届出診療員
届出研究員
病院診療医(出向)
医療資格の証明書(写)
A4でご提出ください
◎にじゅうまる
◎にじゅうまる
保険医登録票(写)※(注記)2
◎にじゅうまる
◎にじゅうまる
履歴書(本学指定様式)
こちらから
こちらから ※(注記)履歴書2枚目の最終行には必ず
従事期間中の本務先をご記入ください。
マイナンバーカードのオモテ面写し
※(注記)1氏名2性別3生年月日4住所がわかるように
または
住民票記載事項証明書
(採用前6カ月以内発行のもの)
◎にじゅうまる
個人情報保護eラーニング
従事開始日以降1ケ月以内に東大病院のeラーニングシステムelUTHより「個人情報保護eラーニング」を受講ください。※(注記)5
- ※(注記)1 東京大学大学院医学系研究科の大学院生が届出研究員としての従事を希望する場合において、医学系研究科において所属する講座の長と、東大病院で従事を希望する診療科・部・センターの長が同一の場合は、承諾書の提出は省略でも構いませんが、必ず申請書の枠外にその旨記載してください。
- ※(注記)2 医師のみ必要
- ※(注記)3 端末利用を希望する場合
- ※(注記)4 出向者リストを基に出向に関する覚書を交わします(総合研修センターで対応)
- ※(注記)5 2023年4月1日以降に従事する方が対象です
- ※(注記)※(注記) UTokyo Accountは,東京大学の情報システムを利用する際に必要となる全学的なアカウントです。東京大学の構成員(学生および教職員)が各種情報システムを利用する際は下記URLをご確認ください
▶ UTokyo Accountについて
届出診療員
届出研究員
病院診療医(出向)
承諾書
※(注記)1
×ばつ(前年度と所属が変わる場合には必要)
Word
医療資格の証明書(写)
A4でご提出ください
◎にじゅうまる
◎にじゅうまる
個人情報保護eラーニング
従事開始日以降1ケ月以内に東大病院のeラーニングシステムelUTHより「個人情報保護eラーニング」を受講ください。※(注記)6
- ※(注記)1 東京大学大学院医学系研究科の大学院生が届出研究員としての従事を希望する場合において、医学系研究科において所属する講座の長と、東大病院で従事を希望する診療科・部・センターの長が同一の場合は、承諾書の提出は省略でも構いませんが、必ず申請書の枠外にその旨記載してください。
- ※(注記)5 出向者リストを基に出向に関する覚書を交わします(総合研修センターで対応)
- ※(注記)6 2022年4月1日以降に従事する方が対象です
- ※(注記)※(注記) UTokyo Accountを継続利用する方へ、パスワードの有効期間は変更してから397日(1年+1ヶ月)間有効です。変更または再設定につきましては、下記アドレスをご確認ください
▶ UTokyo Accountのパスワードについて