(3)国会において女性が就いている役職
女性議員数
議長・副議長
常任委員長
常任委員会理事
特別委員長
衆
議
院 昭和50年 2月 7人 0人 0人 0人 0人
議
院 昭和50年 2月 7人 0人 0人 0人 0人
53年 2月
7
0
0
1
0
54年 2月
7
0
0
1
1
55年 2月
11
0
0
2
0
55年 8月
9
0
0
1
0
56年11月
9
0
0
1
0
57年12月
9
0
0
2
0
58年 8月
9
0
0
1
1
58年12月
8
0
0
1
1
60年 1月
8
0
0
1
0
61年 2月
8
0
0
2
0
62年 3月
7
0
0
0
0
63年 3月
7
0
0
0
0
平成元年 2月
7
0
0
0
0
2年 2月
12
0
0
0
0
3年 3月
12
0
0
0
0
4年 3月
12
0
0
3
0
5年 3月
12
0
0
3
0
6年 3月
14
1
0
2
0
7年 3月
13
1
0
1
0
8年 3月
12
1(注1)
0
1(注2)
0
参
議
院 昭和50年 2月 18 0 0 2 0
議
院 昭和50年 2月 18 0 0 2 0
53年 2月
15
0
0
2
1
54年 2月
15
0
0
2
0
55年 2月
15
0
0
3
1
55年 8月
17
0
0
3
0
56年11月
16
0
2
1
1
57年12月
16
0
0
4
0
58年 8月
18
0
1
3
0
58年12月
18
0
1
3
0
60年 1月
19
0
1
2
1
61年 2月
19
0
1
3
0
62年 3月
22
0
1
10
0
63年 3月
22
0
2
6
0
平成元年 2月
22
0
2
9
0
元年 7月
33
0
2
4
1
2年 2月
33
0
2
5
1
3年 3月
34
0
0
4
1
4年 3月
34
0
3
5
0
5年 3月
37
0
1
6
1
6年 3月
38
0
2
9
1
7年 3月
38
0
3
8
1
8年 3月
36
0
1(注3)
9(注4)
2(注5)
総理府調べ
(注)1.衆議院議長(土井たか子)
(注)2.環境委員会理事(大野由利子)
(注)3.文教委員長(小野清子)
(注)4.文教委員会理事(三重野栄子、森山真弓)、厚生委員会理事(石井道子)、逓信委員会理事(弘中和歌子)、労働委員会(武田節子、大脇雅子)、決算委員会理事(山崎順子)、懲罰委員会(林 寛子)、外務委員会理事(川橋幸子)
(注)5.環境特別委員長(大渕絹子)、地方分権・規制緩和特別委員長(浜四津敏子)
その他[衆議院]災害対策特別委員会理事(小池百合子)、地方分権に関する特別委員会理事(野田聖子)、規制緩和に関する特別委員会理事(武山百合子)
[参議院]科学技術特別委員会理事(石田美栄、川橋幸子)、環境特別委員会理事(狩野 安、竹村泰子)、国民生活・経済に関する調査会理事(清水嘉与子)、中小企業対策特別委員会理事(三重野栄子)、国会等移転に関する特別委員会理事(弘中和歌子)、行財政機構及び行政観察に関する調査会理事(石田美栄)
- 掲載資料のうちPDF形式のファイルを閲覧するためには、
Acrobat Readerが必要です。 - Acrobat Readerダウンロードのページ [PDF形式:10KB]別ウインドウで開きます