[フレーム] [フレーム] [フレーム]
  • 4年制大学併修コース
卒業できる大学

MOVIE

学科が「わかる」3つのポイント

POINT 01

4年間のレース実習+
大卒資格を取得!

本格サーキットで走行+メカニック技術を身につけながら、学士+高度専門士の資格を取得できます。

POINT 02

在学中に
公式レースデビュー!

全国唯一学生だけのチームで公式レースのゴールを目指します。レース参戦を通して、実践的に幅広いドライビング技術を習得します。

POINT 03

大学の年間授業料
25万円!

経済的な負担が少なく、誰もが学びやすい学費設定。GIAの学費+大学の授業料25万円(年間)で大学卒業が可能です。

学べる内容

GIA

本格サーキットで学ぶ!

4年間の半分以上がドライビング+メカニック実習

授業の半分以上が実習で、サーキット等で実践的な経験を豊富に積みます。プロチームと連携し、レース現場でのインターンを通じて実践力を磨きます。

レース実習メインの4年間でプロデビューを狙う!

  • プロレーシングチームと連携
  • プロレーシングチームと連携
  • プロレーシングチームと連携
  • プロレーシングチームと連携
  • プロレーシングチームと連携
  • プロレーシングチームと連携
【大学併修先】開志創造大学

大学併修とはGIAに在籍しながら通信大学の授業を受講し、単位を取得することで卒業時に専門・大学の両方の卒業資格を取得する制度です。

学び方

動画で学ぶ!

授業動画は1回15分!

1回15分の授業動画を4つ視聴した後に、30分程度の小テストやレポートの提出。授業1回の学修には合計90分必要ですが、連続して視聴する必要がなく、15分ごとに分けて視聴することができます。

情報技術を活用するデジタル人材を育成!

  • (注記)2026年4月、事業創造大学院大学は開志創造大学へと名称変更予定です。

将来のキャリアビジョン

レーサー・メカニック情報技術

車両の性能や走行データを解析し、データ分析を活用したレース戦略を構築。最適なセッティングやドライビングを導きだすレーサー、メカニック、レースエンジニアに。

自動車開発デザイン

スポーツカーや先進車の開発で、見た目の美しさだけでなく、機能性を考えた設計を考案し、次世代のクルマを創るスペシャリストに。

チームマネージャー経営基礎

マーケティングやブランディングを活用してスポンサーを獲得。レース運営を的確に管理し、ドライバー・監督・チームを支える存在に。

その他の学科もCHECK!

OPEN CAMPUS

GIA|学校法人国際総合学園 専門学校 新潟国際自動車大学校
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山5-2-10

フリーコール:0120-593-173 FAX:025-241-5372
E-mail:gia@nsg.gr.jp

Copyright (c) 2020 GIA. All rights reserved

MENU

オープンキャンパス申込
資料請求

SEARCH

学校紹介
設置学科
キャンパスライフ
入試情報
学費支援制度
オープンキャンパス
Be a
SMART
MOBILITY
EXPERT

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /