾患時、食欲不振時、妊娠授乳期又は産前産後等の栄養補給
用法・用量 成人(15歳以上)1日1回1本(100mL)を服用すること。
小児(15歳未満)は服用しないこと。
用法・用量を守ること。(他のビタミン等を含有する製品を同時に使用する場合には過剰摂取等に注意すること)。
成分・分量
  • (1本100mL中)
  • タウリン 1000mg
  • イノシトール 50mg
  • ニコチン酸アミド 20mg
  • チアミン硝化物(ビタミンB1) 5mg
  • リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2) 5mg
  • ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 5mg
  • カルニチン塩化物 100mg
  • 無水カフェイン 50mg
(注記)ビタミンB2により、尿が黄色になることがありますが、心配ありません。
添加物 果糖ブドウ糖液糖、DL-リンゴ酸、没食子酸プロピル、安息香酸Na、pH調整剤、クエン酸、クエン酸Na、D-ソルビトール、バニリン、エチルバニリン、香料
注意事項
  • 1. 服用後、皮膚に発疹があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
  • 2. 服用後、下痢があらわれることがあるので、下痢の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
  • 3. しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。

(注記)使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しくお飲みください。
商品に関する詳細情報は、チオビタブランドサイトで、ご確認ください。

他の製品を検索
[フレーム]

ⓒ 日本家庭薬協会 All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /