[フレーム] [フレーム]

阪急阪神ホールディングス株式会社

阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクトPresents ゆめまちチャレンジ隊2025

小学生のみなさんに贈る
夏の体験学習プログラム!

応募期間 5/30(金)→6/15(日) 事前応募制 小学生無料ご招待!! 保護者同席必須 応募終了

阪急阪神 ゆめ・まち
チャレンジ隊とは

「阪急阪神 ゆめ・まちチャレンジ隊」は、
阪急阪神ホールディングスグループが
社会貢献活動としてお贈りする
小学生向けの体験学習プログラムです。
チャレンジ隊だけのワクワクする
プログラムにぜひご応募ください!

参加方法

1.選ぶ プログラムを選ぶ (注記)第3希望まで 2.応募する 「お申込み」ボタンから応募する 3.当選発表 (注記)当選者にのみ7月4日(金)頃配信予定 4.参加準備 メール内容から準備物・注意事項などを確認

ご応募に関する注意事項

  • 天候や感染症の影響等により、予告なく内容を変更または中止する場合があります。
  • 当日発熱等、体調不良の方は参加をご遠慮ください。
  • プログラムでは、実施状況により、マスクの着用や手指消毒など、感染症対策へのご協力をお願いする場合がございます。
  • 例年応募多数のため、抽選のうえ、当選された小学生を無料でプログラムにご招待します(先着順ではありません)。
  • 公平な抽選のため、ご応募は小学生お一人あたり1件に限らせていただきます。
  • 一部プログラムでは飲食の場面がございますが、低アレルゲンメニューへの変更や、特定のアレルギー物質の除去には対応しかねますので、食物アレルギーをお持ちの方は、ご応募の際にご注意ください。
  • 今後の広報や活動の記録として、ポスターやチラシ、HP、SNS、TV番組等で公開することを目的に阪急阪神ホールディングスおよびプログラム主催会社が撮影をさせていただきます。
    また、マスコミや関係団体による取材・撮影の可能性があります。
  • 代表保護者の氏名、住所、メールアドレス、電話番号、参加小学生の氏名、その他プログラムに応募するためにご入力いただいた個人情報はプログラムの参加連絡等の運営、並びに個人を特定しない統計情報として当社グループ事業の参考とするために、阪急阪神ホールディングスおよびプログラム主催会社((注記))が厳重に管理のうえ、共同で利用させていただきます。共同利用の管理責任者は、阪急阪神ホールディングス(代表者:嶋田泰夫、住所:大阪市北区芝田1‐16‐1)です。(注記)各プログラムの主催会社は、「阪急阪神 未来のゆめ·まちチャレンジ隊2025」HPの「主催」欄をご覧ください。
  • よくあるご質問はこちらからご覧ください。

事前応募型プログラム<No.01〜41>

自分の夢や新たなチャレンジを応援する
楽しくて多彩なプログラムが盛りだくさん!

(注記)一部プログラムについては、事前課題や
別途参加条件がございます。
詳しくは各プログラム内容をご確認ください。

[エイチ・ツー・オー
リテイリング グループ]

全員参加プログラム!

15周年特別企画 YouTube生配信!
お仕事の裏側に潜入!
〜電車・植物園・ホテル編〜

みんなの身近なお仕事の裏側を学ぼう。
電車の運転士さんや線路の点検のお仕事のほか、
草花を守るお仕事やホテルのお仕事を紹介。
生配信では、実際に働いているスタッフに
チャットで質問もできるよ。
将来のお仕事のヒントにぜひチェックしてね!

チャレンジ!私のSDGs宣言

SDGsの目標を達成するために
自分ができることを考えてみよう!
二次元コードを読み込むと、電車が走り出すよ。
夏休みの宿題にぜひ活用してね。

チャレンジ!私のSDGs宣言 詳しくはコチラ

期間限定キャンペーン

阪急阪神 未来のゆめ·まちプロジェクトの
公式Instagramをフォロー&キャンペーン対象の
投稿記事にコメントすると、
10組20名様にキッザニア甲子園ペア招待券
(大人1名・こども1名)をプレゼント!
阪急阪神ホールディングス株式会社は
キッザニア甲子園のオフィシャルスポンサーです。

阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト 公式Intagramキャンペーン 応募締切:6/15(日)まで 詳しくはコチラ

過去のプログラム

No.01

阪神甲子園球場を探検しよう!

高校野球やプロ野球の熱戦の舞台、阪神甲子園球場を探検!屋内のブルペンで投球体験もできるよ。球場の魅力に触れて、特別な思い出をつくろう!

日時
7/21(月・祝)
19:30〜11:00 214:00〜15:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪神甲子園球場
アクセス
阪神「甲子園駅」より徒歩7分
定員
各20名
主催
阪神電気鉄道
協力
持ち物
水筒、帽子、タオル、筆記用具、虫よけスプレー
事前課題
その他
・プログラムとは別に、甲子園歴史館への入場が可能です(当日限り)。
・球場の状況によりプログラム内容を予告なく変更する場合があります。
  • 屋外のプログラム
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.02

阪神電車のまなび基地に行こう!

阪神電車まなび基地で、運転士のお仕事を体験!踏切や信号、線路のしくみを学んで、100年前の阪神電車にも乗ってみよう。

日時
7/21(月・祝)
110:00〜11:35 212:50〜14:25
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪神電車まなび基地(尼崎センタープール前駅高架下)
アクセス
阪神「尼崎センタープール前駅」下車、西へ徒歩約3分〈高架下〉
定員
各15名
主催
阪神電気鉄道
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
  • 屋外のプログラム
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.03

観覧車のお仕事を体験しよう!

大人気HEP FIVEの観覧車の点検作業やアナウンスなどのお仕事にチャレンジ!普段は入ることができない観覧車の裏側も見られるよ!

日時
17/22(火) 9:30〜11:30
27/29(火) 9:30〜11:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
HEP FIVE7階 観覧車乗り場
アクセス
阪急「大阪梅田駅」、阪神「大阪梅田駅」より徒歩5分
定員
各6名
主催
阪急阪神ビルマネジメント
協力
持ち物
水筒、帽子、タオル、筆記用具、軍手、虫よけスプレー、雨天の場合レインコート(傘は運行の妨げとなるので不可)
事前課題
その他
・移動の際、ビル10階相当の高所にて階段の昇降があります。
・工具(ドライバー等)を扱う内容があります。
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.04

スーパーマーケットの裏側を探検しよう!

身近にあるスーパーマーケットの裏側を知るため、バックヤードを探検しよう!スーパーのお仕事内容や知られていない工夫が知れるかも!?

日時
【イズミヤ多田店】
7/22(火) 14:00〜15:10
【阪急オアシス キセラ川西店】
7/24(木) 14:00〜15:10
【阪急オアシス清和台店】
7/28(月) 14:00〜15:10

開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
イズミヤ多田店、阪急オアシス キセラ川西店、阪急オアシス清和台店
アクセス
【イズミヤ多田店】
能勢電鉄「鼓滝駅」・「多田駅」より徒歩5分
【阪急オアシス キセラ川西店】
能勢電鉄「絹延橋駅」より徒歩5分
【阪急オアシス清和台店】
阪急バス「清和台中央駅」より徒歩3分
定員
各10名
主催
イズミヤ・阪急オアシス
協力
持ち物
水筒、筆記用具、マスク
事前課題
その他
・食品を扱っているエリアを通ります。食物アレルギ-への対応はできませんので、不安がある方はご応募をお控えください。
・運動靴でご参加ください
・衛生管理上、可能な範囲で感染症対策へのご協力をお願いします。
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.05

まちの施設のおそうじにチャレンジしよう!

まちの施設で大活躍のお掃除ロボットが登場するよ。最後はホテルの客室清掃の体験も!上手にできるかな?

日時
7/23(水) 9:30〜12:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
アプローズタワー(ホテル阪急インターナショナル)
アクセス
阪急「大阪梅田駅」すぐ
定員
6名
主催
阪急阪神クリーンサービス
協力
持ち物
水筒、筆記用具、タオル
事前課題
その他
実施時間は余裕を持った時間設定をしております。進行によっては早く終わることがございます。
  • 未就学児等同伴不可
CLOSE

No.06

自分の興味に合ったお仕事を見つけよう!

阪急電車の生みの親「小林一三」についてクイズで楽しく学んだり、自分の興味につながるお仕事を親子で一緒に調べて夢を広げよう!小林一三記念館にも行けるよ!

日時
7/23(水)
110:45〜12:15 214:00〜15:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
小林一三記念館、池田文庫
アクセス
阪急「池田駅」より徒歩13分
定員
各10名
主催
阪急電鉄、阪急文化財団
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
CLOSE

No.07

こども救命士になってみよう!

目の前で誰かが倒れてしまった時、みんなならどうする?正しい応急手当の方法を知って、大切な人の命を守れるようになろう!

日時
7/25(金)
110:00〜12:00 213:00〜15:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急電鉄本社ビル1階 エコルテホール
アクセス
阪急「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩5分
定員
各20名
主催
阪急阪神ビルマネジメント
協力
大阪市消防局 北消防署
持ち物
水筒、タオル、筆記用具
事前課題
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
CLOSE

No.08

お洋服売り場の店員さんになってみよう!

アパレルショップでレジ打ち体験や、マネキンコーディネートなど、お客様が楽しくお買い物するためのお仕事にチャレンジ!

日時
【イズミヤSC西宮ガーデンズ】
7/26(土) 110:30〜12:10 214:00〜15:40
【イズミヤショッピングセンター多田】
7/28(月) 110:30〜12:10
【イズミヤショッピングセンター福町】
8/2(土) 110:30〜12:10 214:00〜15:40
【イズミヤショッピングセンター小林】
8/3(日) 110:30〜12:10
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
イズミヤSC西宮ガーデンズ、イズミヤショッピングセンター多田、イズミヤショッピングセンター福町、イズミヤショッピングセンター小林
アクセス
【イズミヤSC西宮ガーデンズ】
阪急「西宮北口駅」東改札より徒歩5分
【イズミヤショッピングセンター多田】
能勢電鉄「鼓滝駅」または「多田駅」より徒歩5分
【イズミヤショッピングセンター福町】
阪神なんば線「福駅」より徒歩すぐ
【イズミヤショッピングセンター小林】
阪急「小林駅」下車より徒歩5分
定員
各10名
主催
エイチ・ツー・オー商業開発
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
・館内には食品を扱っているエリアがあります。食物アレルギーへの対応はいたしかねますので、不安がある場合のご参加はお控えください。
・運動靴でご参加ください。
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.09

マンションを売ってみよう!

実際のモデルルームで、マンションの販売員のお仕事を体験!お客さまに気に入ってもらえるよう、おすすめポイントを提案しよう!

日時
7/29(火) 10:00〜12:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
ジオタワー大阪十三 マンションギャラリー
アクセス
阪急「十三」駅 東改札口より徒歩約4分
定員
10名
主催
阪急阪神不動産
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.10

メイクアップアーティストになろう!

ショップの店員さんからメイクの方法を教えてもらい、おうちの人にメイクとハンドマッサージをしてあげよう!どんな色や組み合わせでお化粧してあげたら喜んでもらえるかな?

日時
7/29(火) 13:30〜15:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
クレデュプレ梅田店
アクセス
阪急「大阪梅田駅」3階改札前
定員
10名
主催
阪急スタイルレーベルズ
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
・こちらで用意いたしますフェイスパウダーやアイシャドウ、ハンドクリームなどの化粧品を直接肌につけて頂きます。
・施設特性上、男性保護者の入室はできません。予めご了承ください。
・レクチャーはショップの店員が行います。
  • 低学年(小学校1〜3年生)推奨
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.11

今と昔の駅のお仕事を体験しよう!

切符販売・改札業務など、昔と今の駅係員のお仕事を体験しよう!電車内でアナウンスもできるよ!駅係員さんになれるかチャレンジしよう!

日時
7/30(水) 10:00〜12:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪神「高速神戸駅」構内
アクセス
阪神「高速神戸駅 東改札口」すぐ
定員
5名
主催
阪神電気鉄道
協力
持ち物
水筒、筆記用具、両替体験用の1,000円札(参加小学生の人数分)
事前課題
その他
  • 低学年(小学校1〜3年生)推奨
CLOSE

No.12

阪急西宮ガーデンズでインフォメーションにチャレンジしよう!

インフォメーションのお仕事を体験しよう!お客様が喜ぶ姿を想像して、いざ実践!みんなでおもてなしの心を学ぼう!

日時
7/30(水)
110:30〜11:45 213:30〜14:45
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急西宮ガーデンズ本館2階 インフォメーションカウンター
アクセス
阪急「西宮北口駅」東改札より徒歩3分
定員
各10名
主催
阪急阪神ビルマネジメント
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
(当日の服装)白色のシャツやブラウスをご着用ください
(制服のご用意はございません)
  • 低学年(小学校1〜3年生)推奨
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.13

阪急電鉄の正雀工場に潜入!

35トンクレーンによる電車の吊り上げは大迫力!電車工場内を見学し、安全かつ快適な運行を支えるお仕事を学ぼう!

日時
17/30(水) 13:00〜15:00
28/7(木) 13:00〜15:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急電鉄 正雀工場
アクセス
阪急「正雀駅」より徒歩2分
定員
各20名
主催
阪急電鉄
協力
持ち物
水筒、タオル、筆記用具
事前課題
その他
  • 屋外のプログラム
CLOSE

No.14

ロボットプログラミングに挑戦しよう!

ロボットをつくって、プログラミングして動かそう!コースの上でミッションにもチャレンジ!プログラミングがはじめてでもたのしめるよ!

日時
7/31(木)
110:00〜12:00 213:30〜15:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
プログラボ豊中
アクセス
阪急「豊中駅」直結 北改札口より徒歩2分
定員
各6名
主催
ミマモルメ
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
動きやすい服装でお越しください。
CLOSE

No.15

海外との懸け橋となる通関の仕事を知ろう!

みんなの生活に欠かせない物を海外の人たちとやり取りする「通関」のお仕事を知っているかな?映像やクイズで楽しく学んでみよう!

日時
7/31(木) 14:00〜16:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急電鉄本社ビル 1階 エコルテホール
アクセス
阪急「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩5分
定員
20名
主催
阪急阪神エクスプレス
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
CLOSE

No.16

消防設備の仕組みを探ろう!

消火栓を使って放水体験をしてみよう!普段は入れない特別な施設で、スプリンクラーなど最新の消防設備も見学できるよ!

日時
18/1(金) 13:30〜15:30
28/4(月) 13:30〜15:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急阪神ビルマネジメント淀川研修所
アクセス
阪神「淀川駅」より徒歩3分
定員
各6名
主催
阪急阪神ビルマネジメント
協力
持ち物
水筒、筆記用具、帽子、タオル、虫よけスプレー
事前課題
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
CLOSE

No.17

クリーンハイキングと昆虫館で自然を学ぼう!

自然をめいっぱい感じるクリーンハイキング(約2キロ)の後は、箕面公園昆虫館で特別に蝶の飼育風景を見学。自然を守る活動について理解を深めよう!

日時
8/2(土) 9:30〜12:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
箕面公園(箕面公園管理事務所、昆虫館)
アクセス
阪急「箕面駅」集合
定員
10名
主催
阪急交通社
協力
箕面の山パトロール隊
箕面公園指定管理者メイプルハーツ企業共同体
持ち物
水筒、筆記用具、帽子、タオル、虫よけスプレー、軍手、熱中症対策グッズ
事前課題
その他
・約2kmのハイキングがあります。
・運動靴をご着用ください。
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.18

カラーサンドで鉢植えをデザインしよう!

カラフルな砂を使って、観葉植物の鉢植え作りに挑戦!おうちの人の好みにぴったりな鉢植えをコーディネイトしてみよう!

日時
8/5(火)
110:30〜12:00 213:30〜15:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪神園芸 本社会議室
アクセス
阪神「甲子園駅」より徒歩5分
定員
各5名
主催
阪神園芸
協力
持ち物
水筒、筆記用具、色鉛筆
事前課題
その他
CLOSE

No.19

ラグジュアリーホテルのベッドメイキングに挑戦しよう!

ラグジュアリーホテルであるザ・リッツ・カールトン大阪のスイートルームでベッドメイキングに挑戦!ホテルのおもてなしの心を学ぼう。最後に、認定書がもらえるよ。

日時
8/5(火) 14:00〜15:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
ザ・リッツ・カールトン大阪
アクセス
阪急「大阪梅田駅」中央改札口より徒歩15分、阪神「大阪梅田駅」西出口より徒歩5分、JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩7分
定員
10名
主催
阪神ホテルシステムズ ザ・リッツ・カールトン大阪
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
CLOSE

No.20

ホテルのイタリアンシェフから学ぶ、本場のリゾット!

ザ・リッツ・カールトン大阪のイタリアンシェフと一緒にクッキング!ホテルのロゴ入りコックコートに身を包み、シェフ気分を味わいながら料理を学ぼう!

日時
8/6(水) 14:30〜16:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
ザ・リッツ・カールトン大阪
アクセス
阪急「大阪梅田駅」中央改札口より徒歩15分、阪神「大阪梅田駅」西出口より徒歩5分、JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩7分
定員
10名
主催
阪神ホテルシステムズ ザ・リッツ・カールトン大阪
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
・シェフと一緒に作ったパルメザンチーズリゾットをお召し上がりいただけます。
・調理の際、包丁やコンロを使用する場合があります。
・食物アレルギーへの対応はいたしかねますので、不安がある場合のご参加はお控えください。
CLOSE

No.21

アウトドアでカレーを作ろう!

六甲山アスレチックパークGREENIAにあるバーベキュー場で、カレー作りに挑戦!炭や薪に火をおこし、飯盒でお米を炊くよ。

日時
8/6(水) 10:30〜13:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
六甲山アスレチックパーク GREENIA
アクセス
阪急「六甲駅」・阪神「御影駅」より市バス16系統⇒六甲ケーブル⇒六甲山上バス「アスレチックパーク前 」バス停下車
定員
20名
主催
六甲山観光
協力
持ち物
水筒、筆記用具、タオル、虫よけスプレー
事前課題
その他
・参加小学生1名につき、大人1名は無料ですが、その他同席者は未就学児を含み入場料金が必要です。(割引金額 大人2,700円、学生2,250円、未就学児(4才〜6才)1,350円)
・火を扱います。
・包丁を使用し、食材を切ってもらいます。
・食物へのアレルギーの対応はいたしかねますので、不安がある場合のご参加はお控えください。
・複数のグループでお鍋をシェアして調理し、保護者を含め試食します。
  • 屋外のプログラム
CLOSE

No.22

お寿司とデザートを作ろう!

コックコートに身を包み、ホテルのシェフに教わりながら、お寿司作りに挑戦!さらに、パティシエと一緒にみんなでデザートを作ろう!

日時
8/7(木)
110:30〜12:00 213:00〜14:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
ホテル阪急インターナショナル2階 すし割烹「翁鮨」
アクセス
阪急「大阪梅田駅」茶屋町口から徒歩3分
定員
各10名
主催
阪急阪神ホテルズ
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
・当日、ご自身で作ったお寿司とデザートをお召し上がりいただきます。
・食物アレルギーへの対応はいたしかねますので、不安がある場合のご参加はお控え下さい。
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.23

ベンチャービジネスの社長になってみよう!

起業家にインタビューして、役に立つサービスを作るヒントを見つけよう!社長になった気分で、自分のアイデアを発表してみよう!

日時
8/7(木) 13:30〜16:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急グランドビル26階 FUTRWORKS
アクセス
阪急「大阪梅田駅」3階改札口より徒歩3分
定員
10名
主催
阪急電鉄
阪急阪神不動産
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
事前に以下を準備しておいてください。
1日々の生活の中で自分が嫌だと感じたことや困ったことをできるだけ多く書き出す(周りの人が困っていたことでも可)。
2起業家に聞いてみたい質問をまとめる。
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
CLOSE

No.24

一流のバーテンダーと一緒にカラフルなカクテルを作ろう!

まるで一流のバーテンダーのように、シェーカーでカラフルなノンアルコールカクテルを作ってみよう!ホテルのロゴ入りシェーカーがもらえるよ。

日時
8/7(木) 15:00〜16:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
ザ・リッツ・カールトン大阪 ザ・バー
アクセス
阪急「大阪梅田駅」中央改札口より徒歩15分、阪神「大阪梅田駅」西出口より徒歩5分、JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩7分
定員
10名
主催
阪神ホテルシステムズ ザ・リッツ・カールトン大阪
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
・お子様が作ったノンアルコールカクテルを保護者の方に飲んでいただきます。
・スイーツをご用意する予定です。
・食物アレルギーへの対応はいたしかねますので、不安がある場合のご参加はお控えください。
CLOSE

No.25

阪急電車の運転士と駅員になってみよう!

阪急電車の運転士さんや駅員さんのお仕事を学ぼう!普段は入ることができない教習所にも特別にご招待!阪急電車をもっと好きになれるかも?

日時
8/8(金)
110:00〜12:00 214:00〜16:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急電鉄 正雀教習所
アクセス
阪急「正雀駅」すぐ
定員
各10名
主催
阪急電鉄
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.26

本物の機材でテレビ番組を作ろう!

キャスターやカメラマンのお仕事に挑戦!スタジオや屋内ロケに出かけて、番組を作ろう!本物の機材に触れるよ。

日時
8/8(金)
110:00〜12:00 214:00〜16:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
ベイ・コミュニケーションズ尼崎事務所
アクセス
阪神「尼崎駅」出口より北へ徒歩1分
定員
各10名
主催
ベイ・コミュニケーションズ
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.27

自分だけの海外旅行パンフレットを作ろう!

世界中を旅する添乗員と一緒に、写真やイラストで各国をめぐろう!その後は、自分だけの海外旅行パンフレットづくりに挑戦!みんなに紹介したい場所やグルメは何かな?

日時
8/9(土)
111:00〜12:20 214:00〜15:20
8/12(火)
111:00〜12:20 214:00〜15:20
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急グランドビル30階 阪急交通社 グランドビルトラベルセンター
アクセス
阪急「大阪梅田駅」より徒歩3分、阪神「大阪梅田駅」より徒歩5分
定員
各12名
主催
阪急交通社
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
  • 低学年(小学校1〜3年生)推奨
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.28

ラジオの電波に声をのせてみよう!

プロのDJから発声や発音を教えてもらって、収録にチャレンジ!収録した内容はラジオ番組で放送されるよ!

日時
8/9(土) 13:00〜16:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
ウメダFM Be Happy!789スタジオほか
アクセス
阪神「大阪梅田駅」より徒歩すぐ、阪急「大阪梅田駅」より徒歩12分、JR「大阪駅」より徒歩2分
定員
8名
主催
エフエム・キタ
協力
持ち物
水筒、筆記用具(ネームペン推奨)、熱中症対策グッズ
事前課題
事前アンケートへの回答
その他
・座席に限りがある為、同席者は立ってご見学頂く可能性があります。
・収録中、スタジオ前の屋外(日陰)で待機します。
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.29

「防災でんしゃ」に乗って、みんなで学ぼう!

普段は入れない車庫に電車で移動!車内で震災の歴史に触れながら防災について学ぼう。車両から飛び降りて、避難する体験にチャレンジ!

日時
8/11(月・祝)
1 9:30〜12:00 213:30〜16:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急電鉄正雀車庫 阪急電鉄正雀工場
アクセス
阪急京都線「正雀駅」より徒歩1分
定員
各50名
主催
阪急電鉄
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
避難の際、車両から飛び降りるため、運動靴でお越しください
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.30

茶の湯を通じて伝統文化に親しもう!

和菓子とお抹茶をいただいたあとは、茶道の先生に教わりながら自分でお茶をたててみよう!日本の伝統文化に触れられるよ。

日時
8/17(日)
110:30〜12:00 213:00〜14:30 315:00〜16:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
小林一三記念館
アクセス
阪急「池田駅」より徒歩13分
定員
各10名
主催
阪急文化財団
協力
持ち物
水筒、筆記用具、タオル、靴下
事前課題
その他
・茶室(和室)で実施しますので、参加小学生と保護者の方いずれも、正座をしやすい服装で、靴下を着用してください。
・みなさまに抹茶(薄茶)と和菓子(薯蕷饅頭)を召し上がっていただきますが、食物アレルギーへの対応はいたしかねますので、不安がある場合のご参加はお控えください。
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.31

ミュージカル『ピーター・パン』の劇場スタッフになってみよう!

大人気ミュージカル『ピーター・パン』の観劇後に、普段は見られない舞台セットを特別に見学!その後は、劇場のロビースタッフとして実際にお客様をおもてなししよう!

日時
8/17(日)
11:00〜16:40(途中休憩含む)
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
梅田芸術劇場メインホール
アクセス
阪急「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩5分
定員
20名
主催
梅田芸術劇場
協力
ABCテレビ・ホリプロ
持ち物
水筒、筆記用具、上履き
事前課題
その他
・同席者は観劇料金が必要です。(特別金額 おひとり様5,500円)3歳以上の方はおひとりあたり5,500円が必要です。3歳未満の方はひざ上観劇のみとし無料です。
・昼食は観劇後の休憩時間(14:30目安)に劇場外で各自おとりください。(昼食のご用意はございません)
・プログラム特性上、実施内容を予告なく変更する場合があります。
・ご参加確定以降のキャンセル、人数変更は不可とさせて頂きます。(払い戻しもいたししかねます。)
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.32

神戸阪急でおもてなしを学ぼう!

神戸阪急のメインエントランスでインフォメーションのお仕事に挑戦したあとは、館内を見学し、店舗が取り組むSDGsについて学ぼう!

日時
18/18(月) 9:20〜11:30
28/19(火) 9:20〜11:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
神戸阪急本館地階インフォメーションカウンター
アクセス
阪急「神戸三宮駅」より徒歩5分、阪神「神戸三宮駅」より徒歩3分、JR「三ノ宮駅」より徒歩5分
定員
各3名
主催
阪急阪神百貨店
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
(当日の服装)
襟付きシャツ(白)+長ズボンまたはスカート(黒OR紺ORグレー)、スニーカー等動きやすい靴
(注記)当日、制服のご用意はありません
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 未就学児等同伴不可
CLOSE

No.33

サイレント映画にセリフをつけて上映してみよう!

サイレント映画にセリフを付ける「活弁士」になってみよう!映画館のスクリーンを使って、本番さながらにチャレンジ!上手にセリフをつけられるかな?

日時
8/20(水) 9:30〜13:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
OSシネマズ神戸ハーバーランド
アクセス
神戸高速「高速神戸駅」東改札口より徒歩10分、JR「神戸駅」中央改札口より徒歩5分
定員
12名
主催
オーエス、オーエス・シネブラザース
協力
活動写真弁士大森くみこ
ピアニスト天宮遥
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 未就学児等同伴不可
CLOSE

No.34

阪神電車の安全を支えてみよう!

線路や踏切、信号などの点検にみんなでチャレンジ!電車の安全運行を支える仕事を知ろう!

日時
8/20(水)
19:30〜10:40 211:00〜12:10
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪神電気鉄道 大物実習所
アクセス
阪神「大物駅」より徒歩8分
定員
各12名
主催
阪神電気鉄道
協力
持ち物
水筒、筆記用具、帽子、タオル、虫よけスプレー
事前課題
その他
当日は運動靴をご着用ください。
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
CLOSE

No.35

多世代で木工作品を作ってみよう!

地域の方々から教わりながら、木を切ってみたり、色をつけたりして、自分だけのオリジナルのスツールを作ってみよう!

日時
8/20(水)
110:00〜12:00 214:00〜16:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
池田市保健福祉総合センター
アクセス
阪急「池田駅」から徒歩15分
阪急バス「市立池田病院前」から徒歩2分
定員
各10名
主催
ウェルビーイング阪急阪神
協力
うたたね
持ち物
水筒、筆記用具、木工作品を持ち帰る袋
事前課題
その他
刃物を扱う内容があります。
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.36

はじめての卓球にレッツトライ!

はじめての卓球を楽しもう!ラケットの持ち方から、ていねいに教えてもらえるよ。早いスマッシュが打てるかな?

日時
8/20(水) 10:30〜12:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
メトロこうべ メトロ卓球場
アクセス
神戸高速「高速神戸駅」西改札口より徒歩2分
定員
10名
主催
神戸高速鉄道
協力
TTSタカハシ
持ち物
水筒、タオル、筆記用具、室内用運動靴、着替え
事前課題
その他
CLOSE

No.37

捨てられてしまう木材を使って好きな作品を作ってみよう!

家具を作るときに捨てられてしまう天然木材を使って、自分の好きな作品を作ってみよう!家具修理に関わるスタッフが教えてくれるよ!

日時
8/21(木)
110:00〜12:00 214:00〜16:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
ダブルデイ宝塚店
アクセス
阪急「宝塚南口駅」改札口直結徒歩3分
定員
各6名
主催
阪急スタイルレーベルズ
協力
持ち物
水筒、筆記用具、タオル、軍手、エプロン
事前課題
事前に作品のイメージなどを考えてきていただけますと、当日スムーズに製作に取りかかることが出来ます。
その他
木材を使用した作業が伴いますので、エプロン・軍手は各自でご持参ください。
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.38

阪神電車 尼崎車庫に行こう!

阪神電車の電車工場や車両を見学!パンタグラフ・行先表示器などの操作や吊り革作り体験も!電車走行の仕組みを知って、電車のお仕事への理解を深めよう!

日時
8/22(金) 9:30〜11:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪神電車 尼崎車庫内
アクセス
阪神「尼崎駅」西口より東へ徒歩約10分
定員
10名
主催
阪神電気鉄道
協力
持ち物
水筒、帽子、タオル、筆記用具
事前課題
その他
工場内ではヘルメットを着用していただきます。
  • 低学年(小学校1〜3年生)推奨
  • 屋外のプログラム
  • 未就学児等同伴不可
  • 参加小学生と同数の保護者の同席必須(同数でない場合は応募無効)
CLOSE

No.39

宝塚歌劇のオーケストラと演奏しよう!

楽譜を読みながら、宝塚歌劇の専属オーケストラの楽員に、楽器を教えてもらって演奏しよう!それぞれ楽器を練習した後は、みんなで心をひとつに合奏にチャレンジ!

日時
8/23(土)
110:00〜12:00 214:00〜16:00
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
宝塚サウンズアトリエ(宝塚音楽学校に隣接)
アクセス
阪急・JR「宝塚」駅より 徒歩約15分
阪急「宝塚南口」駅より 徒歩約7分
定員
各10名
主催
宝塚クリエイティブアーツ
協力
持ち物
水筒、筆記用具、持ち運べるご自身の楽器(必須ではありません)
事前課題
その他
開催当日の状況によっては、マスクの着用をお願いする場合があります。
  • 未就学児等同伴不可
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.40

広告の写真撮影に挑戦しよう!

商品の写真をみて、「ステキ!これほしい!」と思ったことはありませんか?広告のお仕事でとても大切な写真撮影や被写体に挑戦しよう。

日時
8/23(土) 13:00〜15:30
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
阪急阪神マーケティングソリューションズ本社(梅田センタービル26階)
アクセス
阪急「大阪梅田駅」より徒歩5分
定員
8名
主催
阪急阪神マーケティングソリューションズ
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
その他
・当日は撮影および被写体の体験を予定しています。
・お気に入りの普段着でお越しください。
  • 高学年(小学校4〜6年生)推奨
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

No.41

カンテレの気象予報士と気候変動について考えよう!

関西テレビの気象予報士が地球が直面する気候変動を分かりやすく解説するよ!楽しく学んだ後は、自分に何ができるか考えてみよう!

日時
8/23(土)
114:00〜15:30(低学年向け)
216:30〜18:00(高学年向け)
開始時間に遅れられた場合は、ご参加いただけませんので、ご注意ください。
実施場所
関西テレビ 1階 カンテレ扇町スクエア内 なんでもアリーナ
アクセス
大阪メトロ「扇町駅」より地下連絡路で直結、JR環状線「天満駅」より徒歩1分
定員
各50名
主催
関西テレビ放送
協力
持ち物
水筒、筆記用具
事前課題
事前に気候変動の事を調べ、自分なりの考えを準備しておく。
その他
・プログラムの様子は、後日、関西テレビで放送し、HPでも動画を公開する予定です。氏名や顔が公開される可能性があることをご了解ください。
・プログラムの特性上、実施内容を予告なく変更または中止する場合があります。
  • 未就学児等同伴不可
  • 土日祝を含むプログラム
CLOSE

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /