安全・安心安全・安心な暮らしをしたい
女性の視点からの防災・復興の取組
個人・女性ラベル 主に女性向け
個人・男性ラベル 主に男性向け
企業・団体ラベル 企業や団体の経営者や管理部門の方向け
地方自治体等ラベル 地方自治体や行政機関の方向け
- 災害対応力を強化する女性の視点
-
- 個人・女性ラベル
- 個人・男性ラベル
- 企業・団体ラベル
- 地方自治体等ラベル
-
概要
男女共同参画の視点からの災害対応への取組等を掲載しました。
男女共同参画の視点からの災害対応について、ガイドラインや好事例等の資料、通知等を掲載してあります。防災・復興に関する活動に取り組まれる際にご活用ください。
災害対応
(https//www.gender.go.jp/policy/saigai/index.html)別ウインドウで開きます担当省庁
内閣府
男女共同参画局総務課
03-5253-2111(代表)
- 男女共同参画の視点からの復興〜参考事例集〜(東日本大震災)
-
- 個人・女性ラベル
- 個人・男性ラベル
- 企業・団体ラベル
- 地方自治体等ラベル
-
概要
東日本大震災からの復興において、男女共同参画の視点をもって活動している事例について現地で取材を行い、とりまとめ、「男女共同参画の視点からの復興〜参考事例集〜」として公表しています。
東日本大震災からの復興に関して、誰もが安心して暮らせるようなまちづくりや生活環境を実現するために配慮すべきことや復興活動をうまく進めるための工夫など、男女共同参画の視点をもって行われている復興活動の事例が掲載されています。
担当省庁
復興庁
厚生労働班
03-6328-1111(代表)