[フレーム]
このページの本文に移動

総務省

行政相談センターきくみみ(総務省)

「どこに相談したらよいか分からない」、「役所に申請したが、手続が進まない」、「公共施設が壊れていて危険」など国の行政などへの苦情や意見・要望を受け付け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かしています。相談は無料で、秘密は固く守られます。

インターネットからの相談:インターネットによる行政相談受付
電話番号(行政苦情110番):
0570-090110(ナビダイヤル)
最寄りの総務省行政相談センター(きくみみ)につながります。
受付時間は、平日9時00分から16時45分です。
(土曜・日曜・休日・年末年始は留守番電話にて受け付けます。)
(注記)NTTコミュニケーションズが定める通話料がかかります。電話会社の通話料割引サービスや、携帯電話の料金定額プランの無料通信は適用されませんのでご注意ください。
行政相談委員への相談:行政相談委員オフィシャルウェブサイト
行政相談委員は、総務大臣が委嘱した民間ボランティアで、全国に約5,000人(各市区町村に1人以上)が配置されています。
国・地方共通相談チャットボット:Govbot(ガボット)
国の行政機関、地方公共団体等に共通して寄せられる国の様々な制度、給付金等に関する質問などについて、チャット(対話)形式で自動回答を行うサービスです。

情報公開・行政手続制度案内所(総務省)

情報公開法に基づく行政機関・独立行政法人などへの開示請求の手続や制度のしくみ、行政不服審査法に基づく審査請求の手続や制度のしくみ、行政手続法の制度のしくみなどの案内を行っています。
案内所は、総務省本省及び都道府県ごとに設置しておりますので、制度のしくみなどでご不明のことがありましたら、お近くの案内所にお問い合わせください。

受付方法:
電話・来所での受付・インターネット
受付時間:
電話、来所:平日9時00分から16時45分まで
インターネット:24時間受付

違法・有害情報相談センター(総務省)

インターネット上の書き込みにより誹謗中傷やプライバシー侵害などの被害にあわれた場合、インターネットに関する専門知識を有する相談員が、相談者自身で行う削除対応の方法などをアドバイスします。

電気通信消費者相談センター(総務省)

電気通信サービスの利用に関するトラブルなどについて電話相談を受け付けています。
(注記)利用者の皆様と電気通信事業者との間の個別トラブルにつきましては、お話をうかがった上で、当該電気通信事業者への申告内容の伝達やアドバイスは行いますが、あっせん、仲介、調停を行うことはできませんので、あらかじめご了承ください。

電話番号:
03-5253-5900
受付時間:
平日9時30分から12時まで 13時から17時まで
土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
(注記)上記電気通信消費者相談センターの他に、平成28年7月よりWebフォームによる情報提供受付を開始しました。
情報提供を希望される方はこちらのWebフォームにて必要情報をご記入ください。(なお、提供いただいた情報に関する回答を含め、具体的な対応状況についてはお答えしかねますのであらかじめご了承ください。)

電波の安全性に関する相談窓口(総務省)

電波の安全性に関する質問、お問い合わせを受け付けています。

電話番号:
0570-021-021(ナビダイヤル)
受付時間:
平日10時から12時まで 13時から17時まで
土曜・日曜・祝日・年末年始は休み

注1:
NTTドコモビジネス株式会社が定める通話料がかかります。電話会社の通話料割引サービスや、携帯電話の料金定額プランの無料通信は適用されませんのでご注意ください。

注2:
一部のIP電話では、利用できない場合があります。

迷惑電話対策相談センター(でんわんセンター)(総務省)

迷惑電話対策に関する質問、お問い合わせを幅広く受け付けています。
(注記)電話サービスに関して一般的な相談はお受けできますが、通信サービスのお申し込み・ご解約などの手続きは通信事業者にご連絡ください。

電話番号:
03-6162-1111
受付時間:
平日 10時から17時まで
(注記)土日・祝日・年末年始(12月30日から1月3日まで)は休み
(注記)​通話料金はご利用者様負担となります。

関連サイト

外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか。
よろしければ以下をクリックしてください。

Link
ご注意
  • リンク先のウェブサイトは、内閣府政府広報室のサイトではありません。
  • この告知で掲載しているウェブサイトのURLについては、2023年11月21日時点のものです。
  • ウェブサイトのURLについては廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。
Top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /