職人技を体感できる特別授業が充実。
中でも「カスタムペイント」の第一人者から学べるGIAでしか受けられない授業は、毎年大人気です。
特別講師:Kings Custom Paint 代表 星 健二氏
鈑金塗装や磨きなど、習得したカスタム技術をフル活用して、世界に1台しかないオリジナルカスタムカーを作り上げます。
在学3年間で車体整備士+2級自動車整備士の取得が可能。整備技術と職人技を身につけた自動車のスペシャリストを目指します。
塗料の種類や特性の基本を学び、メタリックカラー、パール塗装等、実際の車両を使用して塗装を行います。
プロ仕様のポリッシャとコンパウンドを使い、本物のツヤ出しの技術を学びます。
クルマのボディやパーツをキレイに接合するためのさまざまな溶接技術を習得します。
環境にも優しく、最新のボディリペア技法、簡単にカラーチェンジできる技術を学びます。
旧車など、今はほとんど手に入らない部品やパーツをイチから作るための技術を学びます。
損傷した自動車の修復にかかる費用の見積もりを行い、修理費用を算出します。
整備技術と鈑金塗装などのカスタム技術を全て学び、3年間でWライセンスの取得が可能!
実習week | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
TIME | MON | TUE | WED | THU | FRY | |
1 | 9:30-11:00 | 鈑金(ボディ構造) | 塗装(下地塗装) | 塗装(上塗り) | 鈑金(フレーム修正) | 損傷診断(ボディ測定) |
2 | 11:10-12:40 | 鈑金(ボディ構造) | 塗装(パテ修正) | 塗装(上塗り) | 鈑金(フレーム修正) | 損傷診断(見積り実習) |
昼休み | ||||||
3 | 13:40-15:10 | 鈑金(パネル修正) | 塗装(パテ修正) | 塗装(磨き) | 鈑金(溶接) | |
4 | 15:20-16:50 | 鈑金(パネル修正) | 塗装(プラサフ塗装) | 塗装(磨き) | 鈑金(溶接) |
卒業制作でフェアレディZ(Z32)・MR2(AW11)・原付バイク(YAMAHAジョグ)をレストア&カスタム。鈑金塗装や磨きなどの技術を駆使し、カスタムカーを作り上げていきます。
在学3年間でWライセンスの取得が可能。整備技術と鈑金塗装や磨きなどのカスタム技術が全て学べるので、職人技を身につけた自動車のスペシャリストを目指せます。
など
など
実習がメインで、鉄板加工や溶接、塗装まで一連の工程を学べるのが楽しく、GIAを選んで良かったと実感しています。特に塗装はやるほど上達を感じられるので、奥が深くて面白いです。
3年間で2級整備士と車体整備士の資格をW取得できるのが県内でGIAだけだったため、迷わず選びました。カスタム車が好きで、実際の車をカスタムできる授業も魅力の一つです。
GIA|学校法人国際総合学園 専門学校 新潟国際自動車大学校
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山5-2-10
フリーコール:0120-593-173 FAX:025-241-5372
E-mail:gia@nsg.gr.jp
Copyright (c) 2020 GIA. All rights reserved