[フレーム]
このページの本文に移動
11月1日から11月30日まで

伝統的工芸品月間

経済産業省では、伝統的工芸品に対する国民の理解とその一層の普及を目指し、昭和59年度(1984年度)から、11月を「伝統的工芸品月間」と定め、伝統的工芸品の普及推進事業を実施しています。その中心的催事として、毎年、伝統的工芸品月間国民会議全国大会を開催しています。令和7年度(2025年度)は特別に、8月5日から6日及び8月22日から24日に大阪・関西万博で全国の伝統的工芸品等の展示・販売・実演等を行い、伝統的工芸品産業功労者等表彰、伝統工芸士大会等を11月に東京都で開催します。

関連サイト

外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか。
よろしければ以下をクリックしてください。

Link
ご注意
  • リンク先のウェブサイトは、内閣府政府広報室のサイトではありません。
  • この告知で掲載しているウェブサイトのURLについては、2023年11月21日時点のものです。
  • ウェブサイトのURLについては廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。
Top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /