2020年5月7日
認知症を知ろう!〜初期サインに注意〜
シェアする
高齢化が進むなか、認知症になるかたも増えています。
認知症を知る上で大切なのは、その兆候をしめす「初期サイン」があるということ。
本人や家族など周りのかたが認知症を理解し、早期診断などの適切な対応で症状が軽減したり、たとえ治らなくても進行を遅らせる可能性があります。
物忘れをする回数が増えてきた。何か以前と違うと不安に感じたときは、かかりつけ医の先生や地域包括支援センターにご相談ください。
※(注記)字幕付き動画はこちら「認知症を知ろう!〜初期サインに注意〜【字幕付】」